みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜隼人高等学校   >>  口コミ

横浜隼人高等学校
横浜隼人高等学校
(よこはまはやとこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市瀬谷区 / 希望ヶ丘駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 64

口コミ: ★★★☆☆

3.12

(209)

横浜隼人高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.12
(209) 神奈川県内151 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
209件中 121-140件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    非常に良い学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      交通面以外はとてもいい学校です。希望が丘からバスなどを利用すれば解消さ …続きを読む(全285文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    全体的に良い学校です。
    2013年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私は普通科の特進クラスに在学していましたが、ごくごく普通の過ごしやすい …続きを読む(全481文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    部活がしたいならいいんじゃない?
    2022年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強はコースによってだが普通科にいて高いところを目指したいのなら周りより2倍、3倍頑張れ。大まかに言うと、特選は小テストが多い。特進は部活・勉強をいい感じにやりたいのなら。進学は頑張れ。部活に関しては運動部は充実していと思う。
    • 校則
      自分は高速に興 …続きを読む(全844文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    人数が多いので友達選びは慎重にできます
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      駅からは遠いし、体操服やジャージ、外履きなどのセンスはないが、私立なだけあって比較的落ち着いた人が多いと思います。友達思いな子が多く、校舎も公立よりは綺麗だと思います。
    • 校則
      他校に比べたら厳しい方だとは思うが、先生によっては甘く見てくれます。もち …続きを読む(全1364文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    後悔するから行っちゃダメ!
    2020年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行って後悔するところだから行かない方がいい。ここに行くくらいなら別の高校を併願にした方がいいからしっかり考えるべき。
    • 校則
      ツーブロ禁止、白靴下指定、スマホ校内使用禁止、トイレ等で教室を出たり遅刻したときは職員室に行って教室入室許可証をもらわないと …続きを読む(全624文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    入っても楽しくはない
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に陰気が漂っている感じ。生徒同士の中も良くないし、真面目に指導しようとしてくれる教師は少ないと感じた。正直、この3年間は特に思い出もないし、正直記憶から消したいものがあるが、良い先生に出会えればちゃんとした受験サポートや相談とかにもの …続きを読む(全1261文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    これでも来たきゃ来い
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの同級生などは皆、自称進学校、ろくな授業をしない、古株の先生の圧力が強すぎて先生生徒の意見が潰されると言います。
      しかし、勉強の面に関しては一概にそうとは言えません。
      学校で勉強しても無駄、そんなことを言うのは結局勉強しない生徒です。週 …続きを読む(全2038文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実させたいなら自分次第
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が少ない、無駄に厳しい校則、人によりますが先生の授業の質がいまいち、私立なのに水道やエアコンが使えなくなる、体育の水泳のために指定の水着などを買わなければいけないがクラス数が多いため3年間でプールに入れる回数少なくお金の無駄‥など、いや …続きを読む(全955文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい高校生活はここにはないです。
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立だけど公立みたいな感じです。とにかく設備が悪いです
      。新館はすごい綺麗ですが本館が凄い汚いです。例えば夏の体育の後水飲もうと思ったら水道が止まっていて直すのに1ヶ月くらい放置。体育館は3つありますが全然大きくない。グランドも水捌けが悪く …続きを読む(全496文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    個性の出せない学校
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1、3、5週目は午前のみの土曜授業有り。
      アクセスは悪いですが、学校までのバスが通るようになり、便利になりました。
      週三回の早朝テスト、年数回の漢字テストと英単語テスト、模試、実力テスト、定期テストと、テストが多いのと、規則が厳しいです。校 …続きを読む(全939文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通にいい高校だと思います
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大体の人が併願校として来ますが、入学して損をする事は友人関係に関してほぼ無いと思います。勉強に関しては、学校側は塾は必要ないとは言いますが難関大に行きたければ結局行かなければならないと思います。
    • 校則
      めっちゃ厳しいと思います。小さなことでもすぐに …続きを読む(全433文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    とにかく楽しいです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      細かいテストが多いけど、その分大きなテストで緊張しないようになりました。また、日々テスト勉強することで力がつきました。
      先生は放課後など質問に行った際には丁寧に説明してくださったり、進路にもしっかり相談に乗ってくれました。
    • 校則
      よほどのことをしな …続きを読む(全538文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    環境は整ってるので後は本人次第!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います。ヤンキーはいないし校則は私立にしては緩いし、何より進路に対してすごく積極的でいい先生も多い。つい最近、新館もできたし食堂のメニューはたくさんあってしかも美味しい!!ただ駅から距離が遠いのが難点かな…
      進学校だけあ …続きを読む(全1033文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    中高生がとても楽しくすごせる学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事も豊富で中高生が協力したりして出来ることがあるところがとても良くて勉強面では先生も教え方がとても上手くて分かりやすいです
    • 校則
      そこまで厳しくはないですが髪の毛のアレンジの自由が欲しいです …続きを読む(全373文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    行ったら行ったで充実した生活を送れます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験等の進路についてはもちろんのこと、それ以外の日頃の勉強や日常生活の事などにも相談に乗ってくれる先生が多くいる学校です
    • 校則
      他の高校と比べると厳しく感じますが、大体は常識ある行動をすれば引っ掛かることはないようなものです。 …続きを読む(全443文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    色々な人がいてとても楽しい高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日、すごく楽しい学校生活を送っています!
      とってもいい仲間に出会うことができました。
      人数が多いので色々な人に出会えます!
    • 校則
      校則は厳しいと聞きましたが、入ってみるとそうでもありませんでした。 …続きを読む(全626文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    多数のコース
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は国際語科やスポーツクラスなど生徒の個性に応じた教育が魅力的で、さらに国公立大学への進学を目指す生徒のためのコースもあり多様性に富んでいると思います。東大合格者が出ればもう少し印象が変わりそうです。
    • 校則
      お菓子類は一切持ち込み禁止、遅刻時 …続きを読む(全712文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      根本的に良い先生はいません。入学当初は良い先生ばかりだと思っていましたが、それは表面上だけのノリがいいとか接しやすいだとかだけで、親身に向き合ってくれるような先生は全然いません。教師は表面しか見ておらず、成績とる為にある程度のことをしてくれる生徒であればいじめを見逃したりします。
      入学したらそもそも通学にストレスを感じると思います。最寄り駅から歩いて30分、バスでも15分程です。更に、バス停は見たことも無いような長蛇の列なので並んでも乗れずに結局歩いて遅刻する人も多いです。乗せてくれませんね。
      こんな学校に入学するくらいならしぬ気で高校受験頑張るか、レベルを落とすかしてでも他の学校に行くべきだと思います。そもそもここを滑り止めにしない方がいいです。
      いじめがあったり全力で楽しめなかったりの中途半端な青春を送りたいなら是非ここにして下さい。
    • 校則
      校則が厳しい為窮屈に感じます。そもそも入学当初から校則破ってる人が多く、その筆頭と言えるのが内進生の存在です。全員という訳ではないですし、良い子もいますが、中学の頃からやんちゃだった内進生の影響で他の人達も「校則破ってもいいんだ!」となります。その後先生が注意しても陰でコソコソ言うだけでお終いです。
      頭良い(笑)らしいコースですら、放課後すぐに荒野行動などのゲームをしだす人達がいます。煩いですし、先生が注意してもやり続けますし、治安悪すぎますね。因みに校則では校内でのスマホの使用は禁止です(^^)
    • いじめの少なさ
      いじめはあります。明らかないじめや仲間外れ、嫌がらせがあっても、学校側はそれに対応するどころか隠蔽しようとします。使えない教師ばかりです。
    • 部活
      野球部は凄いかも。
    • 進学実績
      本人の希望してる進路に寄り添ってくれるとは限らない。
      無駄な過程が多くて学力も中途半端。
      その中で割と頑張ってる方の子が見栄っ張りしてる感じで程度が低い。
    • 施設・設備
      私立のくせに全体的に汚い。
      施設費取るくせに他の学年の校舎に充てられたりして物凄く腹が立つ。
      自分の校舎は冷暖房使えないので夏は干からびて冬は凍えての日々。
    • 制服
      男子の制服がダサすぎて可哀想。
      ポロシャツもゴルフのシャツみたいでダサすぎる。
    • イベント
      行事はあるが、決して充実しているとは言えない。行事毎のルールも厳しい為あまり全力では楽しめない。公立や他の私立よりも賑わいはなく、本格的でもない為、そんなに面白くはない。
    投稿者ID:969011
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    勉強も頑張れる良い学校
    2023年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      良い学校で自分が分からないことがあって先生に言えば、すぐに答えて貰えますし、授業も楽しいです。行事もたくさんあって少しだけ勉強ができに期間があったりしますが、自習室や、図書室で勉強できるため、勉強は追いつけます。校舎もきれいでとても使いやす …続きを読む(全512文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    勉強を本気で頑張りたい人にはオススメです
    2023年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      部活や文化祭は楽しいと思うけれど、校則がガチガチすぎて青春というものを1mmもできません、部活目当てで来る人ならおすすめだと思います
    • 校則
      校則がガチガチで髪ゴムの色が黒と茶色と紺以外をつけると先生に怒られます、当然のようにシュシュもピンもつけては …続きを読む(全500文字)
209件中 121-140件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

横浜隼人高等学校が気になったら!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

横浜隼人中学校

偏差値:45.0

口コミ:★★★☆☆2.94(16件)

横浜隼人中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜隼人高等学校
ふりがな よこはまはやとこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-364-5101

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

神奈川県 横浜市瀬谷区 阿久和南1-3-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜隼人高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校