みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 聖望学園高等学校
概要
聖望学園高等学校出身の有名人
寺田体育の日(お笑い芸人)、鳥谷敬(プロ野球選手)、さち(お笑い芸人(かぎしっぽ))、秋沢淳子(アナウンサー)、小野公誠(元プロ野球選手)、門倉健... もっと見る(10人)
聖望学園高等学校 偏差値2025年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
近日実施予定の学校説明会/イベント情報
開催日時 | イベント名 | 開催場所 | 対象 | 詳細 | 予約期間 | 参加予約 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025/8/3(日)~12:30 |
要予約
オープンキャンパス |
本校 | 受験生/保護者 | 高校のみ | 7/1(火)~8/2(土)23:59 | 予約する |
2025/8/24(日)10:00~11:00 |
要予約
第1回学校説明会 |
本校 | 受験生/保護者 | 高校のみ | 7/1(火)~8/23(土)23:59 | 予約する |
2025/8/24(日)13:30~14:30 |
要予約
第1回学校説明会【午後】 |
本校 | 受験生/保護者 | 高校のみ | 7/1(火)~8/23(土)23:59 | 予約する |
2025/9/13(土)12:00~16:00 |
要予約
個別相談会 |
本校 | 受験生/保護者 | 高校のみ | 8/1(金)~9/12(金)23:59 | 予約する |
2025/9/13(土)12:00~9/14(日)15:00 |
中山祭 |
本校 | 一般公開 | 中高同時開催 | - | 予約不要 |
聖望学園高等学校の説明会/イベントの情報をもっと確認したい方はこちら!
説明会/イベントに行ってみる口コミ(評判)
-
-
Pick Up
-
保護者 / 2020年入学
2022年01月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価コロナで入学当初登校できない日が続きましたが、入学と同時に配布されたiPadを駆使し、授業、自己紹介、保護者会など全てが予定通り行われました。我が子に聞くと、登校がない分、勉強の進度はむしろ予定より早く進んだそうです。近隣でも一人一台タブレットを配布された高校は多くあったようですが、それらの高校の保護者に聞いても、オンライン授業は行われていないとの事でした。聖望の切り替わりの速さ、また繋がらないなどトラブルがあった時の対応の速さに、驚きでした。聖望はICTに関して他校を大きく引き離して充実していると実感しましたし、その事は新聞にも取り上げられていました。ウイルスが蔓延していても、子どもの成長にはタイミングがあり、待ってくれません。そんな中でも待った無しで、学校としてできる事を最大限用意して対応してくださった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。公立への進学か散々迷いながら決めた進路でしたが、ベストな選択だったと確信しています。
アットホームで、先生、生徒、男女もとても仲良く、また学びに前向きに取り組んでいる様子です。顧問や担任の枠を超えて相談に乗ってくれます。 -
校則保護者としては満足なのですが、我が子の目線ではやはり色々あるようです。例えば、
校内でのスマホは電源オフ。
寒い時期でもスカートの下にジャージは不可。
校内では必ず制服着用のため、ジャージに着替える事も不可。
ツーブロック不可。
など…
真冬の寒さ対策は必須かと思われますが、校則全体としては理に叶う内容であり、他校と比べて理不尽に厳しかったり緩すぎることはないと思います。
-
-
-
Pick Up
-
卒業生 / 2018年入学
2021年09月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 2]-
総合評価勉強をする上では、施設がかなり整備された学校だと思います。
iPadが1人1台渡されて、授業もタブレットを用いて展開されます。そのような授業は人によって評価が異なります。(難点はiPadがネットに繋がらないようにされていることです)
先生に関して、中には良くない先生もいますが非常勤講師、常勤の先生共に親切な方が多いです。勉強面以外でも、進路や人間関係などとても親身になって相談にのって頂きました。
指定校もレベルの高い大学から多くきていました。面接練習も行ってもらえるので受験対策は個人的には整っていると思います。 -
校則他の私立高校に比べると緩いと思います。学期の初めに服装検査があります。
髪の長さも決まってませんし、スカートもそこまでうるさく言われません。
スマホは使用禁止で見つかると、1週間没収されます。
アルバイトは届け出を出せば、普通にできます。
-
-
-
-
在校生 / 2024年入学
2025年02月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価TikTokでみるようなキラキラJKも工夫すればぜんぜんできる!学校の近くにマック、カラオケ、スタバ、ミスドがあるし所沢も近いし池袋も40分くらいで行けるから遊ぶところはあまり困らない。
放課後でも先生を捕まえて質問すると丁寧に説明してくれる先生が多い。
数学のテストはクラスの半分以上が赤点ということもあったけど、それ以外の教科は授業を適当に聞いていてもテスト前に出される課題をこなせば赤点を取ることはほとんどない。
模試は多いけど授業内で過去問の解説をしてもらえるから有意義だと思う。
夏期講習、冬季講習、春季講習、大学の出張授業など授業外でも校内で勉強ができる機会が多いのは良いと思う。 -
校則校則はきびしいけど先生はゆるい。
ピアスとブリーチはダメでハニワもたまに注意されるけどそれ以外は何も言われない。
ピアスどうしても開けたいなら中学のうちに開けるのがおすすめ!!
バイトは申請すればできるけど一年生の間は赤点を3、4個とると申請通らない。
スマホは校内使用禁止だけど授業の前後の短時間しか教室に先生がいないからみんな昼休みにふつうにつかってる。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
特徴紹介
-
キリスト教主義教育にもとづくサポート体制!キリスト教主義教育を根底に持つ本校では生徒に必要だと判断すれば、教師は一丸となって3年間そのサポートにあたります。
現在、大学進学を軸に入学時2コースでスタートし、各生徒の志望に合わせ2年次よりは3コースに再編、各生徒のニーズに合った教育環境を整えます。。大学進学を意識し昨年の第一志望合格率約80%、第一志望にこだわった指導がここ聖望学園にあります。また、通信制も併設しているため仮につまずきがあっても通信制で学びを続けることが出来ます。
中学生の皆さん、ぜひ聖望でやりたいことを見つけましょう。公立校ではできないことを、最先端でできる環境が、聖望学園にあります。 -
難関大学合格者を多数輩出!1年次ではしっかりとそれぞれの学力に応じた適切な指導を行ない、更に2年次からは1年生での学力上位コースである「Sコース」を新設した3コース制で、今まで以上に目標大学合格に向けきめ細かい指導を行ないます。この3コース制で安定した進学実績を残しています。「Sコース」は難関国公立大・早慶上智、「Eコース」はGMARCH、「Iコース」は日東駒専などそれぞれの目標大学を定め指導しています。今年度入試においても国公立大学・早慶上智・GMARCHなど難関大学への希望進路を叶えた卒業生を多数輩出しています。また現在大学の多くが実施している総合型選抜入試についても、探究活動や、小論文の指導、面接試験の指導など多岐にわたってサポートします。
-
多面的な学習サポート聖望独自のきめ細やかなフォローアップ体制と多彩なプログラムで、様々な学びの場と時間を用意しています。
「面倒見の良い聖望」「予備校要らず」といわれる理由がここにあります。
■英語教育:「聞く」「読む」だけでなく「話す」「書く」も含めた英語力が必要です。4技能を意識した授業を展開し、放課後にはオンライン英会話学習を取り入れています。スコアを意識した英検指導と、積極的な受験を促すとともに、授業内、夏期講習、タブレット学習などで対策指導を行ないます。1、2年生では第2回英検を学内で全員対象に実施しています。
■グローバル教育
活字だけの知識だけではなく、“体験学習”を大切にしています。生徒同士が教え合う活動により、1人ひとりの理解を深める指導を行っています。能動的な学習で思考力と行動力を鍛え、社会で通用する人材を目指します。
■WEB学習教材における自学自習
教師と生徒が1:1の個別指導を意識し、個々に合った指導をします。各自のタブレットにあるスタディサプリの豊富なWeb教材の中から、習熟度に適した演習問題を教師がピックアップし、自宅学習での課題として提示します。個々の実力に合わせて、無理・無駄のない効果的な自学自習が可能です。
■放課後ゼミ
受験指導では取り組まなかった、より深い学び(探究)の時間です。生徒の学力に応じた豊富な放課後ゼミを用意しています。クラブ活動との両立を考え、しっかりとした学習スケジュールを作ります。
■自習室
放課後、校内の大教室を自習室として開放します(平日夜8時まで利用可能)。授業での不明点や自分一人では解けない難問などは、常駐のチューターから指導を受けることが出来ます。部活動を終えてから参加する生徒、自宅ではなかなか勉強が進まない生徒など、各自の状況に合わせてフレキシブルに活用できます。
学科・コース・学習内容紹介
-
特進コース選抜クラス
-
特進コース一般クラス
-
進学コース選抜クラス
-
総進コース
聖望学園高等学校の課外活動紹介
-
海外留学制度
-
クラブ活動
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
寺田体育の日(お笑い芸人) | 聖望学園高等学校 → 東京経済大学 |
鳥谷敬(プロ野球選手) | 聖望学園高等学校 → 早稲田大学人間科学部 |
さち(お笑い芸人(かぎしっぽ)) | 聖望学園高等学校 → 東京電機大学 |
秋沢淳子(アナウンサー) | 聖望学園高等学校 → 慶應義塾大学法学部政治学科 |
小野公誠(元プロ野球選手) | 聖望学園高等学校 → 東北福祉大学 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
帝京大学 | 35.0 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 49人 |
東洋大学 | 42.5 - 57.5 | 私立 | 東京都 | 24人 |
大東文化大学 | 37.5 - 42.5 | 私立 | 東京都 | 23人 |
武蔵大学 | 52.5 - 55.0 | 私立 | 東京都 | 19人 |
法政大学 | 52.5 - 60.0 | 私立 | 東京都 | 15人 |
基本情報
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
埼玉県の偏差値が近い高校
埼玉県の評判が良い高校
よくある質問
-
聖望学園高等学校の評判は良いですか?
-
聖望学園高等学校出身の有名人はいますか?
-
聖望学園高等学校の進学実績を教えて下さい
-
聖望学園高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 聖望学園高等学校