みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 和泉高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年08月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント -]-
総合評価全体的にうるさいです
授業中は静かな人、騒がしい人が極端にわかれている気がします
授業中にネタをしたりうるさい人がうるさい人同士で喋っているとせっかくの授業が台無しになります
インキャからするとイケイケの人が楽しんでいるのを見ると嫌悪感を感じます
特に誕生日などは教室中がその人が主役みたいな雰囲気になるので友達がいない僕たちからするとアウェーの何者でもありません居心地が悪すぎます
ゆういつ居心地がいいと感じる時は体育祭の団練やクラス競技などで昼休みに人がクラスにいなくなる時です
騒がしい集団がほぼ全員クラスからいなくなるのでいろんなことができます
ただし団に入らなければみんなから冷たい目で見られますが勉強しにくるのであればなにも気にならないと思います
正直友達がいないと毎日苦痛です
昼飯も1人、移動も1人、行事も1人、
友達がいないとゆうより友達になりたい人がいないとゆうのが現実です。
早く卒業したいです -
校則髪型はパーマ、毛染め以外はなんでもあり
かりあげている人はだいたいうるさく勉強できない印象です
女子は化粧はあまりゆわれませんがスカートは厳しくゆわれています
携帯は持ち込みOK -
いじめの少なさ正直友達がいないといじめられていなくても居心地が悪いのでなんともいえません
-
部活動ダンス部が全国大会へいきました
クラブに所属している人が成績よいとゆうのはまれなケースです -
施設・設備公立にしては綺麗方かもしれません
教室によってエアコンの質など設備が違います -
制服女子のブレザーまじおわこん
投稿者ID:3602247人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年08月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価僕たち内気な人からしたらキラキラしたイケイケな女の子や男の子達と共に過ごす時は厳しく、苦痛であります。
体育祭もペアのダンスは参加すると浮いてしまい、参加しないと「なんなんあいつ」という目で見られてしまいます。楽しい行事ですが友達を作れない僕たちはイマイチ楽しみきれてないのが現実です。
運動部の方はいきいきしていてとてもかっこいいなと思います。
自分が内気なタイプだと思う人には少しハッチャケ過ぎているように感じます。
先生も優しくわかりやすい先生もいますがそうでない人もいます。
とにかく課題が多すぎるのも悪い点です。
入った時の学力の割に進学実績がないのも楽しい雰囲気のせいなのでしょうか?
しかし後悔はしていません!楽しいこともありますし!実はイケイケな子達もとても優しく喋ってくれます。恥ずかしく塩な対応ですが実はとても嬉しいんです!
ハッチャケたい人には星5、内気な人は星2ということで2ということにさせていただきます!
( ´ ▽ ` )イズコウ( ´ ▽ ` ) -
校則髪の毛の指定などはありません。
染めるのなどはいけませんが、、 -
いじめの少なさ僕がされていないのでないでしょう!
-
部活動とても盛んで活気があり成績を残している部活も多々あります。
-
進学実績自分次第。以上。
-
施設・設備公立の中なら充実している方だと思いますよ。
-
制服うーん。賛否両論ということにしときましょう。
-
イベント行事には力を入れているように感じます。
入試に関する情報-
高校への志望動機神がそう言いました
投稿者ID:3602224人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価典型的な自称進学校です。
進路指導は熱心にしてくれますが、関関同立に行くくらいなら無名の国公立を勧めてきます。
カリキュラムも国公立を目指す人のことしか考えていないため、私立を目指す人には大量に受験に使わない無駄な教科を受けさせられます。
また、グローバル科の生徒を大事にしすぎて普通科の生徒はかなり野放しにされてる感があります。 -
校則校則はかなりゆるい方だと思います
-
いじめの少なさいじめは特に聞いたことがありません
-
部活動文武両道を掲げているため、どの部活も割と強い方なんじゃないかと思います
剣道やソフトテニス、男子バレー、卓球なんかはしょっちゅう近畿大会に出場しています。 -
進学実績国公立を目指す人は多いですが実際合格している人は5~6割だと思います。
-
施設・設備校舎や体育館は古いんだと思いますが、ボロボロと言うほどでもないかなと言う感じです。
60席ほどある自習室があるのはかなりいいと思います。 -
制服男子は普通の黒の学ラン
女子はちょっと独特な制服です。 -
イベント行事はどれも楽しいです
投稿者ID:358449 -
- 在校生 / 2015年入学
2017年07月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 3]-
総合評価ほんとにダメ。自主学習ができるといいながら学校に入ると追い返されます。さらには、生徒会の生徒の負担が多すぎます。
生徒会は入らない方がいいかも...
教室のクーラーがなかなかつきませんね。暑すぎです笑
あと生活指導になっている生徒が多く見られます -
校則学校に入れないよ、休みの日とか。あと放課後はクラブ活動してる人でもうるさくガヤガヤいわれます
-
いじめの少なさないと思う。特に目立ったことはありません
-
部活動そんなに強くないけどどこも楽しそうですねー!
私も楽しいですし -
進学実績これは微妙ですね笑結局のとこ努力次第でしょうか
-
施設・設備設備はいい感じです。でも使えないところが多いかもです
設備で困ることはないと思いますよー
-
制服星1つもあげたくない。それほどにダサいですよ笑
中学の時に和泉の制服はダサいって有名でしたからね笑 -
イベント他と同じくらいしかありませんね。目立ったこともしていません。
まぁ他のところと同じくらいでもあるだけマシかと
入試に関する情報-
高校への志望動機近場だったため。自転車で行ける距離のため。JRの駅が近かったため。
投稿者ID:3556847人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]-
総合評価行事が最高に盛り上がってみんなで頑張ろ!って雰囲気がとても良いです。みんな仲良いです。先生との距離が近い!
-
校則スカート切ってる子多くて、私も切ってたけど何も言われなかったです笑。頭髪は厳しめかな?って思ったけど染める・パーマあてへんかったら問題なしです
-
いじめの少なさ皆仲いいんで無いと思います
先生と、生徒が仲良くて雰囲気がめっちゃいい -
部活動陸上部、ダンス部、剣道、卓球、男子軟式テニスが特に強かったです。どの部活も活気があってガチでやってます!
-
進学実績69期は、国公立が前年より少し多かったと思います。
関関同立、産近甲龍が多め -
施設・設備公立だけあってトイレとかは…グローバルと普通科の格差が凄かった。エアコンとプロジェクターが各クラスあるから、環境はいいと思います!
-
制服女子のブレザーがダサい笑!カーディガンとかの合服はかわいめかな?カーディガンの色が4色の中から選べるよー!
-
イベントイズコウだけのイベントトロピカルデーがあり、仮装大会みたいなノリで楽しいです!
入試に関する情報-
高校への志望動機レベルがそんくらいやったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名関西大学
投稿者ID:3541915人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年05月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]-
総合評価友だちがいないと全く楽しくないどころか、非常に困ります。
ぼっちの場合、みんなが楽しそうに服を合わせて登校してる中、1人だけ制服でとてつもなく恥ずかしく、また、学校に腹が立ちます。
芸術鑑賞会は学校から波からホールまで歩いていかないといけないんですけど、それも1人で行くのはちょっとしんどいです。
生徒に自主性を求めてるので、移動場所なども自分で管理しないといけないんですけど、それを聞いたりするのもできないといけないです。
友達をたくさん作る自信があるのなら、楽しい学校生活になると思います。私は友だちがいないのに加えて、友だちがいないと困る行事が多いことによって、全くひとかけらも微塵も楽しくないです。早く卒業して、二度と同級生には会いたくないです。 -
校則はじめは厳しいけれど、だんだんあまり何も言われなくなります。
-
いじめの少なさトラブルはないです。
-
部活動いつも表彰とか多いです。
-
進学実績実績はわからないのですが、
進路関係に力をかけていて、進路相談にもとても熱心に応じてくれます。 -
施設・設備いいです。
食堂にはアイスもあります。 -
制服着こなし方によっては可愛いです。
-
イベントみなさん楽しんでる様子です。
私は楽しくないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機絶対行けない と言われたので、ムカついたので受験しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名日本映画大学
投稿者ID:3516857人中2人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価ええ高校ですよ。青春できるし、自由やし。進学に関しては自分が勉強するかせーへんかです。勉強する気になれば担任とか科目ごとの先生が親身になって対応してくれる!行事ごとも基本おもろいし、生徒で盛り上がる雰囲気作ったら先生もノッテくる!
-
校則めちゃくちゃユルい。もうほんま自分のやりたいようにできる!ある程度節度は持たなあかんけど。
-
いじめの少なさ全然なかったと思います。学生のノリでも限度わかってたら大丈夫!
-
部活動帰宅部最高でした!!26沿いマクドが部室です。
-
進学実績KKDRが多いと思います。国公立はすくなめですけど、ぼちぼちいてます。賢い子は関東の私立行ったりしてます。そこは本人次第!
-
施設・設備しょーみ、ボロい。公立やし、歴史ある学校やから仕方ないけど、便所だけはもう少しどうにかしてほしかったです。
-
制服女の子はみんなダサいダサいゆうてた。男は学ランやから気になりません!
しょーみ制服とかあんま見てない、顔しか見てない。 -
イベントなんでもおもろかった!文化祭体育祭は最高に煮えました。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分に見合った学力やったから!今は後期一本で高校受験大変やと思いますけど、諦めずに和泉高以上は行って欲しい!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名関西大学
-
進路先を選んだ理由行けそうやったから。
投稿者ID:3343223人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2013年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント 5]-
総合評価よく学び、よく遊ぶ
そんな言葉が似合う雰囲気でクラス、学年、クラブ等とても仲がいいです。
また、若い先生がとても多いため、楽しむ時は先生も一丸となったり生徒と先生の距離がいい意味でとても近いです。
進路相談や授業の質問など、毎回親身になって聞いてくれたり、丁寧に答えてくれる先生も多く、安心して相談や質問が行えます。
グローバル科では英語の外部試験導入のほか、クラス替えも2クラス間で行われるため、より関係も深まります。
ただ、外部試験対策の授業がやや少ないように思うのに加え、その外部試験の成績は就活時に利用出来る種類のものではありません。ご注意ください。 -
進学実績ほとんどの人が大学に進学します。
もちろん、就職する人もいます。
自習室や赤本が利用出来るスペースがあり、勉強する環境は整っていると思います。
分からない問題があれば、先生に質問することで丁寧に教えてくれたり、国公立大や私立大の二次試験対策用の講習を開いてくれたりします。
講習は少人数で受けることがあるため、普段の授業より質問しやすいです。
また、小論文や英作文など自分での採点が難しい問題については先生にお願いすれば快く引き受けて貰えました。 -
イベント6月 遠足
神戸や京都など、おしゃれな街に行けます。
9月 文化祭
二日間に渡って行われる文化祭。皆凄く楽しそうに取り組んでいるので是非見に来てください。学校の雰囲気が最もよくわかると思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪府立大学
投稿者ID:3301294人中3人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年11月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]-
総合評価一言で表すと文武両道だと思います。勉強面では、夏休みなどに講習会があったり、模試なども何回か受験する機会がありました。行事面では、体育祭があり、特に本格的なチアリーディングは盛り上がります。文化祭では、各学年、様々な出し物があり楽しんで取り組むことができます。合唱コンクールや、体育祭などの勝負ごとでは、どのクラス一丸となって団結して取り組んでいました。
和泉高校は、勉強も行事も楽しむことができる、バランスのいい高校だと思います。また、ある程度の常識はあるので、いじめなどもなく、変に反抗したり、問題児などもいませんでした。やる時はやる、楽しむ時は楽しむといったとてもいい高校です。
-
校則スカートの丈などもたまに指導されるくらいでした。ほとんどの子が常識があるので、先生も目をつむっていたと思います。他の学校に比べてマシだったと思います。
-
いじめの少なさ特に聞いたことはないです。どの先生もフレンドリーで、友達みたいに接することが出来て、とてもいい先生ばかりです。
-
部活動クラブの種類は他の高校と同じぐらいだと思います。私の所属していたダンス部はとても人気で一学年30人くらいでした。
-
進学実績もともとある程度の大学を受験できる偏差値のある、高校なので、その気になれば国公立も受験できます。私の学年は関関同立が多かったです。就職や専門学校はほんの一部の人達しかいませんでした。
-
施設・設備受験の時には自習室をよく利用しました。仕切りがあるので、とても集中してできるし、赤本もたくさんあるので良かったです。
-
制服女子の制服は今どきの可愛いといったものではなかったのですが、スカートを短くしたり、中のカーディガンの色とかでなんとかなりました。制服にこだわらず、雰囲気で学校は決めるべきです。
-
イベントとても充実しています。周りの他の高校からも羨ましがられたり、有名なくらいでした。特に体育祭では、ダンス部が中心となるチアリーディングがあり、本格的なもので、体育祭の一番の見所だと思います。また、トロピカルデーといって、トロピカルな服装で着て授業を受ける日がありました。本当になんでもいいので、浴衣を着たり、仮装したりとても楽しかったです。和泉高校は全ての行事を真剣に取り組むので、毎回盛り上がりが凄いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機もともと偏差値が丁度和泉高校ぐらいでした。制服が可愛い久米田高校と、少し上の岸和田高校と迷いましたが、オープンスクールに行って、和泉高校は偏差値の割りには、楽しそうな高校だと思いました。イメージでは偏差値的に真面目そうで、勉強ばかりだと思っていましたが、実際はそうではなく、今どきの感じと雰囲気がして、ここだと思い志望しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名関西外国語大学
投稿者ID:2779796人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]-
総合評価全体的に和気あいあいとした感じです。
みんな基本真面目ですが、全員個性的で、仲の良い友達が絶対見つかると思います。悪い人はいません。
グローバル科は、英語が喋れるようになりたいなら、入るべき学科です。自分次第で、外国の人と自由に喋れるスキルまで身につくと思います。
留学も豊富で、良い体験ができると思います。
よく留学生も受け入れていて、クラスに外国の生徒がいて、一緒に勉強する時期もよくあります。 -
校則校則はゆるい方だと思います。先生によっては厳しい人といますが、基本なにも言われないし、持ち物検査とかもないです。
ただ頭髪は指導がかかったりします。 -
いじめの少なさいじめなどはほとんどないです。みんな仲がよくて、クラスの雰囲気も良いです。
逆にいじめなどしてる人が居たら、かなり浮いた存在になると思います。
先生方も親切な人が多いので、仲良くなれるとおもいます。 -
部活動地道に頑張る子が多いので、賞とかも結構とってるみたいです。
種類が多いし、掛け持ちもオーケーなので充実してます。また新たに自分から同好会なども作れます。 -
進学実績進路公演や全国模試が1年のころからあったりするので、力入れてる方だと思います。ただ、最終的には自分がやるかやらないかです。強制とかはないので...
-
施設・設備豪華とは言えませんが、清潔で居心地はいいと思います。ある程度の設備は揃って居ます。ただ、クーラーとかは時期が決まっているので暑い時とかは辛いです。
-
制服女子の制服は恐ろしくダサいです。
ただ、着こなし次第で可愛くもなると思います。 -
イベント毎月といったレベルで行事があります。結構クラスの団結力も高まるので楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機グローバルという名に惹かれたから。
投稿者ID:2764565人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 和泉高等学校 >> 口コミ