みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  二松學舍大学附属柏高等学校   >>  口コミ

二松學舍大学附属柏高等学校
出典:あばさー
二松學舍大学附属柏高等学校
(にしょうがくしゃだいがくふぞくかしわこうとうがっこう)

千葉県 柏市 / 我孫子駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.90

(129)

二松學舍大学附属柏高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.90
(129) 千葉県内134 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
129件中 101-120件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    バリバリの自称進学校。
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 校則
      アルバイトは基本禁止です、でもしてる人は居ます。
      許可取っているのかは知りません。私は昨年夏にバイトしましたが許可を取っていません。

      携帯は禁止になっています、でもしてる人もいます。そんな人は見つかったら没収されてます。
      現生徒会長が校 …続きを読む(全1349文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    出会いの場
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      年々グローバル化に対応してきているので、良いと思います。付属中学校にグローバル関係のコースができているし修学旅行も海外なのでいいと思います。
    • 校則
      そこまで厳しくないとは思います。ただし、スカート丈が他の学校より長く短くすると怒られます。 …続きを読む(全357文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    そんなに悪くないです。普通に楽しい!
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強頑張りながらも行事もしっかり楽しみたい人にはS特はとてもいいと思います。
      大学入れればいい、部活して、楽しみたい人には特進、進学をおすすめします。
      校則以外は全然気にならないのでいい学校だと思います。

      先生達も丁寧に指導してくださいま …続きを読む(全1134文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    スクールバス制限、中国人来ないて
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      現高3生です。今まで二年間この学校にいって、全然高校生活の楽しさを感じたことはなかったです。転校できれば転校したいくらいです。スクールバスは思ったほど良くなかったです,制限がたくさんあります。
    • 校則
      相当厳しいと思います。アルバイト禁止、携帯の持ち …続きを読む(全413文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    もろ文系大人しい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動が好きな人には全く向いていない
      静かな高校生活を望む人には良いかもしれません
      しっかりと見てから選ぶことをお勧めします
    • 校則
      一応頭髪や服装の校則は定められているものの普段生活していて厳しいと感じることはありません …続きを読む(全395文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    おすすめしません。
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事は全く楽しくありません。
      先生も古い考えの人が多くて、生徒の気持ちを理解してくれません。
    • 校則
      色付きのリップクリームでさえ怒られます。
      スカートの丈は膝少し上でも怒られます。
      人によって怒られる人もいれば怒られない人もいるので差別を感じます。 …続きを読む(全599文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    明るく行事に積極的な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      二松学舎は、論語や漢詩などの学習で有名な学校で、あの夏目 漱石が卒業されたとする、とても歴史ある学校です。
      最近では、グローバル化の英語にも力を入れていて、とても力になります。
    • 校則
      他の学校と比べても、そこまで厳しいというわけではありません。 …続きを読む(全653文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    楽しい高校生活が送れると思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      登下校はバスを利用することができます。
      自然に囲まれた環境に学校があるため、落ち着いて授業を受けることができます。
      先生方は分かりやすい説明で教えてくださり優しい方ばかりです。
    • 校則
      スカートの丈やネクタイの着用などを指摘することがあります。
      また …続きを読む(全536文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    施設は綺麗。勉強面は不安かも…。
    2022年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      通校時のバスは無料で乗れます。運転手の方も優しい方が多いです。
      去年は自販機にコンポタが売っていませんでした。悲しい。
      勉強面は英単語、漢字の小テストが週2回毎週あります。週6日授業で結構大変です。授業は先生の当たりはずれが大きいように感じ …続きを読む(全704文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    可もなく不可もなく
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんだかんだ良かった。自分はスーパー特選クラスだったが1年生のときから大学について考えさせられた。そのおかげで今の自分があると思う。
    • 校則
      そんなに厳しくない。但し、髪型と制服は先生によってはかなり厳しく指導される。 …続きを読む(全339文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    入って後悔
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      推薦を狙う生徒にとってはとても向いていないと思います。
      バス通学のため遅刻するときはとことん遅刻になりますよ。
      良いところといえばトイレが洋式でとても快適です。
    • 校則
      とても厳しいです。校内ならまだしも、校外での身だしなみも注意されます。通学バス内 …続きを読む(全624文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    慣れればまあまあ楽しいです。
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強したい人にはオススメです。環境もまあまあ良いです。でも勉強ばかり押し進めてきます。行事も文化祭以外あまり盛り上がりませんし、部活もあまり活気がありません。この学校は論語が大好きなので週1で論語の授業があったりと余計なことが多すぎます。先 …続きを読む(全597文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いかに能動的に振る舞えるかが重要
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      題にも書きましたが、いかに能動的に振る舞えるか、というのが問われる学校だと思います。実際に学校側から生徒に対してあれをしろ、これをしろ、というのは少ないように感じました。なので自分から先生に補習を申し込んだり、今後の予定について自分で確認し …続きを読む(全1008文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    そこまで言うほど悪くはない!
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      ☆良いところ~口コミで色々言われているほど悪い高校ではないです。相談に乗ってくれる良い先生ももちろんいるし、S特クラスからは普通に一流大学に行く人も多いです。☆ダメなところ~土曜に授業。ちょっと論語の授業が面倒くさいです。柏便優遇は仕方ない …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分の努力次第 担任ガチャ
    2021年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      凄く充実した高校生活を送れました。担任の先生によって大きく変わるかもしれませんが、進路の相談も親身に聞いてくださったり生徒一人一人を見てくださったりと、この高校に入ってよかったと親と言っています。
    • 校則
      公立に比べたら凄く厳しいと思いますが、私立に …続きを読む(全499文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強したい人以外はやめた方がいいです…
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強を頑張りたいなら設備も整っているしいい学校!
      ただ勉強が嫌い、努力できないという人は向いていないかも…
      スーパー特別進学コースでは朝のML(モーニングレッスン)、
      週2回の英語と漢字or古典単語の小テスト(合格点を取れないと居残り)等々 …続きを読む(全935文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    先生が温かく見守ってくれる学校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      面接練習の時,担任ではない先生方にお願いしても親身になって想像以上の働きをして下さいました。
      例えば,私の志望校はこの高校からは1人も受験をしたことのないような大学の学科でした。
      それでも,先生の独自のネットワークを駆使して志望校の情報 …続きを読む(全619文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自然いっぱいの自称進学校
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      パリピみたいなのが少なく、大人しい子もたくさんいるので、自分次第で楽しく過ごせる学校だと思います。
      大学進学に関しては良くないです。進路のことなんて説明会だけやたらと開催して後は何もしてくれません。自分で何とかするしかないです。
    • 校則
      服装に関して …続きを読む(全590文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    月並み
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなくという言葉を具現化したようなところです
      強いていうのであれば面倒なタイプの先生が多いことくらいでしょうか
    • 校則
      特に厳しいというわけではないと思います
      ただ、違反者が出た場合に逐一集会が開かれるのは面倒です …続きを読む(全330文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校則を気にしない人はいいと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自習室があるので勉強場所が確保できる。またタブレットの授業を見ることができるのでわからないところの復習もできる。
      通学用のカバンが少し小さく代わりにサブバックがある。
    • 校則
      携帯の使用禁止など私立高校なだけあって校則は多いと思います。
      …続きを読む(全358文字)
129件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

二松學舍大学附属柏中学校

偏差値:47.0

口コミ:★★★★☆3.50(25件)

二松學舍大学附属柏中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 二松學舍大学附属柏高等学校
ふりがな にしょうがくしゃだいがくふぞくかしわこうとうがっこう
学科 -
TEL

04-7191-3179

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 柏市 大井2590

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  二松學舍大学附属柏高等学校   >>  口コミ