みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 狭山高等学校 >> 口コミ
狭山高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年08月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価頭のよろしくない先生が多いです。夏休みに部活動で他校と練習試合をして、クラスターを発生させたのにも関わらず2週間の休校明けにすぐにまた練習試合をしたり、生徒同士でのハグなどを注意喚起している先生自身が生徒に不必要な接触をしたり、文化祭を3年のみで行い1.2年は延期にするなどコロナ対策云々と謳っておきながら始業式の集会でオリンピックの感想を長々と話す学校長…無駄な話で感染リスクを上げていて素晴らしいです。この学校は勉強面より大人の理不尽などを学ぶ事に特化した学校だと思います!
-
校則男女や学年または個人個人によって校則の厳しさが変わります。
-
いじめの少なさいじめを無くそうといった志は感じとれません。
-
部活ブラック部活がございます。
-
進学実績進学率は口コミなどより悪いかと思われます。
-
施設・設備体育館は雨漏りします。図書館は教室2つ分ほどの大きさです。トイレは綺麗とは冗談でも言えません。廊下がとても暗く、雨や曇りの日はどんよりとしています。
-
制服好みではありません。
-
イベントコロナの影響で延期や中止ばかりです。
入試に関する情報-
高校への志望動機頑張らなくても受かるレベルだった。
投稿者ID:7687153人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年02月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価いい学校だとおもいます。優しい先生もいます。勉強のことに関しては点数の悪い子は見てくれます。割と自由です。河南に下に見られにがちですが、全然たのしいです。
-
校則ほかの学校に比べて身だしなみ検査などなく、普通にスカート短い子などいます。ピアスは空いててもいいですが、透ピバレたら怒られます。身だしなみはあまり注意されることはありませんが、バレたら言われるくらいです。お化粧もメイク下手くそな子はバレてます。
-
いじめの少なさいじめはないとおもいます。今のところ聞きません。嫌いな子でも大人の対応だと思います。嫌われる子はいます。
-
部活各部活とても楽しそうです。厳しい厳しくないはそれぞれありますが、どこもたのしそうです。
-
進学実績推薦が結構あるのでいいとおもいます。しかし文系、文理系と理系人数制限が同じくらいで、文系は人数がおおいので理系や文理のほうが推薦は有利だと思います。
1年の時から、大学進学について考える機会があります。 -
施設・設備ひとつの階に広いトイレと狭いトイレ2つあります。不便と感じるところはとくにないとおもいます。食堂が人気です。休憩時間に小腹がすいたら買いに行くこともできますし、お昼もいっぱい人がいます。アイスもたまに種類がかわります。
-
制服制服はみんな可愛いと好評だとおもいます。制服が可愛くてここにしたという子もききます。リボンも大きくて赤色。シャツも3色あります。セーターとベスト2つあり、グレーよりベージュが人気です。
-
イベントその人がどんなけ楽しむかです。服も自由ですし、学校内であればお化粧良いとは言われませんが、暗黙のルールみたいな感じでおっけいとされています。
入試に関する情報-
高校への志望動機とくにないです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名看護大学
投稿者ID:7234531人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価めっちゃ楽しいです。看護師を目指してる子がとても多いです。そのため生物は他より深く教えてもらうことが出来ます。制服も可愛くなり、ピンクシャツ青シャツリボンネクタイベストなど様々な組み合わせができます!行事も結構自由で自分たちの力で作っていきます。先生もとても優しいです!
-
校則服装チェックなどありませんし、化粧などで怒られたことはありません。みんな切り替えができるので勉強に影響されること以外さほどきつくありません。
-
いじめの少なさみんなふわふわしてて穏やかなのでいじめなどないです。1人でお弁当を食べてる子や休み時間は寝てる子などはいます。でも決して仲間はずれとかではないです。
-
部活朝練もあり夜も遅くまで全力でやってます。
-
進学実績進学実績はいい方だと思います!
-
施設・設備市民病院みたいで暗いなと思っていたけど慣れてしまえば普通です。とても綺麗!ってわけではありませんが汚くもないです。
-
制服めっちゃ可愛いです!The女子高生って感じです、3年前に新しく変わりました。体操服も通気性がいいです笑
-
イベント文化祭もとても楽しいです、2日間ありとても充実しています。遠足なども行き先を自分らで決めて計画することが出来ます
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近く成績に見合った楽しそうなところだったからです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名医療系
投稿者ID:6678381人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価集中する時は集中する。はしゃぐ時は思いっきりはしゃぐ!ときちんと切り替えができる高校です。男女ともに仲が良くとてもフレンドリーで、優しい子が多いです!!
-
校則他の高校と比べるとそんなに厳しくは無いと思います!!
-
いじめの少なさ今のところいじめは見たことがありません。
-
部活どの部活も活気があっていい部活ばかりです!!朝練をしている部活もあり、夕練の時にはグラウンドから活気のある声が聞こえ、どの部活も楽しそうにやっています!!私も部活に入っているのですが、しんどいけど先輩後輩仲が良くとても充実しています!!
-
進学実績進学実績についてはまだよく分かりません。大学に行っている人は多いと聞きますが、、。
-
施設・設備グラウンドは広々と使えてすごくいいと思います!!水はけもとてもいいです!設備は他の高校と変わらないと思います!!
-
制服ピンク、ブルー、ホワイト、と3色のカッターシャツがあって、すごく可愛いと思います!!リボンとネクタイを選ぶことも出来て、セーターとベストも可愛いくて、、他の高校には負けてないと思います!!
-
イベント文化祭しかまだやった事はありませんが、みんなで頑張って準備して、一生懸命接客して、とても楽しかったですよ!!クラスマッチや遠足もあって、どれも楽しみです!
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値があっていたのでこの狭山高校を選びました!!
投稿者ID:666756 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価コロナ禍で大変な時に生徒の気持ちを考えてくれ、少しでも楽しい高校生活を、と工夫してくれる担任団に感謝しかありません。狭山は真面目と言われてますが、集まる生徒はやはり真面目な子が多くて、安心して学校に行かす事が出来ました。制服も可愛いです。普通に修学旅行とか行けたらもっと思い出が出来たでしょうが、狭山に決めて良かったと本人が1番思っています。
-
校則遅刻には厳しいけれど、それは当たり前だと思います。
-
いじめの少なさいじめがあるとは聞いてません。
-
部活先輩、同期、後輩に恵まれ、厳しい練習にも耐えれました。
-
進学実績定期テストを頑張り評定を上げていれば、ある程度満足のいく指定校がもらえます。
-
施設・設備校舎は古く、トイレは暗い感じでした。
-
制服ブレザー、スカートの色がシックで、シャツ、ベストは色が選べます。可愛いくなります。
-
イベントそれはコロナの影響が強すぎました。でも先生方は工夫してくれてました。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力的に少し余裕がある感じで入れるので、学業以外も頑張る事ができる。と思いました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
投稿者ID:775487 -
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]-
総合評価勉強をちゃんと出来る環境だと思います。正直言うと学年団の先生が当たりがハズレで3年間決まってきますね。私の学年団は歳も近く凄く行事ごとには気合を入れてくださるのでとても楽しかったです。どこの高校に行っても同じですが入ってから過ごすのは自分です。自分の気持ち次第であるところはあります。
-
校則基本校則は厳しいです。化粧頭髪には特に厳しく特定の指導の日がないので毎日見られてます。授業中やテスト中全校集会の時など引っかかったらすぐ声掛けられ化粧はその場で落とされ髪は次の日染めて来るように言われます。ひどいと職員室に呼び出されることもあります。ですが入学当初から髪の毛が明るい子は地毛登録するのでそれをしてる子は結構茶色くてもほぼ何も言われません、特に成績良かったら言われないです。口紅はもう結構言われます。クラス写真とか個人写真の前には全員ティッシュで擦り取らされます。男子はワイシャツをズボンの中に入れてなかったりズボンの裾を折ってたりしたら言われますね。校則は女子の方が厳しいです。
-
いじめの少なさいじめはほんとに聞いたことないです。教室に1人でおる子すら見たことないので友達関係は大丈夫だと思います。
-
部活結構1年の頃に部活に入ってる人は90%位と言われるので皆何かとゆるい部活でも何でも入ったりしますが、3年の頃になると65~75%ぐらいになると思います。部活と学校の両立が出来ないとか、顧問と合わないとかもあります。ですが部活はどの部活も楽しそうでいいと思います。運動部は基本休日どちらもあり忙しくなります。陸上部や水泳部は結構賞を取っていたり大会で優勝したりしています。
-
進学実績進学校です。私は専門志願なのでガイダンスを開かれても進路の先生にもう1回考えろ、目を覚ましなさいと言われます。専門と言っても医療以外の専門です。医療以外の専門を志願する人は先生の反対を頑張って押し切ってください。
大学進学は凄くサポートしてくれてます。講習や自習室の解放や進路資料の多さ。関関同立、産近甲龍を目指す人が沢山居ます。 -
施設・設備あまり良くないです。廊下は暗くトイレは異常なほど汚く匂いは臭いです。体育館も雨の日は雨漏りし部活や体育の時間も滑らないようにくふうしています。ですが校庭は水はけがよく、クーラーは全教室につき今年から体育館にもクーラーが付きましたのでそこは良いと思います。
-
制服3.4年前から制服が変わったので可愛いと思います。ブレザーもスカートも黒なのでちょっとスーツ感はあります。ワイシャツは白ピンク青の3色あり、ベストとセーターはキャメルとグレーがあります。
-
イベント狭山は体育大会には期待しない方がいいです。団分けはありますが団で何かをするってことは無いです。小学校の運動会みたいな感じですので基本出ていない種目の時は写真撮ったりして気づいたら終わってるみたいな感じです。文化祭は2日間ありますが前夜祭後夜祭などは無いです。12年で模擬や喫茶、縁日などをし、3年で劇をします。基本当日よりそれまでの準備過程が1番楽しかったりします。あとは耐寒登山や合唱コンクール、百人一首大会、クラスマッチ、遠足、修学旅行などです。コロナでいろいろあり私達の学年は修学旅行が無くなりましたが、学年の担任団のお陰で色々クラスマッチやレクリエーションでやる予定だった歌やダンスなどを色々できすごく楽しめました。
入試に関する情報-
高校への志望動機家からすごく近かったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ECCアーティスト美容専門学校
投稿者ID:738593 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年04月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価普通にいい学校とは思います
ですが、先生の中には煽ってくる人などがいます
生徒は先生に対しては何も言えないので、どうすることも出来ないですがね。
勉強面について 「は」 いい学校と言えるでしょう -
校則普通ですね
女子生徒の中には化粧をしている人も多数います
頭髪についてなど、遅刻などはちゃんと指導やっているみたいです
-
いじめの少なさいじめは無いですが、クラス内で孤立する人が少々います
先生方はあまり注視してないようですが… -
部活コロナで部活、大会は無くなっていますが、
そんな中でもなるべく出来るようにしてくれています -
進学実績授業の他に講習など行ってくれます
担当授業の先生も質問に行くときちんと教えてくれるので良いと思います
教えるのが下手な人もいますが -
施設・設備体育館は大雨などの日に雨漏りしたりしていました、
危ないので早く修理して欲しいですね。
教室や図書館などは普通です。強いて言うなら古い
それに廊下の電気が暗すぎる、ぐらいで普通にいいです -
制服スーツです
上下黒(冬服)、ネクタイリボンは赤、
可愛いかと言われたら微妙ですね
変な色と比べたらまだ可愛いです
シャツはピンク、青、白と色とりどりで可愛いです -
イベントコロナのため大体なくなりましたが1年の頃の行事事はとても充実していました。
体育大会、文化祭に加えてクラスマッチなど色々とあります。
とても楽しいですよ
入試に関する情報-
高校への志望動機登美丘高校と狭山高校で迷いましたが、狭山高校の方が近かったためこちらにしました(あまり参考にはなりませんね、)
投稿者ID:736917 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価まず、この高校でいじめられたりとかは無いです!みんなある程度の常識を持ってる子しかこの学校にはいないので、そんな事はないです。もし誰かから嫌われる様な事があっても、色んなタイプの子がいるので1人だけでクラスからあぶれたりはせず、必ず自然と仲良くなれる子がいます!なので、必然的に一定の楽しい高校生活を過ごせます!
-
校則携帯はどこの学校もダメなので特に気にしてないです。化粧はナチュラルメイクならバレません!校則を守るよりメイクの勉強した方が早いって言ってました(
-
いじめの少なさいじめに関しては全く聞いた事がないです。多少のグループの喧嘩(口喧嘩、話さない)はありますが、仲が悪い、というだけで何もないです!
-
部活運動部はどの部活も一生懸命頑張っています!吹奏楽部はとても厳しいと聞いた事があります。。
-
進学実績先生方も全力でサポートしてくださるので、要は自分の頑張りようです!また、特に専門を選ぶからといって辞めろ等とは言われず夢に向かって応援してくれます!
-
施設・設備あまり使わなかったですが、自習室が良いと言うのは友達から聞きました
-
制服制服は学ランからブレザーに変わりましたが、デザインとしては普通に良いと思います。でも女子も男子も結局制服の見栄えは顔で決まるのでなんともいえないです(
-
イベントイベントは正直まぁまぁです!体育祭とかクラスマッチとかはそんなに楽しくないです!文化祭もまぁまぁです!でも修学旅行はとても楽しくて、忘れられない高校の青春になりました、!
入試に関する情報-
高校への志望動機学校の先生に狭山があってそうと言われたから
投稿者ID:662065 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年05月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント -]-
総合評価男子はあまり性格の良い人はいないです。それに比べ女子は
優しい子が多く気軽に話してくれる人が多いです。
入学して思った事のは狭山に行くのならもう少し頑張って
登美丘に行った方が楽しい高校生活を送れると思います -
校則校則に対して特に厳しいとかはないので来たいと思う人は気にしなくて良いと思います。ケータイも持ってきてはいけないとかは無いので本当は触ったらダメでも昼休みなどに触っている人は触っています。
-
いじめの少なさ1人で居るいわゆるぼっちのような子に対して影でコソコソ
笑ったりと精神的に傷つく事をする人が多いと思います。
この高校の子は基本的に群れてます -
部活人数が多く、大変な所もあるみたいですがほとんどの部活が
平均的に活動出来ているのではないかと思います。
-
制服制服は学ランではなくなり、ネクタイとかもあるので結び方の
練習になると思います。ほかの学校に比べると良いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値的に考えて行ける所がここだった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだです
投稿者ID:5154893人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年11月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 1]-
総合評価確かに言えることは楽しくは無いです。よく自分しだいと言われていますが人として関わりたいと思う人があまりいません。
本当にただ勉強をしに来ていると言った感じです。
でも大きないじめも無いですし中途半端な偏差値なので頑張れば誰でも入れますよ!あまり言いたくありませんが中途半端な人たちばかりなのでやりやすいですよ。 -
校則スマホの持ち込みやお菓子の持ち込みが良かったりして結構優しいですね。ただ休み時間は触ってはいけないので注意してください。
ただ触っている生徒もたくさんいるのが悲しい現状ですね、、 -
部活演劇部に所属していますが正直楽しくないです。
でも自分の選択ミスかもしれないので他の部は楽しいかも、
あと野球部とか吹奏楽部はよく練習していて楽しいとの声も聞いてます。まぁ体験やってるんでしてみるのが1番だと思いました。 -
施設・設備校舎はボロボロでそのうち崩れるとかネタにされてます笑
でも自習室はキレイだし図書館の設備もいいから気に入ると思います。キングダムとかのマンガ置いてありますよー -
制服これに関しては個人的には普通だと思う。ちょっとだけ通気性が良くないが悪い点はそれぐらい。良い点は動きやすくてブレザーは暖かいところかな。
-
イベントイベントは皆無くていいと言ってるほど楽しくない。一部の奴らだけが勝手に盛り上がってるのを想像してくれたら近いと思う。
特に体育祭は予行も無ければ練習も無くてくっそグダグダでテンポが悪い。授業受けた方がまだ楽しいゾ
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強に力を入れていると感じたから
楽しそうという幻覚を抱いたから
成績を上げれば入れる高校だったから
投稿者ID:4819493人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価なんというか、全体的に普通な高校です。
本当に普通な高校です。
でも、先生は面白い人も多く、部活にも力を入れています。授業中も静かだから、勉強も部活もしたい!っていう人にはオススメです。 -
校則スマホは電源をオフにしておけば持ってきてもいいし、校則は別に他校と比べても厳しくはないと思います。
-
いじめの少なさ今のところいじめみたいなのは聞いたことないです。
-
部活部活には力を入れていて、クラブの数も多いと思います。特別強いクラブはありませんが、みんな一生懸命に部活動をしているので、高校でも部活を頑張りたい人にオススメです。
-
進学実績頑張れば関関同立、産近甲龍も狙える。
一応進学校なのでどこかしら大学は行けるはずです。 -
施設・設備体育館は他校と比べても大きい方だと思います。
図書館にはパソコンも置いてあって、施設は充実している方だと思います。
-
制服今年から制服が変わって男子はカッコよく、
女子は可愛くなったと思います。
制服に関してはなかなかいいと思いますよ。
-
イベント文化祭も体育大会もあるし、芸術鑑賞などもある。
楽しいかと聞かれると...普通ですね。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の学力と一緒くらいの高校だったから。
倍率も毎年そこまで高くなかったため。(今年は登美丘の影響もあり、高かった。)
投稿者ID:4410311人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価今年入学の者ですが、息子の話を聞いていると
授業は異常にうるさい、お菓子は食べる、スマホはいじる・・などなど、思っていた真面目な学校とは程遠いようです。
行事ごとで、団結しているように見えても、全然裏では友達の文句など、好き嫌いがはっきりしてるというのか、楽しんでるのは一部の人のようです。
進学実績もどんどん下がっているようですし、授業だけでは全くといっていいほど、理解出来ない様子。
がっかりとしかいいようがありません。
これからに期待したいですが・・・
-
校則あってもなくても結局こそこそと破られているようです。
-
いじめの少なさいじめはどうなのかしりませんが、口コミをみているとありそうですね。
-
部活こちらもしりません。
一生懸命な部はあるんでしょうね。 -
進学実績期待してません。
-
施設・設備こちらはほぼ普通の公立並みです。
-
制服女子は可愛くなり、男子はブレザーに変わりましたが、ただ結局慣れてくると、だらしなくなってるだけです。
-
イベントまだ文化祭は経験していませんが、めちゃめちゃ楽しみにしている様子もなし。
入試に関する情報-
高校への志望動機いい学校と聞いていたので、
投稿者ID:44021310人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年07月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価勉強をする為の環境はそれなりに整っているので、その点に関しては自分次第といったところでしょう。
自分自信は充実した学校生活をね送る事が出来ています。 -
校則自分が他の高校の校則について知らないため他の高校と比べてどうかは分かりませんが、思っていたよりも自由で最低限のマナーを守っていれば何も言われません。
※携帯の持ち込みはok、アルバイトは原則禁止(する場合は許可が必要)など -
いじめの少なさ少なくとも自分の知る限りでは無いと思います。
ただ女子の中では少しいざこざがあるかもしれません。 -
部活男子硬式テニス部が強いみたいです。
-
進学実績良くもなく悪くもなく、中堅校相応の進学実績だと思います。
関関同立の指定校推薦枠は20↑らしいので、定期考査を頑張っていれば関関同立も狙えるでしょう。
関関同立の合格者数は基本的に100弱(実合格者数なら40人程度)、産近甲龍は150人弱、国公立は10人前後といった内容です。 -
施設・設備歴史の浅い学校ということで校舎は綺麗なので、自分としては特に不満に思う点はないです。
-
制服自分達の年から制服が変わったのですが、中々良いと思います。
-
イベントよく分かりません。
入試に関する情報-
高校への志望動機・真面目な校風が自分に合っていると感じたから
・五木書房、塾で常にA判定だったから
投稿者ID:4396742人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年07月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価部活も勉強もしたい!っていう人にはおすすめの学校です!授業中はとても静かですし、何度も先生が分からないところを教えてくれます!部活動も活発で、みんな一生懸命頑張っています!狭山高校は陰気なイメージが強いと思われますが、明るい人も多く、楽しい高校です!しかしながら性格が優しい人がとても多い
ため、物足りない人も多いです。 -
校則校則は緩い方だと思います。スマホは電源さえ切っておけばOKだし、休み時間お菓子を食べてもいいです。
バイトは禁止ですけどね。 -
いじめの少なさ聞いたことがないです。
-
部活どの部活も一生懸命に頑張ってます!
-
進学実績近畿大学に行く人が多いですね!頑張って国公立に行く人もいますが、ごく一部です!
-
施設・設備図書館にはパソコンもあり、体育館の上には筋トレをするギャラリーもあります!クーラーもついてますし、自習室も各学年にあります!
-
制服今年から制服が変わり、とてもかっこよく!可愛くなりました!特に男子はネクタイ+ジャケットで大人っぽく?なりました笑
-
イベント文化祭や体育大会は生徒主導で行っています。他にも芸術鑑賞などもあります!
入試に関する情報-
高校への志望動機学力も府内で真ん中くらいで、自分の学力とあっていたから。
投稿者ID:437082 -
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年04月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価普通に楽しいです
星2にした理由は、コロナ対応が舐めていたからです。調子に乗ってるやつが思いっきり密になって叫んでても何も言われません。感染者が出てないのは奇跡です。あと受験対応が舐めていたからです。難関大を目指す人は諦めて関関同立の指定校を狙いましょう。 -
校則校則は普通の学校と同じです。
-
いじめの少なさいじめとかはないけど、ぼっちはこそこそ言われるので友達ができるか不安な人はやめといたほうがいいです。1人で過ごしている強い人もいましたが本当に尊敬してます。女子の一軍メンバーからはボソボソ言われます大体そう言う人たちは高校デビューなのでスルーでいきましょう!
-
進学実績関関同立はほぼほぼ指定校です。最難関大を目指すのはやめときましょう。一年から予備校などに通わないと無理です。推薦組が決まると鬱陶しいのでインスタ、Twitterは消しといたほうがいいです。あと耳栓を持っていきましょう
-
施設・設備普通にいい
-
制服普通にいい
-
イベント一部の陽キャが楽しむって感じですかねー。全く記憶に残ってないし、中学の行事の方が何千倍も楽しかったです。最後の行事はコロナとかもあって受験もしんどかったしつまらなかったです僕の高校全盛期は一年で終わりました
入試に関する情報-
高校への志望動機適当に決めてノー勉で受けたらたまたま受かったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだ
投稿者ID:7347703人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年12月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価学年団の先生や自分が入学したクラスにもよりますが、校則もそこまで厳しくなくいい子ばかりなので毎日楽しく生活することができると思います。
-
校則髪染め禁止、ピヤス禁止などはありますが、それは高校生として当たり前だと思います。
携帯などは朝礼から終礼までは禁止ですが皆休み時間なので使用しています。 -
いじめの少なさクラスにもよりますが、私のクラスはすごく仲がいいのでいじめのいの字も無いです。
-
部活基本的にどの部活も大会に向けて練習に励んでいます。
なので結果を出している部活が多いです。 -
進学実績先生方は大学に行かせたいのかやたらと大学を進めてきます。
しっかり自分の意思を伝えたら了承してくれますが…。 -
施設・設備電気代がかかるので廊下の蛍光灯が1本しかありません。
なので昼間でもすごく暗いです。 -
制服制服が変わったのですごく今風の制服になりました。
とても可愛いと思います。 -
イベント楽しめるか楽しめないかは本当に自分次第だと思います。
私はすごく楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機電車通学をしてみたかったため
投稿者ID:4884211人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価基本的に楽しい学校です。
中学生で暗いイメージやインキャな人とかはそれを中学のときに捨てられるかで高校生活が変わると思います。
基本的に真面目ばかりだと思われがちですがそうではありません。
みんなだいたいはフレンドリーなのです。 -
校則女子(一年だけ)はきついと思います。
女子にとっては日ごろからきれいに見せるため化粧をすることは
必要な事ですが、一年のころは結構先生に言われます。
男子は基本的になんも言われません。自分も髪型をGIカットに
したりしてました。それに、知り合いもメンディーみたいな髪型にしても
何もいわれませんでした。
染髪は地獄を見ます。
-
いじめの少なさ見たことがりません。
-
部活クラブは強いと思います。
やる気がとてもある人などはとても楽しくできるでしょう。
やる気はないけどとりあえず入ろうと思っている人はやめてください。
とても迷惑です。もし顧問などにそう思われたら退部を薦められます。 -
進学実績自称進学校とか言ってる人とかいますけど、進学校です。
関関同立は数名ですが、産近甲龍にコマを進めた人はまあまあいます。
先生の前で自称進学校などと言うと軽い説教を受けます。 -
施設・設備全体的にぼろいが体育館は公立で一番でかい
-
制服自分には良く似合ってると思います。
女子もそこそこイケてると思います。
制服がダサいとか言ってる人には主な共通点があります。
それは運動不足(メタボやガリ)な人、親にでかいサイズで買わされた人です。
後者は仕方がありませんが、前者は言っちゃなんですが自分が悪いです。
自分は部活の関係により普段から鍛えており、
体型的には良いほうだと思います。学校でも制服がダサくないと答えてる人は
ほとんどが運動部に所属しています。
つまり、僕が言いたいのは制服がダサいとか言う前に自分の体を
見直してください。
-
イベント主な行事(1年)はクラスマッチ、体育祭、文化祭、英語暗唱大会、
百人一首大会、体感登山、ファイナルマッチです。
どの行事もメンバーによって楽しさが変わります。
入試に関する情報-
高校への志望動機そこそこの学力
-
利用していた塾・家庭教師塾なんか行ってない
-
利用していた参考書・出版社赤本
その他高校に関するコメント-
学習意欲半々
投稿者ID:4210465人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価授業がわかりやすい先生とそうでない先生の差が激しい。
とわかりにくい先生が多い。
漫画のような青春はできないです。
いい部分は自然が多く、運動場が広いところくらいです。 -
校則毛染め、ピアスは当たり前にダメ。
でも携帯やお菓子はいいので普通にいいと思う。
携帯は朝礼から終礼まで触ってはいけないけど、休み時間は皆触ってる。 -
いじめの少なさ人間ですから、普通に〇〇が嫌いとかはありますがいじめまではいかないです。
-
部活男子硬式テニス部はテスト期間中でも部活をやるほどで強いです。
野球部も毎年大阪予選でいい所までいくらしいです。
女子バスケットボール部は最近顧問の先生が変わって強くなったらしいです。 -
施設・設備校舎の外観はすごく綺麗。
中は普通の公立高校です。 -
制服2018年入学から制服が変わってすごく可愛くなります。
何処の私立?ってくらい可愛いです! -
イベント文化祭は二日ありますが二日もいらないくらいやと思います。
でもクラス単位で動くので絆が深まります。
投稿者ID:385733 -
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価真面目というイメージがあるけどそんなことはない。
入学したばかりの時は友達はあまりできにくいけど半月後には基本的には前後の人と友達になる人が多い。陰気な人は数人ぐらいしかいない。
制服は普通、女子の制服はあまり可愛くないけど来年から男女ともに制服が変わるので心配しなくていい。
周りの高校より可愛い女子は少ないと思う。
部活はいろいろあり、どれも面白いと思います。
施設は普通です。
授業は楽しい授業とそうでない授業があります。
進学実績は一般より高いラインをkeepしています。
いろんな行事があります。
充実した学生生活を送れると思います。
-
校則普通の公立高校よりは自由度があると思う。
-
いじめの少なさ聞いたことがない。
-
部活クラブはたくさんあり、男子バレーボール部、男子硬式テニス部、野球部、サッカー部、水泳部などその他にも実績があります。
-
進学実績普通の大学よりは努力次第で関関同立などの大学に行けると思います。
-
施設・設備まともな設備は揃っています。
クラブ専用の部室などもあります。 -
制服制服は普通、女子の制服はあまり可愛くないけど来年から男女ともに制服が変わるので心配しなくていい。
-
イベント充実している。
入試に関する情報-
高校への志望動機周りの高校より偏差値が高かく、近かったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名自衛隊を目指してます。
投稿者ID:3708022人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価他の人の口コミを見ていると評価が低い人が多いですね。しかし、私は星5を付けさせていただきます。他の口コミの人を見てみてください。在学中の方が多いです。私もこの口コミを高1や高2の頃に書いていれば星5ではなかったかもしれません。正直言うと高1は星1レベルでした。理由は楽しくなかったからです。でもその理由が今では分かります。それは、仲がまだ深く無かったからです。私は中2の冬から狭山高校を目指して勉強していました。そして受かる確率50%と言われましたが受けて受かりました。すごく嬉しかったのですが入ってみたら面白くない。正直、ショックでした。高1の春、中学の頃行っていた塾に行き、塾長に「狭山面白くないです」と伝えました。すると「狭山行った人全員それ言うな。でも安心して、『1年から2年、2年から3年に上がるにつれて楽しくなってきた』って言うから」と言われました。正直信じて無かったのですが、その言葉は本当になりました。高3の終わりには一生仲良くするだろうなという親友が数人出来ました。ここで伝えたいのは友達や楽しむのはあなた次第という事です。どの高校に行っても楽しいです。これは間違いない。
-
校則校則で怒られた事はありません。他の高校とそこまで変わらないと思います。
-
いじめの少なさ私の周りでいじめはありませんでした。もちろん真面目、堅苦しいというわけではなく、いじったり、いじられたりのノリはありました。
-
部活厳しい部活もあれば、緩い部活あります。私は楽しかったです。
-
進学実績大学受験で目指している大学は関関同立、産近甲龍が多いです。もちろん専門学校志望の方も多いので、幅広い分野に対応していると思います。
-
施設・設備平均的な施設設備だと思います。特に困った事はありませんでした。
-
制服私がいた頃の制服は学生内で批判が多かったですが、2018か2019辺りから制服が変わって、生徒からの評価は高いと思います。
-
イベント体育大会は正直楽しくなかったです。(もちろん楽しい人もいると思います。)ですが、高3の体育はめっちゃ楽しかったです。運動苦手な私でもめちゃくちゃ楽しめました。高1、高2の人は楽しみにしてて良いと思います。文化祭やその他のイベントは楽しかったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合評価に詳しく書いたので、その追加として書かせて頂きます。私の友達に天王寺、生野、三国丘、泉陽、泉北、富田林、河南、登美丘、長野など様々な人がいますが、高1の頃に話をすれば全員口を揃えて「楽しくない」と言ってました。私もその1人でした。中学のメンバーと遊ぶ事も多かったです。私は河南高校はイベントが盛り上がって楽しいと噂を聞いていたので友達に聞いてみると「そんな狭山と変わらんよ。普通。」と言ってました。なので、正直高校の偏差値が高いから低いからという事で楽しさは変わらないと思います。その場所でいかに楽しめるかが重要だと思います。狭山は他の高校に比べると、真面目な印象があるのではないでしょうか?分かりませんが。しかし他の高校とまじで変わりません。私の意見として、もし同じような偏差値で高校を迷っている人がいるなら、家から近い高校にしたら?とアドバイスすると思います。もちろん偏差値によって進学は変わってくると思うので高い方を選べば良いと思います。しかし、同じような偏差値帯ならまじで変わらないと思います。(公立と私立では全然違うと思います)あなたの行きたい高校に受かる事を祈っています。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名関関同立、産近甲龍のどれかです。(特定回避の為)
投稿者ID:6497921人中0人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 狭山高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | さやまこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-366-8400 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 大阪狭山市 半田4-1510 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 狭山高等学校 >> 口コミ