みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  二松學舍大学附属柏高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

二松學舍大学附属柏高等学校
出典:あばさー
二松學舍大学附属柏高等学校
(にしょうがくしゃだいがくふぞくかしわこうとうがっこう)

千葉県 柏市 / 我孫子駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.90

(129)

二松學舍大学附属柏高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.90
(129) 千葉県内134 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
85件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    学校生活に期待しないでください。
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師に何を言われても耐え抜けるメンタルがないと無理です。校則に囚われがちで自称進学校の象徴です。基本生徒の意にそぐわないことが多いので、この学校に期待しない方が身のためです。
    • 校則
      相当厳しいです。バイト禁止、染色や脱色禁止、メイク禁止、ピアス禁止 …続きを読む(全303文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    1人1人の個性を活かしてくれる学校。
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      荒れていることもあまりなく、先生と生徒の距離が近くてアットホームな感じです。
      特に中学校は、出来たてで人数も少ない為、高校より更にアットホームです。私は中学校第一期生として入学しましたが、新設したばかりなので中学の先生達は生徒1人1人丁寧 …続きを読む(全1532文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    住めば都的な感じです
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      そもそもが私立なので、公立高校に落ちたことで入学してくる生徒が多いから、生徒が斜に構えて学校の事を舐めてます。しかし、前向きになってみれば楽しい事ばかりです。さらに学習環境も優れていて、熱意のある先生も多いので学力もあがります。
      楽しみたい …続きを読む(全1404文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    おすすめしません。
    2017年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたいなら来ない方がいいです。
      行事がとにかくしょぼい。楽しくないです。
      教師の当たり外れが激しいです。
      この先生に教えてもらえて良かったと思ってる先生も何人かいますが、教え方がヘタで授業もつまらない先生が多いです。
      私の担任 …続きを読む(全521文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    雰囲気がとてもいい素敵な学校です。
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      とにかくいい先生が沢山いらっしゃって毎日がとても楽しく充実してます!
      ほかの口コミをみるとボロクソに言ってる人がいますが結局自分で充実させようとしない限り、どこに行っても同じだと思います。意味わかりません。
    • 校則
      公立に比べたら携帯が校内・スクール …続きを読む(全942文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    感じ方は人それぞれ。
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      先生によっては異なりますが、やる気のある子にはしっかりとしたサポートをしてくれます。放課後夜の8時ぐらいまで熱心に教えてくださる先生もいらっしゃいますし、よく生徒を見てくださいます。他の投稿者で、自分から動かないとやってくれないという方がい …続きを読む(全2241文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    評判は悪いけど本当はいい学校です
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      この学校のことを悪く書く方がいますけど信じない方がいいです。
      毎年のごとく第一志望校が良かったという話を聞きますがそういう人たちに限ってこの学校の素晴らしい恵まれた環境に気づかないのだと思う。
      例えば無料スクールバス、公立では絶対にありえま …続きを読む(全850文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    やめといたほうがいい
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      二松学舎は文系の学校だと言っているが実際S特文系よりもS特理系の方が偏差値が高くS特文系はとても中途半端、特選文系コースは定期テストの勉強しか力を入れず模試に対しての意識が全くない。進学コースは何もしてくれない理系コースはS特理系は補講など …続きを読む(全601文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    理不尽への覚悟が必要
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      対応が遅い学校
      こちらの学校では東武線が運休になったさいに休校命令を出しました。ただその命令を出したのは生徒たちが学校に登校してからのこと。それでは対応が遅すぎるし反省もない。私たちは家にとんぼ返りでした。なのに部活はあるようで学校が休校に …続きを読む(全792文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    良いのは設備と制服だけ
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      ハッキリ言って良くないです。楽しい青春を思い描いている方は、やめた方が良いと思います。スクールバスを売りにしているみたいですが、あんまり良くないです。柏便は頻繁に出ていますが、その他4ルート便は数時間に1本と、とても本数が少ないです。聞いた …続きを読む(全540文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    よく調べて。他にもっといい学校があります
    2021年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      まず、「土曜授業があります(強制)」
      マジこれやばいです。
      ここが進学校であれば話は別でしたが、残念ここは進学校ではありません。はっきり言って時間の無駄です。週五で毎日7時間授業って考えたらやばさが分かります。
      無知「でもそのぶん授業の進度 …続きを読む(全862文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    制服の種類が多く施設がきれいなだけの高校
    2021年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      ここまでひどい学校だとは思っていませんでした。楽しい高校生活を送りたいと思っている方には絶対にお勧めしません他の高校に行くことを強くお勧めします(最初から楽しい高校生活を期待していない方は向いているかと思いますが...)
      自称進学校という言 …続きを読む(全381文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校生活を楽しみたいならオススメしない
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な人にはいいのかも。高校生活を楽しみたい!青春したい!みたいな人にはつまらないと思います。私も実際にそんな感じです。先生は当たり外れが激しいですが、基本的には外れが多い(笑)
    • 校則
      公立に比べたら厳しいです。
      校内でケータイを使ってるのが見つ …続きを読む(全585文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    間違えても入学しないように
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      この学校に入学するのはお勧めしません。なぜなら、学校側の束縛がきついし、おかしな校則があるからです。携帯禁止、髪染め、ピアス、化粧、頭髪も厳しく見られます。また、昼休みは、食事中に先生が教室に入りとことん携帯やなどの違反を調べられるため、
      …続きを読む(全1031文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良い学校と思うか思わないかはあなた次第
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      現在高校2年、S特文系の者です
      先生の当たり外れが凄い学校です
      設備は整っています
      校内は広いですがいずれ慣れるので心配ありません
      卒業生に村田沙耶香さん(芥川賞作家)がいらっしゃいます
      文系の学校のはずですが、なぜか理系クラスに頭がいい人 …続きを読む(全876文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しめない学校
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強も部活も口だけで何も出来てない学校。
      教師も頭の堅い古い考えの人ばっか。
      学食は安くて美味しいです。購買もデイリーヤマザキだから
      良いです。
    • 校則
      化粧だめ。スマホだめ。髪染めだめ。スカート折だめ。
      タイツだめ。靴下下げてたらだめ。リボン(ネク …続きを読む(全514文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    本人次第
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本人の努力次第です。
      私立のため教員の入れ替わりがあまり無く、昔から勤務なさっている先生はステレオな考え方の方が多い印象を持ちます。
      中には気さくに相談に乗って下さる先生もいらっしゃいます。
      保健室では、あれこれ理由をつけ追い返されます。良 …続きを読む(全459文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    青春を満喫できる高校
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      頑張ろうとしている生徒には一生懸命サポートしてくれます。僕は公立高校に落ちてこの高校に入ったのですが最初は後悔していたのですがこの学校は私立の高校だけあって学習面のサポートが充実しています。
    • 校則
      校則による締め付けは緩いと思います。着崩している人 …続きを読む(全454文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    安易な気持ちでいくと後悔します
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校に期待はしないでください。
      本当に真面目な生徒ならわりかし楽しめると思います。
      自分は楽しめません。
    • 校則
      髪の色、ピアス、ソックス、ベルトなどの普通の高校であるような校則があります。
      ワックスなどはあまり言われないのでそこまで厳しくはあり …続きを読む(全438文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    意外と楽しい学校生活
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      ふつうに楽しみながら学校生活を過ごしています。学校への不満は多少ありますが他校の友達と話ししてみるとこっちのほうがいいのかなって思います。先生たちはおもしろい人もいるし、めんどくさいって思う人もいますが適度な距離感でやり過ごせます笑 私はい …続きを読む(全415文字)
85件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

二松學舍大学附属柏中学校

偏差値:47.0

口コミ:★★★★☆3.50(25件)

二松學舍大学附属柏中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 二松學舍大学附属柏高等学校
ふりがな にしょうがくしゃだいがくふぞくかしわこうとうがっこう
学科 -
TEL

04-7191-3179

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 柏市 大井2590

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  二松學舍大学附属柏高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ