みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  箕面自由学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

箕面自由学園高等学校
出典:山中紘治
箕面自由学園高等学校
(みのおじゆうがくえんこうとうがっこう)

大阪府 豊中市 / 桜井駅 /私立 / 共学

偏差値:45 - 64

口コミ: ★★★☆☆

2.71

(139)

箕面自由学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.71
(139) 大阪府内223 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

102件中 81-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    箕面自由学園高等学校の口コミ
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ダメですね。特に総合がひどい。
      特進も公立に余裕で受かるわwと思ってた受験生の棺桶となっている状態。
      いわゆる陰キャと呼ばれる人たちは非常に楽しく生活しづらい。現に私がそうです。
      しかし少なからず友達を作れば一応高校生として楽しめるはず
      …続きを読む(全478文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    まじでやめとけ。後悔するぞ
    2016年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      はやく卒業したいです。何も楽しくないです。大学にはやくいきたいです。
    • 校則
      校則はかなり厳しいです。靴と靴下とカッターシャツは制定のものを使用しないと怒られます。携帯も使用禁止です。中でも1番意味がわからないのがtwitterが禁止なんです。 …続きを読む(全595文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい高校ぶっているだけです。
      いい先生がすくなく、そこも不満です。
      総合はいいことがありません。
    • 校則
      特に変わったことはないです。
      携帯はさわれません。 …続きを読む(全404文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    あまりいいとは言い難い
    2015年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごく強化クラブが宣伝され、一見良さそうに見えるが、建前だけで、他のとこを見てみると落とし穴がある
    • 施設・設備
      新しい校舎は綺麗だが、他の校舎は古いため綺麗とは言い難いがトイレは綺麗 …続きを読む(全145文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    向いてる人には向いてる。
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      普通の学校。
      好きな人は好き、嫌いな人は嫌い、好みが分かれる学校。
      ゴールデンベアーズじゃないと待遇がひどい。
      とくに強化クラブ結果出してないです。
    • 校則
      厳し。
      スカート長いしめいくもダメらしいし、スマホ触れない。
      …続きを読む(全436文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ホンマにオススメしません
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      来ない方がいい。学校側は「先生達はベテランの人ばかりです。」など言ってるが、実際授業がわかりやすい人なんて数人程度。ずっとペアワークさせてくる先生なんかもいます。ハッキリ言って何も勉強になりません。教えるのが下手な割にどんどん進んでいくので …続きを読む(全658文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    本当にやめた方が良いと思います。
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      本当に残念な学校。勉強の量をただただ増やすことで生徒の成績が伸びると思っていて効率や仕方などを全く考えない。総合コースは良く知らないが、睡眠時間の確保ということで学校が9時から始業に変更と言われていたのにもかかわらず特進コースは8時からと前 …続きを読む(全508文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    宗教法人箕面不自由学園
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      説明会を信じたらダメ
      自主退学が多い
      校則が厳しい
      国公立をとにかく進める
      言うことを全て聞いたら頭は良くなるが体がもたない
      文理
      6時間授業 9時登校
      特進
      7時間授業 8時登校 たまに8限の自習がある テストや模試の前は半強制で居残り …続きを読む(全574文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中堅マンモス校 おすすめはしない
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にはっきり言って良くないです。いいところと言えば、先生が熱心なのと駐輪場からの景色が綺麗なのと強化クラブが強いだけです。この高校はマンモス校なので、一人一人みることができず、ついてこれるやつだけついてこいという感じです。
      総合は過ごし …続きを読む(全970文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    やる気のない人がそこそこの大学に行く学校
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 1| 施設 -| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      一般的に言われている自称進学校です。先生達は何故か大した実績もないくせに自信があります。様々な課題が出ますが、それってやる意味あるのか?と思うような課題も出たりします。いわゆる「やる気がない人」がある程度のところまで行くような学校ですね。旧 …続きを読む(全775文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    典型的な自称進です。
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強大好き!ベネッセ大好き!な人には向いてます。
      行事もショボく無意味な勉強が多いです。
      もし中学生に戻れたらこの学校は志望していません。
    • 校則
      厳しい担任にあたるとヘアアイロンで後れ毛を巻くのもだめ、黒い髪飾りもだめです。ゆるい先生はとことんゆる …続きを読む(全1015文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    箕面不自由学園が気になっている皆さんへ
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      意味がわからない校則が多い。イベントもコロナだからといってしょぼいものばかり。進路指導は整っていると思う。本当に勉強だけをしていい大学に行きたいと言う人にはもってこいです。キラキラした高校生活はこの高校ではほぼできません。
    • 校則
      制定のものが多すぎ …続きを読む(全686文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    マジで来ない方がいい
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      普通に課題が多すぎます。答えを写さないと絶対間に合わないし、それを適切なストレスとか言って出してるのが怖いです。土曜も学校があるし時間が多く取れないのに課題が多すぎる。まだ自分は部に入ってないのでいいですが、部に入ってる人はどうしてるのだろ …続きを読む(全424文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    チアリーダー部頼みの学校。
    2019年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      文化祭も無く、中途半端な授業内容で進学校(自称)を目指している。高校生活を楽しめる雰囲気では無く、学校選びを失敗したと思っている。
      捉え方は人それぞれなのかも知れないけれど、少なくとも自分は誰かに勧めたくはない。
      ただ、チアリーダー部頼みの …続きを読む(全756文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    選ばない方が良い
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      長期休暇の宿題がとにかく多すぎる。夏休みに行うほぼ強制の滋賀の勉強合宿では、スマホもほとんど使えず1日10時間くらい勉強させられます(意味ないからみんな寝てる)。偏差値を上げることだけ意識していて大事な高校生としての思い出を失う可能性があり …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    期待しないで
    2016年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      青春みたいなキラキラしたものを思い浮かべている子ははいらないほうがいいです。
      今年から高校受験の制度がかわり、公立高校を不合格になった子たちが大勢入学しました。人数が多いせいか先生の目が生徒全体に行き渡ってないと感じます。
      クラス・生徒 …続きを読む(全704文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    箕面自由学園高等学校の口コミ
    2020年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      まず校則について、髪を染めれないのやバイトをしてはいけないと高校生からしたら辛い面がありますが、一応納得できる理由があるので理解します。いじめは基本的にないです。部活はアメフト部、チア部、吹奏楽部が強く全国レベルなので本気で部活動したい人に …続きを読む(全475文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    表面は良いけど、腹黒い女子みたいな学校
    2023年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      辛いです。私は今受験生なので、勉強をしないといけないことを重々分かっていますし仕方のないことだと思いますが、いくらなんでもGWが全て学校なのが理解できません。せめて1日だけでも休みが欲しいです。夏休みもほぼ休みなしだそうです。休むことを知ら …続きを読む(全643文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    箕面自由学園高等学校の口コミ
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      僕はスーパー特進です。このコースは勉強を本気で頑張りたい、大学は関関同立やそれ以上国公立大学に行きたいという人にはおすすめです。また1年の時から朝7時30分~夜7時まで勉強という生活を頑張れる人には是非おすすめします。スーパー特進でこんな感 …続きを読む(全756文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    誇大でしょうね。自分の目と耳で!
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英検の練習をして下さる藏野先生がやめられたので,だれも練習してくれません。困っています。英語の先生が.......
    • 校則
      対応がバラバラです。相談する人を間違えるとこまったことになってしまいます。担任よりも指導部の先生の方がはなしがわかりやすい。 …続きを読む(全399文字)
102件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

箕面自由学園中学校

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆3.87(23件)

箕面自由学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 箕面自由学園高等学校
ふりがな みのおじゆうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6852-8110

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 豊中市 宮山町4-21-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  箕面自由学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ