みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 立命館高等学校
概要
-
立命館高校は、京都府長岡京市調子にある私立高校です。2006年に立命館小学校が開校したことで、併設型で小中高の一貫教育を行っています。通称は、「立高」。設置学科は普通科のみで、中学3年〜高校3年の「MSコース」、中学3年〜高校1年の「コアコース」「GJコース」、高校2〜3年の「SSコース」「GLコース」「CEコース」があります。に文部科学省から2002年にSSH指定校に、2014年にSGH事業に選ばれています。2013年には「SSH科学技術人材育成重点枠」の指定を受けています。約8〜9割の卒業生は立命館大学へ内部進学します。 部活動においては運動部だけではなく文化部も活発で、多くの音楽関係者を輩出しています。
立命館高等学校出身の有名人
小山力也(声優)、田中友英(アナウンサー)、ばんばひろふみ(歌手)、下林朋央(お笑い芸人(ファミリーレストラン))、岸田繁(ミュージシャン(くるり... もっと見る(23人)
立命館高等学校 偏差値2025年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
-
在校生 / 2022年入学
2024年12月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価MSコースがおすすめ。生徒の質が良くみんなが勉強に対する意欲を持っていてお互いに高め合える。五階がMSコースのみのクラスとなっておりより一層特別感が増し勉強のやる気が出る。コアと比べてMSはタイトなスケジュールだがその分規律を持った生活を送れる。勉強計画を立てて忠実に行動していけばMSで全く苦労することはない。
9、10組しかないので団結感があり支え合ってる感じがして良い。
一部のコアの人がMSの人に「勉強大変だね笑」のような嫌味を言うことがたまにある(勿論いい人の方が多い)。
-
校則校則はかなり緩く一生徒としてはかなり嬉しい。ただコアの人がよく洗面所をメイク用品で溢れかえらせている様子をたまに見る。それを見るたびに嫌悪感を感じるが校則を厳しくしてほしくはない。
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 自由で主体性を求められる学校2023年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]-
総合評価自由な学校で、個々人が伸び伸びと頑張りたい分野を頑張れる学校です。逆に言えば、自主性が重んじられるので良くも悪くも個人差が出やすいですしコース間での差も大きいと思います。
-
校則基本的に校則は緩いです。携帯等も使用できます。染髪、化粧、ピアス等一応 …続きを読む(全607文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2020年入学 生徒指導をサボリすぎている放任学校です。2022年05月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]-
総合評価服装が自由です。といっても、とんでもない派手な服装をしている生徒はあまり見かけません。ただ、化粧や染髪する生徒が多く、教員も指導してくれません。我が子はそのような事に興味がなく、冷めた目で見てると言いますが、通わせている親の立場からするとが …続きを読む(全565文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #立命館高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
小山力也(声優) | 立命館高等学校 → 立命館大学法学部 → 桐朋学園大学短期大学部(現桐朋学園芸術短期大学)芸術科演劇専攻 |
田中友英(アナウンサー) | 立命館高等学校 → 立命館大学 |
ばんばひろふみ(歌手) | 立命館高等学校 → 立命館大学経済学部 |
下林朋央(お笑い芸人(ファミリーレストラン)) | 立命館高等学校 → 立命館大学法学部 |
岸田繁(ミュージシャン(くるり)) | 立命館高等学校 → 立命館大学産業社会学部 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
立命館大学 | 52.5 - 57.5 | 私立 | 京都府 | 285人 |
同志社大学 | 52.5 - 62.5 | 私立 | 京都府 | 24人 |
関西大学 | 52.5 - 60.0 | 私立 | 大阪府 | 13人 |
立命館アジア太平洋大学 | 47.5 - 52.5 | 私立 | 大分県 | 9人 |
京都大学 | 60.0 - 72.5 | 国立 | 京都府 | 8人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
京都府の評判が良い高校
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
京都府の偏差値が近い高校
京都府の評判が良い高校
よくある質問
-
立命館高等学校の評判は良いですか?
-
立命館高等学校出身の有名人はいますか?
-
立命館高等学校の進学実績を教えて下さい
-
立命館高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 立命館高等学校