みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  住吉高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

住吉高等学校
出典:Bobby64
住吉高等学校
(すみよしこうとうがっこう)

大阪府 大阪市阿倍野区 / 北畠駅 /公立 / 共学

偏差値:64 - 65

口コミ: ★★★★☆

4.11

(75)

住吉高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.11
(75) 大阪府内15 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
50件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    住吉高等学校の口コミ
    2020年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      成り下がりの集まりですね。私は総合科学科の方の在校生ですが、2019年度は国際文化科からの回し合格の人も多く、大体の人は理系科目とかはやる気がないですね。総合科学科の人は、3年生で文転できますが、少なくとも数学は4単位、生物化学物理の中から …続きを読む(全790文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由!でもみんなちゃんとしてる!
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく自由です。でもみんなルール守ってます。私は国際文化科ですが、英語好きやったのに嫌いになった人を何人も見てます。国文は国際交流も盛んで暗唱大会やディベート大会があったりと、思ってたより英語の授業が多いです。だから入ってからが勝負だと思 …続きを読む(全959文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由な校風
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主自律という校風通り、生徒の自主性をおもんじてる学校であり、国際性に秀でている
      留学する生徒も多い
      校則もゆるく、個性を出せる
    • 校則
      制服はあるが、行事の時以外は私服OK
      女子は制服をアレンジして着ているが、男子は私服が多い …続きを読む(全495文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    国際的
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国際的な取り組みが多いです。教師も英語を話せる先生が多く、外国人留学生がとても多いです。英語に力を入れたい人にオススメです。
    • 校則
      私服、バイトが許されているのですごく自由です。髪も染められますし、ピアスもOKです。なので、ほかの学校より幾らか自由 …続きを読む(全412文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    不思議な面白い高校
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒も先生も変な人が多い
    • 校則
      緩い。びっくりするぐらい緩い。
      体育などはやる気が感じられないぐらい緩い。
      中学校のとき厳しかった人はびっくりするよ。
      でもそれがいい。 …続きを読む(全210文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自主自律
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当にいい友達に出会えて、楽しく3年間過ごせました。
      学科ごとに特色があって住吉ならではの魅力があると思います。
    • 校則
      本当に自由。 頭髪については体育祭とか外から人が見に来る時は、すこし指導を受けたりしますが、基本的にほぼ自由です。 …続きを読む(全655文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    情報好きな在校生
    2013年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校長が全てを左右します

      【校則】
      私服登校が許可されています。髪を染め …続きを読む(全1066文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    これからの時代のニーズにあっている学校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思った以上に素晴らしい学校でした!
      日本だけならず、世界に目を向けた学校です。
      ★が6以上あるならもっと付けたいですね^^
    • 校則
      あって無いです笑
      自己管理が出来ている生徒が多いのでしょう …続きを読む(全488文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しむならここ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごく活気がある学校
      先生も比較的熱意がある人が多いと思います
      特に数学科のサポートは長けていると思います
    • 校則
      全く厳しくないです
      髪染めなど奇抜じゃない限りあまりなにも言われません
      …続きを読む(全380文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ☆自主自律の住吉高校☆
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国際文化科と総合科学科からなる全日制の高校です。男女比は国際文化科3:7ほどで女子生徒が多く、総合科学科は6:4で男子生徒が多いようです。国際文化科に関しては国際交流が盛んで、交換留学やホームステイ受け入れが頻繁に行われており中国圏の帰国生 …続きを読む(全644文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校則は緩いけど交通の便があまりよくない
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実験目的でこの高校に入学したいならあまりオススメしない。なぜならそこまで実験回数は多くないかである。
    • 校則
      かなり校則は緩いと思います。正直ここまで緩い高校は他にないと思います。 …続きを読む(全282文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由でたのしい!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科の高校にはない英語の授業がたくさんあります。
      大学入試に役に立つかは別ですが、英語でのコミュニケーション力を上げるにはもってこいの授業です。
    • 校則
      毛染め、パーマ、メイク、私服などはオッケーです。髪色が明るすぎたりすると先生達から小言を …続きを読む(全549文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由を校風にしているため化粧や毛染めをしている人が多く、見た目は派手だけど中身は優しい人ばかりです。
      留年もほとんどなし
    • 校則
      金髪は流石に違反だけどそれ以外なら基本何をしても注意をされない …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    国際系の高校+化学高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国際交流が盛んで、留学生も毎年多く受け入れています。
      生徒にもホストファミリーや海外研修のチャンスがあるので海外に興味のある方にはおすすめです。
      他の学校では経験できないことがこの学校では経験できます。
    • 校則
      服装、染色、ピアス、ネイル、バイト
      …続きを読む(全384文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進路は努力次第
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学科が文系、理系に入学する時から分かれており、自分が文系か理系か分かっていて、それに特化した授業を受けたいと思うなら良い学校です。
    • 校則
      かなり緩いです。
      ネイル、カラー、メイクは度を越していなければオーケーです。
      女子のスカートの長さは個人の …続きを読む(全349文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由度が高いが学力も高い良い高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他ではなかなか無い実験器具であったり、校外授業も多かったりととても色々出来るのでとめも良いです。規則もあまり厳しく無いのでオススメです。
    • 校則
      服装は式典や校外授業でない限り私服で良いですし、頭髪も明るい色でなければ大体OKなので結構自由です。 …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自分の長所を伸ばせる学校
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほかの学校と比べてとても自由な校風なので、自分のやりたいと思っていることを伸び伸びとすることができます。
    • 校則
      最近は少し厳しくなってきています。それでも髪を染めると少し注意を受ける程度です。 …続きを読む(全544文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      普通にいい高校だが、音楽は選択しない方が絶対絶対絶対にいい!!
      みんなの前でライトに当てられながら歌わなくてはいけない羽目になる
      美術は楽なので美術をお勧めする
    • 校則
      優れた校則を持つ高校は、生徒の学びや成長を促進する環境を提供します。まず、明確で公正な校則は生徒に安全感を与え、秩序を維持します。また、適切な制服や髪型などの規定は、個性を尊重しつつ全体の調和を保ちます。厳格な出席管理は学習態度を向上させ、教育環境を整えます。良い校則はモラル教育にも貢献し、社会でのルールや責任感を身につける手助けとなります。総じて、生徒たちが健康で誠実な成
    • いじめの少なさ
      優れた校則を持つ高校は、生徒の学びや成長を促進する環境を提供します。まず、明確で公正な校則は生徒に安全感を与え、秩序を維持します。また、適切な制服や髪型などの規定は、個性を尊重しつつ全体の調和を保ちます。厳格な出席管理は学習態度を向上させ、教育環境を整えます。良い校則はモラル教育にも貢献し、社会でのルールや責任感を身につける手助けとなります。総じて、生徒たちが健康で誠実な成長を遂げるための土壌を築く重要な役割を果たします。
    • イベント
      優れた校則を持つ高校は、生徒の学びや成長を促進する環境を提供します。まず、明確で公正な校則は生徒に安全感を与え、秩序を維持します。また、適切な制服や髪型などの規定は、個性を尊重しつつ全体の調和を保ちます。厳格な出席管理は学習態度を向上させ、教育環境を整えます。良い校則はモラル教育にも貢献し、社会でのルールや責任感を身につける手助けとなります。総じて、生徒たちが健康で誠実な成長を遂げるための土壌を築く重要な役割を果たします。
    投稿者ID:974907
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    厳しめですが自主自立
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな遊ぶときは遊んで、勉強するときは勉強する子達ばかりなので学校行事なども自分たちで盛り上げます。比較的自由なので楽しいと思います。
    • 校則
      ダメと言われますが、髪の毛もピアスも何も言われません。
      標準服はありますが式典の時だけ着用しろと言われ、他 …続きを読む(全420文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通に勉強していれば入れる高校
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      私は英語が好きで入ったので、その面ではいい学校だと思います。海外研修なども豊富で、楽しいと思います。スピーチの暗唱などもあるので英語好きには、取っておきの学校です!
    • 校則
      校則はほぼありません。
      頭髪についても華美にならないこととされているのです …続きを読む(全424文字)
50件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 住吉高等学校
ふりがな すみよしこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6651-0525

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 大阪市阿倍野区 北畠2-4-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  住吉高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ