みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪市立汎愛高等学校 >> 口コミ

大阪市立汎愛高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とにかく毎日が楽しくて仕方がない。体育会系の学校なので挨拶などもしっかりしていて礼儀正しい人が多い。
-
校則少し厳しい気はしますが、将来のを考えると良い指導だと思います。髪色やスカートの長さなどはすごく厳しく言われます。化粧も絶対にダメです。
-
いじめの少なさ特に見かけたことはないです。クラスで揉め事があった場合はすぐに全校集会を開きます。
-
部活みんな一生懸命に取り組んでおり、結果を残している。汎愛に来るなら絶対に部活に入った方がいいです!
-
施設・設備体育館が2個あり、屋上にはテニスコートがあります。すごく充実していると思います。
-
制服一周回ってかわいいです笑最初は「黄色…?」と思いましたがすぐに慣れました。可愛く思えてきますよ。
-
イベント三日間にわたり汎愛祭と言う名前で開催されます。それまでにみんなで協力し本当に充実した青春を過ごせます。汎愛祭は本当に楽しくて毎年楽しみです。一度見にきて欲しいですね。
入試に関する情報-
高校への志望動機オープンキャンパスで一目惚れしました。
投稿者ID:6447399人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年12月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 2]-
総合評価教師もなんにも注意しないから授業にならんし、
生徒も授業中すぐに暴れるし、大人しい子は陰キャ扱いで仲間はずれみたいにされるから
楽しい学校生活を望んでる人は違う学校の方がいいですよ -
校則まぁまぁ厳しいと思います
携帯がダメなのは他の所もありますが、靴下の指定だったり、体育の時も靴下が制限されたり、服装もクラブによってはかなり厳しかったりします -
いじめの少なさいじめが起きても先生が一切動かないんで、なるなる事はないと思います
-
部活クラブはかなり活気がありますが1年の扱いが少し酷いこともあります。ですが上位成績も沢山あったりして、とても強いクラブが多いので自分の目標などが見つけやいし、続けて頑張れます!
-
制服一般的な制服です
-
イベント汎愛祭が3日間に渡ってあったり、体育科や武道家も実習などがありその他にゲーム大会みたいなのもあったりして楽しいですが、常識がない人が多すぎて、最後まで上手く行かないことが多いです
投稿者ID:48951911人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価学校説明会で先生方の話の内容を聞いていた時は、先生と教頭先生がしっかり話をされおり、部活や体育科・武道科に入りたいだけの目的ではこの学校をではやっていけない事を始めに話し、
部活だけではなく勉強にも力を入れていると仰っていたので、
しっかりしている学校だなと思いましたが、
実際は、体育科・武道科の生徒さんだけがしっかりと挨拶をしてくれます。
普通科の生徒さんはあまりしません。
子供が普通科なので、体育科・武道科の生徒さんクラスのことは分かりませんが、普通科のクラスでは基本大人しめの生徒さんの数は少ないです。
基本活発な子が多いみたいで、そういう子らに合すことができない子は浮いてるみたいです。
子供が言うには、幼稚な子(小学生のようなノリ)が多すぎると。
早く高校を卒業したいと言ってますね。
勉強に関してですが、偏差値を調べるサイトなどでは「46~48」となっていますが、1学期の定期テストで1年生普通科の数学ⅠとAの平均点数が30点台には驚きました。本当に46~48も偏差値があるのか?と疑わしいです。
色々書きましたが、何事にも積極的で盛り上げるのが好きな子には向いてる学校だと思います。
-
校則携帯の取り扱いについては、持ってくるのはいいけど校内での使用は禁止となっていますが、昼休み・トイレ・放課後など先生がいないところでほとんどの生徒が使用しています。
登校時の靴下の色に指定があり「黒・紺・白でワンポイントのみあり」です。
体育の時は「白色のショートソックス。くるぶしが見えたらいけない」です。
どんな靴下を履いてもいいんちゃうの?と保護者は思います。 -
いじめの少なさ何かあった場合や思うことがある場合に、先生の相談すると動いてくれます。
その後の展開は分かりませんが、聞いてくれて、動いてくれる点はいいと思います。 -
進学実績進路については、私学の大学の推薦があります。
就職は、公務員の警察・消防署・自衛隊など体力が関係しそうなところが多い気がします。 -
施設・設備校内がぐねぐねして迷います。
食堂が古くて汚い感じです。小奇麗ではないです。
プールは天上がビニールがかかっており雨でもあります。 -
制服黄色のシャツがださいです。夏は虫が寄ってきます。色につられて。
-
イベント汎愛祭りが盛り上がるようです。ただし、ノリについていけない子には苦痛です。
入試に関する情報-
高校への志望動機普通科の点と、礼儀にうるさそうなので、しっかりしている先生が多いと思ったので。
-
利用していた参考書・出版社赤本
-
どのような入試対策をしていたか赤本を解いてました。
その他高校に関するコメント-
アクセス学研都市線がよく停まるので、電車通学になる子は気を付けたほうがいいです。
投稿者ID:4424699人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価結局外面だけで内側の本質は筋が通っていないことが多い典型的な高校。 生徒たちは基本的に仲間意識が高いが、新参者に対しては村八分的なことも多い。教師も良い教師と悪い教師が半々で、偉そうに何様な教師もいる。救いなのは時間割が案外適切なのと文化祭で教師が口を挟まず生徒たちに任せていること。
-
校則携帯の使用は学校内で禁止されており、電源を切ってカバンなどにしまっておくようにと言われる。万が一教室内で使っているのがバレたら没収されて反省文を書かされる。しかし生徒のほとんどが教師の目を盗んで使っており、むしろ電源を切っているやつを探す方が難しい。バイトも教師たちに申告せずに堂々とやっているし、ほとんどの女子が化粧道具を持ってきて普通にメイクしている。それは黙認なのに携帯使用は必要以上に食い付き、教師連中は「携帯」という物に過敏になり過ぎている気がする。矛盾が多い。
-
いじめの少なさいじめの一つ前の段階の「いじり」で終わっているので大問題にはなっていません。パシリや雑用の押し付けなどはないが「陰キャ」に関して異常なほど反応し、執拗に容姿をいじったり、特定の仕草について言及したりしている。特に体育会系の子がしつこい。
-
部活公立の割にはそれなりに成績を残している。ダンス部は華々しい結果を残している。野球部は履正社や大商大など私立と並び、かなり強いが、決勝経験はなく甲子園の土を踏めていない。頑張れ!
-
進学実績大学4割、専門学校3割、公務員1割で残りの少数派は就職組という感じ。成績上位は関西大学や摂南大学に行き、成績中位は阪南大学に行くパターンが多い。専門学校は多種多様で建築関係もいれば美容師関係もいる。
-
施設・設備クーラーが全教室に設置されていて過ごしやすいが設定温度が低すぎるので夏場は長袖を着ている生徒が多い。体育館は二つ、武道場、格技場、武道場の上には剣道場があり、施設は豊富。校舎は昭和に建てられたもので古め。
-
制服黄色。地味だが慣れれば普通に見えてくる。
-
イベント入学当初は新入生歓迎会で仮装をしたり、文化祭も凄い盛り上がりだったが、後々羽目を外す生徒が出てきたので取り締まりがだんだん厳しくなってきてガチガチになってきている。「汎愛祭」という名目で運動会、文化祭、模擬店を3日間に分けて行い、12月に球技大会を行う。
投稿者ID:5235737人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年12月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価汎愛祭や団活動などのイベント行事はとても充実していて楽しいので、そうゆう面のみを見れば楽しそうないい高校と思われがちですが、入ってから思ったことは、体育科や部活動に所属している生徒のみが使用できるトレーニングルームなどに必要以上にお金をかけすぎているため校舎は汚いし、使うべきところでお金を使えないとゆう問題がある。
それと友人関係で凄くもめることも代によってはある、他にも部活動によってはオーディションをして受かった部員のみが大会に出れるとゆう制度の部活もあるが、その制度自体は部員の意欲向上に繋がるためとても良い制度だが、オーディションに落ちたメンバーは毎日筋トレを永遠させられたり、雑用のような仕事をさせられることが毎日のように続くので、部活に行く意味がない、それと部活内で落ちた部員が受かった先輩部員に見下されたような目で見られたり、頑張っていても笑われたりとゆう問題もある、なので部活自体は活気があっていいが蓋を開けてみると中身はゲスいので心の底からオススメはできない。 -
校則変なところで厳しい、汎愛祭やHR合宿などのイベント行事でも普段通り携帯電話は禁止などの楽しむところで楽しめない校則の厳しさがある。
-
いじめの少なさ私が入学してからいじめを見たことはまだない。
-
部活大会での実績などは、公立にしてはなかなかいいが通常の部活動に関しては心の底からオススメできない部活もある。
-
進学実績進学には向かない学校。希望する進路に進みたいのであればもっと他の高校を受験する方がいい。
-
施設・設備綺麗なトレーニングルームや大きな体育館が2つあったり広い運動場もあるが、校舎は汚すぎるくらい汚い。
-
制服決して可愛くはないが、ダサすぎて着れないとゆうほどではない。
しかしカッターシャツは黄ばんでいるし、パッと見は中学生のような制服。 -
イベントイベント行事はなかなか充実している。
投稿者ID:4884259人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]-
総合評価総合評価でいうとそこそこな学校だと思います。
行事などは本当に楽しめます!最高です!
特に汎愛祭はどこの学校にも負けないぐらい盛り上がります!
体育科がいるからその分盛り上がりますね -
校則当たり前の校則だと思います。
朝 門のところに先生が立っていて
そこで 化粧(特にリップ)髪色 髪型(お団子禁止)
を見られます。
在校生はそのことをわかっているので
学校に入ってからリップをする人がほとんどですね。
学校の中では そんなにしつこくないです!
携帯は休み時間も禁止。
バレたら反省文。
バレた回数が募っていけば
携帯が学校で一週間没収…など(笑)
服装は スカートをおる人はいないです。
まあ 1年生は 初めは調子乗って短くする人もいますけど
2、3年生は 逆になんで短くしてるん って感じですね。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことがないです。
いじられキャラの子はいると思います。 -
部活体育科 武道科もあるので部活動は盛んです。
成績も残っています。
でも 理不尽なところも多いですね。
学校生活を優先するようにいう先生が部活の内容的や予定的に部活優先やんっていう感じの人もいます。
自分もある部活に所属しているのですが 正直辞めたいですね。
先生が生徒を区別しているからです。
あからさまに 差 を感じます。
先生のせいで辞めたいと思っているぐらいです。
先輩は とても厳しいです。
体育科の方が所属している部活は あまり舐めないように… -
進学実績大学で上を目指している人は
そもそもあまりこの学校には来ないかと…
体育科 武道科 の方は 警察官 消防士 など
体力系の方に進む方が多いです!!(女子でも)
普通科は 理容師 パティシエ などよく聞きます。 -
施設・設備体育館は2つあります。
プールは屋外にあります。(ビニールハウスのようなもの)
中庭もあります(そこでお昼ご飯を食べるっていうのはあまりないですけど)
食堂もあり 安いしなかなか美味しいです。
-
制服まあ ダサいです(笑)
可愛いっていう人もいると思います!
汎愛目印 黄色のシャツ 長めのスカート
男子も同じです!ズボン版!
リボン ダサいですね。
ネクタイも自分で結ぶのではなく つけるタイプのものです!
セーターを着たらまあまあ可愛い…かと。
セーターは 学校規定のもので 白 黒 とあります!
(ベストも!) -
イベントさいっこうです!!!
汎愛祭があるからまだやっていける…
まあそこまではいかないですけど(笑)
多分 他の学校より盛り上がりが半端ない
特に体育科やべえ って感じです。
文化の部 体育の部 合わせて三日間を汎愛祭と呼びます。
文化の部では 2日間にわたって 有志や模擬店を披露します。
まあ自由な時間が多いです!
体育の部では 普通の体育祭と同じようなものです。
入試に関する情報-
高校への志望動機はじめの理由は部活でした。
投稿者ID:4446454人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2017年08月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価部活動によっては良し悪しがわかれる。
女子だけの部活はおすすめできない。
子供がよく部活動関係で泣くようになった。
部活に入ると昼ごはんを食べずに帰ってくることが多い。
普通科の帰宅部など先輩、先生が優しい部活は楽しいと思う。
帰りが遅い。
女性の先生はイヤミを言ってくるそうです。
一年生の間は本当に楽しくないし止めたいと思うことが多々あると聞きます。
体育科は合宿などが多い。
親としてはお金がかかる方だと思う。 -
校則そこそこ厳しい
学校内で携帯を触れない -
いじめの少なさ理不尽に起こってくる先生や先輩もいるそうです
将来役立つかもしれませんね… -
部活そこそこ強いくらい
野球部以外の団体競技の部活は成績が下がってきている
体育科があるがダンス部や音楽部のほうが成績を残している -
施設・設備体育館が2つある
ウォータークーラーの数が多い
教室のクーラーの効きが良い -
制服質は良い
色合いはいまいち -
イベント汎愛祭が盛り上がる
入試に関する情報-
高校への志望動機部活が公立では強い方で
体験のときは先輩も先生も丁寧に教えてくれた
仲の良い先輩が誘ってくれた
投稿者ID:3606596人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント 2]-
総合評価部活に入ってるか入ってないかで楽しさは全く異なります。
特にスポーツ科がある陸上、サッカー、野球、バスケなどに入っているととても楽しいと感じるはずです。(特に野球)
勉強面に関しては自称進学校なので先生のやる気に生徒が着いて行けてないって感じです。 -
校則携帯の音が少しでもなると犯人探しが始まり見つかると放課後反省文を書かされます。あと病院などに通った後に学校へ遅刻しても反省文を書かされます。体育の時は白靴下を履かないと欠席扱いになるという謎の校則もあります。
-
いじめの少なさいじめは在学中聞いたことがないぐらいです。
-
制服黄色の服がとてつもなくダサいです。
夏になると小さな虫がついている時もあります。
ネクタイは開会式などがある時以外は付けなくて大丈夫です。 -
イベント3年間に3回汎愛祭があるのですが他校の友達を呼べず、野球部のお遊戯会に付き合わされてる感じがあります。ただ1年生から3年生まで力を合わせてチームを組むのでその点に関しては良いかと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名特になし
投稿者ID:6140221人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年05月投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価先生の自分の思ってる道を生徒が少しでも踏み外せば必要以上に責められます。
実際それで学校休みがちになりました。
中にはとてもいい先生がいらっしゃいますがほんまにハズレの代になるといろいろと規制されおもしろくないです。
私からすると汎愛はおすすめしません。
女子はクソさっぶい時期から水泳の授業が始まり
冬には持久走もありますが水泳と持久走は1回でも休むと地獄です、
水泳は倍の距離を泳がされ持久走は野球部や陸上部がみてる前で足の遅い人なら恥をかかされます。
汎愛に進むのなら気をつけてください。
ちなみに少しでも赤のリップを付ければすぐに落としにきます。
冬には暖房でほっぺが火照ってただけなのにチーク塗ってるやろ?とか意味わからない事言われて顔を擦られたひとは
その時に謝罪されてませんでした。 -
いじめの少なさ陰キャに対してひどい人が多い
パリピ軍団はすぐ陰キャ批判するし授業妨害するし
陰口が耐えません
センチメンタルの人は行かない方が身のためです
投稿者ID:43325111人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年05月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価学校の雰囲気や生徒の質はとても良いと思います。常識がわかっていない人もいますが…。
進学にはオススメしませんが力を貸してくれる先生方も多いですし、学校側も勉強に力を入れること勧めてます。
良い先生方ばかりです、しかし根性論を押し付ける教師や言葉の暴力で精神的苦痛を与えてくる教師もいます。
学校行事などや部活動が充実しており良い学校生活を送れると思いますよ。
心優しい生徒が多く孤立生徒もほとんどいません。汎愛高校の良いところだと思います。
進学を考えていて充実した学校生活をしたい方にはオススメしませんが、とりあえず高校生活は楽しみたい!という方にはいいかもしれません。 -
校則厳しすぎず緩すぎずでちょうど良いかと
-
いじめの少なさいじめはありませんが男女のしがらみを友達から聞きました。うんざりします。
-
部活実力もあり、素晴らしいと思います。
-
進学実績やる気のない生徒には適当に対応していますが、本気で進学を考えている生徒には熱いサポートをしています。力になってくれる先生方も多いですよ。
-
施設・設備トイレは綺麗ですが、生徒の人数のわりに教室が少ないです。
-
制服シャツが黄ばんでいるように見えて不評です。
-
イベント楽しいです
投稿者ID:433126 -
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年08月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価運動部も文化部も部活動が盛んで、全国大会に出ているところもありすごいと思う!校則も厳しい方だとは思うけど、真面目な子も派手な子も両方いて過ごしやすい楽しい学校だと思います。
-
校則バリバリの化粧をしてたら注意されると思うけど、眉毛と薄いリップくらいなら言われません!
頭髪に関しては少し厳しいです。髪飾りやパーマはあまり注意されませんが髪色は厳しいです!学期ごとに頭髪検査があります。
携帯電話は基本的に使用禁止ですがみんな使ってます。1回見つかると反省文を書かされます。
アルバイトは大丈夫です。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことが無いくらいみんな仲が良いです!
-
部活文化部も運動部もどちらも盛んです!
全国大会に出ている部活動もあります!! -
施設・設備体育館が2つあり、武道場?も2つあります。
体育科や武道科があるので、普通科だけの高校に比べると施設は充実していると思います。 -
制服黄色いシャツが個性的で個人的には好きです!
しかしすぐにどこの学校かバレます。笑 -
イベントとても楽しい思います!
団抽選が楽しかったです!
入試に関する情報-
高校への志望動機文化祭の見学に行ってとても楽しかったので志望しました。
-
利用していた塾・家庭教師塾や家庭教師などは利用していなかったです。
-
利用していた参考書・出版社赤本
-
どのような入試対策をしていたか過去問をずっと解いてました!
その他高校に関するコメント-
アクセス放出駅から歩きです。不便だと思います、、
投稿者ID:3594771人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]-
総合評価高校で体育、武道の事を学ぶのにはすごくいい高校だと思います。
大阪では唯一の武道科があり、体育館も二つあるので凄くいいです -
校則他校に比べて校則はきびしいです。主に体育に力を入れてる学校なので他の高校よりはきびしいです。
-
いじめの少なさないとは言えませんが、凄く少ないです。喧嘩もあまりありません。
-
部活物凄くクラブに力が入ってる学校です。主に野球部は公立の中ではトップクラスでダンス部も毎年全国大会に出ています。
-
進学実績進学率は高いです。だいこうだいや阪南など色々な大学への実績がございます。
-
施設・設備体育館が二つあり体育館とは別に講堂もあり校庭も広いです。校舎も綺麗です
-
制服制服に関しては黄色なので人の好みにもよりますが、あまりオススメは出来ません。
-
イベント体育祭、文化祭、芸文祭など様々な行事があります。特に文化祭の盛り上がりは凄いです。
投稿者ID:248987 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価この高校は、普通科、体育科、武道科があり、文武両道な学校だと思います。部活動で体育科だけでなく普通科の生徒もたくさん部活動に入っていて、体育科の生徒でなくても、普通科の生徒もたくさん活躍しています。昔とくらべて。進学率も高くなっていると思います。体育科、武道科は運動部、武道部に必ず所属しなくてはいけないのと、夏の遠泳や合宿などあり大変だと聞きました。
-
校則校則は周りの高校と同じだと思い、特に厳しくはないと思います。比較的まじめな生徒がいてるとおもいます。
-
いじめの少なさ武道科は1クラスしかないのでとても一致団結していました。体育科も2クラスでにぎやかでしたが、仲の良いかんじでした。普通科は5クラスありましたが、女子のほうが多く男子は女子の中で小さくなっていましたが仲良くしてました。
-
部活野球部もここ最近、若い監督になって、活気があり夏の大会でもベスト8まできて、頑張っています。シニアで野球をしていた生徒もたくさんいてるようで、公立高校で甲子園を目指せる高校だと思います。
-
進学実績部活動も盛んな学校なので、スポーツでの進学も増えてきているとおもいます。汎愛高校出身で大学に進み、教師になって母校で教壇に立っている先生もいるそうです。
-
施設・設備校舎はとても古く、私立ほどの設備はありませんが、勉学するには、十分です。運動場も大きくなく、部活動も大変だと思いますが、工夫しておられます。
-
制服女子、男子ブレザーで、特にださいともおもいませんでした。色は黒で中のシャツはクリーム色リボン、ネクタイ、セーター、ベストがありました。
-
イベント汎愛祭と言うのかありまして3日間とおしてやる行事で1日目は体育祭2日目3日目は文化祭があってそれはそれはとても楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機桜宮体育科を受験しましたが、失敗したので、少しランクを落として同じ体育科があるこの学校の普通科ではいりました。入ってみれば、同じように桜宮高校で落ちた人が何人かいました。今では、汎愛高校でよかったと思っています。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名将来、理学療法士になりたいので考えています。
投稿者ID:2201911人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価汎愛高校武道科です。
汎愛高校武道科は今廃科の危機です。
ですが武道科は先輩達・先生方がとても優しく信頼できる仲間がいるのでいつでもなんでも相談できます。
汎愛高校には、武道科以外にも、体育科・普通科があり体育科は凄く身体能力が凄いです。
普通科は勉強が凄いです。
汎愛高校は体育科・武道科・普通科どの科も仲が良いのでとても楽しい学校生活が出来ます。
自分は、汎愛高校に入学してとても良かったと思います。 -
校則体育科・武道科のある学校は厳しいと思われがちですが、汎愛高校は公立なので全然厳しくありません。
もちろん、校内で携帯電話・スマートフォンを操作していたり、遅刻を毎度毎度していたりしていたら指導を受けますがそれ以外でしたら指導は受けません。 -
いじめの少なさ先生・生徒の中のトラブルは全くありません。
汎愛生はトラブルを全くしません。
なぜなら、汎愛高校伝統行事汎愛祭があり全校生徒で関わるのでトラブルなのが起こらないので、生徒間のトラブルは起こらないです。
教師のトラブルも起こらないです。 -
部活平成28年度大阪市立総体では運動部の部活がほぼほぼ優勝をしました。
最近では公立の中で強豪校とされ大阪ではとても有名です。
特に硬式野球部では部員数115人いった部員がおりとても凄い人数です。 休日も毎日練習しています。 -
進学実績汎愛高校は公務員や学校就職が多いです。公務員では刑務官・警察官・自衛官・消防士などに就職しています。
学校就職では大企業に就職しています。
中には大学進学の人もいます。
大学進学も有名私立大学に進学の生徒もおられます。 -
施設・設備学校のグランドはとても広いです。
体育館は2個ありとても充実とした設備が整っています。 -
制服学校の制服は女子はとても可愛く、男子はとてもかっこいい制服となっています。
-
イベント汎愛高校伝統行事汎愛祭は全校生徒が一致団結してやり、青団・黄団・桃団・紫団・赤団・緑団・黒団がありその中で優勝を目指し頑張ります。
汎愛祭は体育の部1日、文化の部2日あります。
文化の部もとても楽しく全員が楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分は元々体育科で受け第2志望で武道科を選択しました。
体育科を受けましたが落ち武道科に行きました。
武道科で弓道をやりたいと思い、今現在弓道部に入っています。
投稿者ID:2145594人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価いい高校ですとてもいい高校です。制服もいいしとてもいい高校、先生も優しいし、いいです。
-
校則しっかりした人がおおいのであまり厳しくございません。とてもいい高校。
-
いじめの少なさないです、まったくないです、私は見たことがありません、多分ないです。
-
部活いろんな部活があって、とてもいいです、運動部はすごく活発です
-
進学実績先生がいい人です、とてもとても良い方です、頼りになります、ものすごく。
-
施設・設備校舎は広いし、体育館も広いし、本当にいいと思います。最高です
-
制服他の学校とは比べ物にならないくらい可愛いです。黄色です。本当に可愛い。
-
イベント汎愛祭など行事が盛んです、体育会系なのでとても楽しいです。いいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機とても良いから、いい先輩ばかりだから。
投稿者ID:2064155人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2021年03月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 2]-
総合評価やめたほうが良いです。授業中はまるで動物園です。まじめに受けてる子の方が少ないです。体育科のノリもしんどいし、体育教師も体育科があるからか、かなり体育に熱が入っています。ほんとオススメしないです。家が近いという理由で選びましたか、心底他の高校にすれば良かったと思います。でも中には良い先生もいました。ワイワイギャーギャー騒ぎまくりたい人には良い高校かもしれませんけど…
-
校則化粧、ピアス、髪染めは禁止です。でも中にはバレるかバレないかのギリギリの色で髪を染めてる子もいます。
-
いじめの少なさ無かったと思います。
-
部活体育科があるので、部活は活発だと思います。
-
進学実績進路指導の先生は良い先生ばかりで、親身に相談に乗ってくださいました。希望する進学先に行けない子もいましたが、最後の最後まで支えてくださりました。
-
施設・設備体育館や剣道場など色々ありました。
-
制服可愛くはないです。
-
イベント体育祭、文化祭の盛り上がり方がすごいです。体育会系のノリで盛り上がるので、ギャーギャー騒ぎまくりたい人には良いかと思います。そうじゃない人はかなりしんどいと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:728321 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年07月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価進学向けの学校とはあまり思いませんが、楽しい学校だと思います。他の学校と比べて体育の補習が少し多かったり、風邪ひいたり怪我下などの理由で少し遅く来ても反省文書かされたりなどはありますが、体育祭や文化祭などの行事はとても楽しいと思います。ただ単純に高校生活を楽しみたい人にはおすすめです。
-
校則携帯はもってきてもいいですが、電源はきっとかないと没収されます。
-
いじめの少なさいじめは特に聞いたことはありません。
先生もいい人が多いです。 -
部活一つ一つの部活とても盛んで実績を残してる部活多くあります。
-
進学実績近大などに行ってる人はいます。
警察官などになっている人の方が多いと思います。
-
施設・設備運動場や体育館は広く、教室などは少し古いですが、トイレは普通に綺麗です。
-
制服女子はスカートが少し長めで、男子は普通だと思います。
シャツは少し黄色で見た目も普通だと思います。 -
イベント文化祭や体育祭はとても気合が入っていってとっても充実していると思います。
投稿者ID:3552765人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年07月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 4]-
総合評価進学には向いていません。
体育科があるので当然のことながら体育教師は多いです。
教育実習生も体育教師志望が多いです。
なので体育会系のノリ等が苦手な人はオススメしません。
風邪や熱などで休んだ場合でも体育の補習があり、異常なほどやらされます。同様の理由で病院に行き遅刻したとしても原稿用紙一枚分の反省文を書かされます。
-
校則基本的なことは中学校とは変わりません。
体育科があるので多少は厳しいかもしれません。 -
いじめの少なさ他校と特に変わらないかと。
-
部活文化部、運動部ともに盛んです。
-
進学実績指定校は近大が文理一枠づつありますがアテにはなりません。
授業に関しては受験勉強とは別物に近いので少しでも上へ目指したければ、早めの準備をオススメします。 -
施設・設備体育館は二つあります。
図書室は小さいです。 -
制服レモンイエローという名の黄ばみシャツです。
-
イベント汎愛祭は楽しいとされてますが、他校の生徒は呼べませんでした。
個人的な意見としては普通でした。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強せずに入れるのがここでした。
安直な考えで入ると後悔するかもしれません。
投稿者ID:3552698人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 4]-
総合評価あまり、勉強していなくても入れる学校なので、大学受験するにはあまり向いていないと思います。部活が盛んなので、大学受験よりかはenjoyしたい人向けの学校だと思います。
-
校則結構厳しいと思います。携帯を持ってきてもいいけど電源を入れてはいけない、などなど。
-
いじめの少なさ学校でいじめがあると聞いたことがないです。先生に関しては本当に人によって良し悪しは変わると思います。大学受験をされる方はあまり向いてないと思います。
-
部活体育科があるので、とても、活気がある方だと思います。部活環境はとても良いです。
-
進学実績あまり良くないです、そもそも一般受験する生徒が少ないですね。
-
施設・設備グラウンドは広くて良いです。体育館はなぜか2つありますよ!!
-
制服上が黄色で下が黒です。あまりイメージしにくいと思いますが、正直ダサいです。
-
イベント汎愛祭が毎年行われますが、結構楽しいです。他にも色々あって、充実してる方だと思います。
投稿者ID:2725896人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価挨拶がしっかりとできる生徒がたくさんいます。校舎はとても古いですが、きちんと掃除をしているため、生徒も先生も過ごしやすい環境だと思います。部活も盛んでとてもいい学校です。
-
校則化粧や頭髪などに関しては厳しいですが、その他は特に厳しくはないと思います。儀式がある時などだけ、リボン,ネクタイ着用など、普段つけてもどちらでも構わないという感じです。
-
いじめの少なさ生徒は特に問題は見られないと思います。生徒同士は仲良く、喧嘩などもしてはいますが、大きな問題はありません。
-
部活部活動はとても盛んで、剣道部、薙刀部はインターハイ出場。柔道部、ダンス部は全国大会出場。弓道部が近畿大会出場と、まだほかにもたくさんありますが大きな実績も多く残しています。
-
進学実績武道科などは、公務員などに多く進学されてる方が多いです。
普通科、体育科も、近畿大学や甲南大学、など、進学している人がいます。 -
施設・設備体育館は2つあります。そして、トレーニングルームも2つあります。図書館は、漫画から小説、単行本、ファッション雑誌など様々な種類がおいてあります。
-
制服シャツの色は薄い黄色でリボン,ネクタイは緑で、シャツの襟にはhan-aiと学年ごとに青、赤、緑とわけられた刺繍があります。
ブレザー、スカート、スラックスには薄いストライプの模様があります。セーター、ベストは紺、白と2色あります。女子はとても可愛く、男子はとても格好いいと思います。 -
イベント汎愛祭は1日目に体育の部、2日目3日目に文化の部と3日間あります。他にも芸術鑑賞や、四月のはじめに団抽選などいろいろな楽しい行事があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機武道科剣道部に入って、インターハイ出場することを目標に入りました。規則もきちんとしていて、進学先には関係はしませんが、高校の思い出づくりと言ってはなんですけど、目標達成するために今稽古にはぐんでいます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名美容専門学校
投稿者ID:2715923人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 大阪市立汎愛高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おおさかしりつはんあいこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 06-6961-0431 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 大阪市鶴見区 今津中2-1-52 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪市立汎愛高等学校 >> 口コミ