みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  龍谷大学付属平安高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

龍谷大学付属平安高等学校
出典:Kirakirameister
龍谷大学付属平安高等学校
(りゅうこくだいがくふぞくへいあんこうとうがっこう)

京都府 京都市下京区 / 大宮駅 /私立 / 共学

偏差値:42 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.96

(129)

龍谷大学付属平安高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.96
(129) 京都府内63 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

33件中 21-33件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    悪い意味で真面目な高校
    2016年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      龍大に行きたい人にしかお勧めしない
    • 校則
      校則は他の学校よりもはるかに厳しい。携帯は使えない。この校則は学園祭においても同じ。
      シャツのボタンは開けれない、スカートを折れない、ピアスや色付きゴム、アクセサリー、化粧、ピアス、ワックス、パーマ、染髪 …続きを読む(全1485文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    ブッダーンサラナーンガッチャーミー
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      朝テストと月一のSUTというテスト、そして毎週ある宗教行事がだるく辛かったです。
      しかもテスト後は補講もあり、僕はすべてさぼりました。
      しかし、中学から通して英語力だけはしっかりと身に付き、いまでは外国人に楽しく絡むことが出来ます。
    • 校則
      遅刻し …続きを読む(全589文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    クラスは楽しいが学校としては、、、
    2017年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラス自体は楽しく充実していた。しかしいわゆる自称進学校なところがあり、在学中から学校としての教育方針に疑問を抱くことがあった。
      私は平安中学からの内部進学だが昔の方がのびのびしていて良かったと思う。
      世間体を気にする学校で、ここでの評価も …続きを読む(全1149文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    学校について
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      クラブ活動にいそしむ人や、国公立の大学に進学する人々や、青春時代を、謳 …続きを読む(全318文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    内部進学コースをオススメします。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友人とはいい人と出会えた。先生とはいい人にめぐり合えなかった。甲子園の応援に行けたのは楽しかった。内部進学できるのがオススメです。
    • 校則
      女子はスカート丈に厳しかった。男子は髪の毛の長さがきびしかった。 …続きを読む(全369文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    勉強面のサポートは良いです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生もフレンドリーな感じですが、アスリートの人らが怖いです。
    • 校則
      校則が厳しすぎる。 年々校則が厳しくなっているみたいです。 …続きを読む(全405文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    ようこそ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学を学ぶには良いと思います。毎日の朝テスト、1ヶ月おきに行われる定期テスト。校則はほぼ、獄中生活と同じレベルだと思ってください。思い描いたスクールライフを送りたいのなら地元の高校に通うべきです。
    • 校則
      生徒指導の先生は口が悪く、生徒をお前呼ばわり …続きを読む(全913文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    ほどほどに良い学校だが、あくまでほどほど
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体は、仏教の教えに基づいていたり、私立なので今思うとサービスの手厚い学校ではあったとは思う。ただここから龍谷大学以外に進学するとなると難しい。
    • 校則
      それなりに校則はあって面倒臭いが、高校生活をするには多少厳しいと感じるくらいがいい。 …続きを読む(全398文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    生徒数の多い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくテストが多いので知識を身につけたい人にはオススメできますが、勉強が苦手な人には向いていません。
    • 校則
      レッドカードやイエローカードがあり、違反するたびに反省文を書かされます。 …続きを読む(全431文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    野球部を支える学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      野球部に力をいれているため野球部優先となることが多め。学校生活では週3回のテストがあり60点未満(赤点)だと放課後に補修あり。なので勉強するクセはつくが勉強が非効率だったり力不足だと部活などに支障がでる。
    • 校則
      身だしなみや授業のルールなど他校と遜 …続きを読む(全513文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      龍谷大学に進学したいと考えている人には、部活動や遊びなど充実した高校生活をおくれると思います。特進コースは、いい大学に進学できる人と、そうでない人にはっきり分かれます。
    • 校則
      厳しい方かなと思います。女子のスカートの長さはよく注意されますし、ケータ …続きを読む(全396文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    楽したいなら良い高校。
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽に龍谷大学へ入学したいのであれば平安へ入学することを薦める。私はやりたい事があったため関東の大学へと進むことにしたが。龍谷大学に進学した先輩や同期からよく聞く話だとクラス分けがある授業だと平安生は頭が悪いため同じクラスになる事がよくあるそ …続きを読む(全901文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    特進のレベルは相当低く同レベルの公立以下
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進コースは並の公立高校以下のレベルです。指定校推薦も大した数はありませんし、有名大学への指定校は数少ないです。
    • 校則
      ツーブロック禁止や、スカートの丈にそれなりに厳しいなど、意識の高さが学校の格に直結しているという古い考えそのままの私立高校といっ …続きを読む(全1109文字)
33件中 21-33件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

龍谷大学付属平安中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆3.60(16件)

龍谷大学付属平安中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 龍谷大学付属平安高等学校
ふりがな りゅうこくだいがくふぞくへいあんこうとうがっこう
学科 -
TEL

075-361-4231

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 京都市下京区 大宮通七条上ル御器屋町30

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  龍谷大学付属平安高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング