みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  日本女子大学附属高等学校   >>  口コミ

日本女子大学附属高等学校
日本女子大学附属高等学校
(にほんじょしだいがくふぞくこうとうがっこう)

神奈川県 川崎市多摩区 / 読売ランド前駅 /私立 / 女子校

偏差値:68

口コミ: ★★★★☆

3.98

(79)

日本女子大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.98
(79) 神奈川県内31 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
79件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    バランスよく充実した高校生活
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      のびのびとした雰囲気で、色々なタイプの生徒がいます。勉強以外にも何か打ち込めるものを学校の中で見つけて頑張っている子が多いです。友達同士、お互いに相手が頑張っていることを適度な距離で応援し合っている雰囲気があり、とても居心地が良さそうです。 …続きを読む(全668文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    自発的に動ける人になる環境が揃っている
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      基本的に真面目な生徒が多いです。友人同士で高めあってる印象です。勉強、部活、委員会活動も盛り沢山の中で、社会で必要な人間力を育ててもらっています。
    • いじめの少なさ
      生徒が多いのであまり特定のグループなどがなく、サバサバした印象です。勿論意見のくい違いやケンカ …続きを読む(全396文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    なかなかない自由な校風の学校です!
    2018年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      すばらしい学校だと思います。
      学校行事や部活動などを生徒たち自らが考え運営しており、娘もやりがいを持ち、生き生きと高校生活を送っています。
      自由な校風ですが、羽目をはずすことなく、学校生活を送っている生徒が多いように思います。
      授業は、受 …続きを読む(全986文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自立する力が養われる学校
    2016年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分のやりたいことを好きなようにやらせてくれる学校です。文化祭や運動会、音楽会などといった行事や部活動、9部など活躍できる部分は多くありますが、自分からアクションを起こさないと何もできずに三年間終わってしまうでしょう。自ら意見を発し、頑張ろ …続きを読む(全666文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分の居場所が必ずできる!
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      どう感じるかは人それぞれですが、私はとても充実した学校生活を送ることができています。内部ではなく外部からこの高校に入学し、友人関係に関して不安がありましたが、すぐに内部の子や同じ外部の子と打ち解け仲良くなれました。多少難のある子もいましたが …続きを読む(全888文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分の居場所が見つかる場所はこの学校!
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分をさらけ出したい人にオススメです!!!
      自由で楽しくていい人が多いです。
      また、自治活動が盛んなので将来社会に役立つようなことを学べるところです。
    • 校則
      全く厳しくないです。服装チェックなどはないですし先生もとても緩いです。 具体的にはピア …続きを読む(全2733文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    エスカレーター式で大学進学する人が大多数
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学入試する人には、授業レベルが低くて不適である。一方、エスカレータ式進学を希望する女子には、あらゆる点で非常によい環境。
    • 校則
      女子高ということで、ある程度のしつけの厳しさはあるが、特段に不都合な点はなかったように記憶している。 …続きを読む(全1309文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子校なので男子がいない分自由に行動できます。休み時間に体育座りして椅子に座ったり教室のドア開けっ放しで着替えたり…早弁など。授業中に内職もしてる方が多いですし(成績は下げられない)、特に寝てる方が多い。3分の1は寝てますね。1番目に付く点 …続きを読む(全643文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    日本女子大学附属高等学校について
    2012年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      学習面だけでなく、文化祭などの行事にも力を入れる学校です。

      【校則の自由 …続きを読む(全413文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    閉鎖的な学校
    2015年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも閉鎖的な学校です。
    • 校則
      茶髪や化粧が禁止なこと以外は、基本的に校則はありません。(たまにされている方はいますが)
      携帯も自由です。
      …続きを読む(全549文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自由で過ごしやすい高校!
    2018年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      のびのびと生活することができ、部活にも勉強にも一生懸命になれます。本当に良い高校だと思っています。講座も多くあり、自分が学びたい分野を更に伸ばすことができます。
    • 校則
      校則は他の高校と比べると緩くスマホの持ち込みも可能ですし、スカートの長さも注意さ …続きを読む(全434文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    安定の進路と充実の高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      付属大学に行くなら進路はほとんど安定してるので、充実で楽しい高校生活を送ることができます。しかし受験生には不向きです
    • 校則
      わりとゆるいです。校内スマホOK、パーマOKです。ですが染色、化粧、アクセサリーは禁止です。しかし男子がいないのでみんな着飾 …続きを読む(全936文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    反面教師
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通っていて言うのも変ですが、だらしないと思います。彼女たちを反面教師にして日々過ごしています。また、内部生はメリハリがあるのに対し外部生はメリハリがあまりないように感じます。
    • 校則
      ないも同然なほど緩いです。校則を気にしない生徒や先生も多すぎます。 …続きを読む(全780文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    自立した人間として扱ってくれる
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      娘は幼稚園から女子大学までの19年間を過ごすことになるが、多感な中学・高校の時期を生田の森で学べることは貴重である
    • 校則
      自立した人間形成を目指しており、何事にも自立が求められる大人の世界であり、厳しい校則で過ごした自分にとってうらやましい限りであ …続きを読む(全766文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    違う高校に入れば良かった
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      言い方がきつい生徒と先生方が沢山います。
      授業の進みも兎に角遅いし、先生の教え方は意味不明。授業中に先生に質問すると「友達に教えてもらって」といい、分からないと隣の子と机をくっつけ、更にはグループになり黒板に対して後ろを向く形になります。黒 …続きを読む(全756文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由と個性
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験がない学校なのでのびのびと勉強したい人にはおすすめです。ですが附属の大学は学部が少ないので将来の可能性を狭めてしまう可能性もあると思います。
    • 校則
      携帯も自由に使うことができ、お菓子なども自由です。
      少し自由すぎるような気もします、
      …続きを読む(全356文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自念自動、自主自立の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風の女子校。自分で考えて行動する力を養える。附属校であるためもあるが、部活動がとても盛んでそれぞれの部活が生徒主体で頑張っている
    • 校則
      とても緩い方だとおもいます。しかし染色やピアスは禁止で。パーマ、携帯の持ち込みは大丈夫です。アルバイトは …続きを読む(全469文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由で明るくのびのびとした所
    2016年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく自由。やりたいこととか自分で考えて自主的に行動していけるが、受け身な人は気づいたら3年間たってしまう
    • 校則
      ゆるゆる。髪染めてる人はいない。パーマはオッケー。アクセサリー類はダメです …続きを読む(全557文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    自主自律・大人の女子校
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自分の意見を持つと同時に人を認める素直さと明るさがが自慢の学校です。

      …続きを読む(全1108文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自立した女性になれる
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自治を重んじる学校で、仲間と協力しつつ自分で動ける女性を育てているなと思いました。
    • 校則
      中学までは厳しいですが、高校は生徒の自主性を重んじているので校則は厳しくないです。 …続きを読む(全383文字)
79件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

日本女子大学附属中学校

偏差値:56.0

口コミ:★★★★☆4.38(56件)

日本女子大学附属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日本女子大学附属高等学校
ふりがな にほんじょしだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

044-952-6711

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 川崎市多摩区 西生田1-1-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  日本女子大学附属高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校