みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 千葉学芸高等学校
概要
-
千葉学芸高校は、千葉県東金市にある私立高校です。通称は、「学芸」、「東女(旧称)」。普通科の中でコースが分かれています。進学以外に公務員、情報、福祉、芸能と様々なコースが設置されており、1年時に共通科目を履修した後、2年に進級する際に選択することができます。漢検などの各種検定を取得することにより増加単位が認定されるなど、進学だけでなく就職に向けた取り組みも行っています。 部活動においては、1、2年次は全員が何かしらに入部しなければなりませんので運動部を中心に活動が盛んです。特にゴルフ部は全国高校ゴルフ選手権大会の優勝経験があり、全国大会や関東大会で好成績を上げています。出身の有名人としては、プロゴルファーの池田勇太選手がいます。
千葉学芸高等学校出身の有名人
池田勇太(プロゴルファー)
口コミ(評判)
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価学力低くできない生徒も進級おさせようとはしてくれるが結構荒れてます、その辺の公立では比にならないくらいです。
入学を考えている方はそれなりに強い気持ち持たないとやっていけないと思います。先輩に対する挨拶などは部活等に所属して居なくても厳しいのでしっかりした方がいいと思います。
先輩に目をつけられてしまうと普通に学校生活送るのが困難になってしまうので。 -
校則普通だと思います、極端に厳しくもなく緩くも無くって感じですね。頭髪検査は割と厳しかったりします。
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価千葉でも有数のヤンキー校って感じですね学年に何人かは絶対居ますよ、その辺の底辺の公立よりひどいです。
上下関係の厳しさもまぁまぁありますね
あとなんかあるとすぐいじめにされて処分されます、え?これ他校ならいじめって事で処分なんかされないよねって事なんかでも処分されます -
校則厳しいように感じます
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価不祥事を隠蔽する事に一生懸命な先生方、あって無いような校則、生徒の利益は三の次、進学するにしろ就職するにしろプラス評価は受けない高校を痛感しております。
-
校則校則には不満はないものの、校則を破っている子にはなんら罰則がなくあって無いようなもの。
基本情報
学校名 | 千葉学芸高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ちばがくげいこうとうがっこう | |
学科 | 普通科特別進学コース(52)、普通科(39) | |
TEL | 0475-52-1161 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
千葉県 東金市 田間1999 |
|
最寄り駅 |
JR東金線 東金 |
|
学費 | 入学金 | 280,000円 |
年額授業料 | 414,000円 | |
備考 |
入学金、年額授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 市町村民税所得割額が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、全日制課程在学者・定時制課程在学者・通信制課程在学者ともに月額9,900円の支援金(私立高校の場合)を支給する「就学支援金制度」があります。また、単位制の場合は、支給額が異なります。
|
|
部活 | 運動部 | ゴルフ部、テニス部、陸上競技部、卓球部、弓道部、バスケットボール部、野球部、柔道部、サッカー部、自転車競技部、ダンス部、少林寺拳法部、バドミントン同好会 |
文化部 | 吹奏楽部、家庭科部、書道部、コンピュータ部、美術部、華道部、筝曲部、茶道部、合唱部、科学部、軽音楽同好会、囲碁将棋同好会、英語部 |
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 千葉学芸高等学校