みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 秋田工業高等専門学校
秋田工業高等専門学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価いろいろと自由な学校です。アルバイトもできるし、校則と法律さえ守っていれば基本何してもいいです。やりたいことを実践できるような校風だとおもいます
-
校則他校よりは結構自由な校則
私服登校あり、制服はたぶん年1でしか着ない
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 4]-
総合評価高専で勉強したい、なりたい職業が決まっている生徒にはとてもいい学校だと思う。就職率も高く一部上場している企業に就職できる、また50人くらいが有名国公立大学へ進学している。やる気のある生徒にはとても向いている学校。
-
校則私服登校が許可されている。しかし、行事の際には制服着用が義務。
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価他の方の評価にもある通り、「人を選ぶ学校」ですね。機械が好きだから、とか電気が楽しいという理由だと落とされます。運よく入れたとしても、普通校高の20倍の留年率で留年します。
現在2年生ですが、学年が上がるにつれて流体力学や材料力学、電子工学等計算を使いまくる教科が増えてきます。そのための準備として数学の進度が半端じゃないです。秋田高校や明桜特進なんて比じゃありません。普通校高でやる内容と平行しつつ大学の数学を混ぜた教科を2年生で終わらせます。3年生からは大学の範囲です。
僕は機械と電気が好きで、将来の夢も明確に決めていたので、面接の時にそこら辺をアピールをしました。入学したいのであれば将来の夢と結びつける必要があると思います。
よく「失敗した」「高専はダメ」とかいう口コミはあります。あれは高専生の一部の失敗した人だけが書いているだけであり、成功した人は大勢います。僕はさっきも書いた通り技術系の勉強が好きで、将来の夢のためにこの学校に入ったので、失敗したとは一ミリも思っていません。
将来の夢がある人であればはいって損はないと思います。 -
校則全く厳しくありません。
スマホは授業中はマナーモードで机のなか。休み時間はみんなでワイワイゲームです。校則では一応ゲーム・歩きスマホは禁止ですがほとんど黙認です。
染髪ももちろん禁止ですが、これもこれも黙認です。制服も秋田高校と同じく自由化されているので、私服で来たり、女子はなんちゃって制服で来てたりします。
アルバイトも緩いです。許可をもらえばアルバイトはできますし、なんと学校でアルバイトを雇うときもあります。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
かもめ(高校生) | 秋田工業高等専門学校 |
石井大智(プロ野球選手) | 秋田工業高等専門学校卒業 |
石井大智(プロ野球選手) | 秋田工業高等専門学校 |
石井大智(プロ野球選手) | 秋田工業高等専門学校卒業 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
秋田大学 | 42.5 - 62.5 | 国立 | 秋田県 | 5人 |
東京農工大学 | 50.0 - 62.5 | 国立 | 東京都 | 4人 |
豊橋技術科学大学 | 50.0 | 国立 | 愛知県 | 3人 |
長岡技術科学大学 | 42.5 | 国立 | 新潟県 | 3人 |
東北大学 | 52.5 - 67.5 | 国立 | 宮城県 | 3人 |
基本情報
学校名 | 秋田工業高等専門学校 |
---|---|
ふりがな | あきたこうぎょうこうとうせんもんがっこう |
学科 | 機械工学科(60)、電気情報工学科(60)、物質工学科(60)、環境都市工学科(60) |
TEL | 018-847-6005 |
公式HP | |
生徒数
|
- |
所在地 |
秋田県 秋田市 飯島文京町1-1 |
最寄り駅 |
JR奥羽本線(新庄~青森) 上飯島 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
秋田県の偏差値が近い高校
秋田県の評判が良い高校
よくある質問
-
秋田工業高等専門学校の評判は良いですか?
-
秋田工業高等専門学校の進学実績を教えて下さい
-
秋田工業高等専門学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 秋田工業高等専門学校