みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  二松學舍大学附属柏高等学校   >>  口コミ

二松學舍大学附属柏高等学校
出典:あばさー
二松學舍大学附属柏高等学校
(にしょうがくしゃだいがくふぞくかしわこうとうがっこう)

千葉県 柏市 / 我孫子駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.90

(129)

二松學舍大学附属柏高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.90
(129) 千葉県内134 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
129件中 41-60件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    閑静な森の中の高校
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      有名大学への進学実績が少なく、進学指導も熱心な先生もいるものの、学校全体としては物足りないと感じます。
    • 校則
      私立高校としての校則はあまり厳しくない、比較的生徒たちの自主性が尊重されていると思います。制服の着こなしにも乱れはありません。 …続きを読む(全774文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    緑豊かな環境で雰囲気のいい学校!!
    2019年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      環境がとてもいいところです。緑に囲まれています。ゆったりしていて雰囲気のいい学校です。校舎のつくりも工夫がしてあって好きです。柏から無料スクールバスも魅力的ですよー。私立なので先生の移動があまりないのもいい点です。あとは、コースによって学ぶ …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    じっくりと進路先を考えてやってほしい。
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      正直言ってあまり来るべきところではないと言う風にしか感じないです。受験生に言います、じっくり考えて進路を選ぶようにした方がいいですよ。
    • 校則
      結構厳しい。携帯の扱いに関してもそうだし、身だしなみ、兎に角何に関しても校則が厳しすぎると感じている。髭を …続きを読む(全340文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    学費が高いのに
    2014年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      まあまあかと。バイト等は基本禁止なのです。

      【学習意欲】
      あまり高くあり …続きを読む(全400文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強がすべての自称進学校
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      教師が勉強が全てとしか考えていない。その為学校生活や行事に力が入っていない。真面目な人は来てもいいかもしれない。普通の高校生になりたかったら来ないほうがいい。
      この学校はもとは二松学舎沼南という頭の悪い高校だったので、おじさんやおばさんに …続きを読む(全695文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    田舎の学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業カリキュラムは悪くないと思いますが、実技教科の取り組みが弱い。とにかく駅から遠いのは難ありです。
    • 校則
      私立にしては緩い気もしますが、服装や頭髪に関する校則は指導者の気分次第で拡大解釈されることがあります。 …続きを読む(全674文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    いい学校
    2015年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間楽しかったです
    • 校則
      厳しいですがこのくらいの偏差値の私立だったらどこも同じだと思います …続きを読む(全370文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    二松学舎大学附属沼南(現在は柏)高校
    2013年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      一般クラスか特進(現在は特選)クラスかによって生徒の質が幾分か変わるか …続きを読む(全1541文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    人に恵まれるととても楽しい
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      行事事は目立ちにくいが、高校生活を楽しむことはできる高校勉強、部活どちらも中途半端ではあるが、個人の振る舞いでどちらにも傾くことができる
    • 校則
      スマホを使ってはいけなかったり、メイクをしてはいけなかったり、そこまで困らない校則だと思う正直スマホはコ …続きを読む(全1004文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分次第!良い学校生活を送れる^ - ^
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      緑が多く、落ち着いた雰囲気の学校です。
      論語を習ったりするので文系の人は楽しい学校かもです。
      理系には正直優しくないかと思います。
      進学コースの人は二年次に理系コースには上がれないので
      頑張って特選コースに行かなければなりません。
      …続きを読む(全1253文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    二松學舍大学附属柏高等学校の口コミ
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      頑張っている人が報われない学校です。本当に良いところが1つも見当たらないです。教師らも生徒の話を聞かない。いじめが起きても放置。被害者に責任転嫁する始末。無駄に土曜などに授業を増やして生徒を束縛。正直、意味ないです。きちんと勉強をして公立高 …続きを読む(全571文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    素晴らしい高校です!
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      過ごしやすい環境の高校です。
      真面目に勉強したい人、高校生らしい生活のしたい人は充実した生活を過ごせます。
    • 校則
      一般的なレベルの校則だと思います。
      アルバイト禁止、校内での携帯禁止等。 …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    他の高校へ行った方が楽しめます
    2021年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      自称進学校です。入学おすすめしません。先生もひいきが激しく好き嫌いはっきりしています。お気に入りの生徒には話しかけたりしてますが、そうでもない生徒には塩対応です。学年やクラスによって先生の厳しさが違うため緩いところは緩いです。高校生活楽しみ …続きを読む(全879文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    オススメはしません。
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      行事や部活、勉強に力を入れていると思っていたのに、行事は盛り上がらないし部活はだらだらしてるし、かといって勉強の教え方がわかりやすいわけでもないです。先生の当たり外れがあります。いい人もいれば悪い人もいるので一概に悪いとは言えないです。コー …続きを読む(全660文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    論語が学べる学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地的にはあまりよろしくありませんが、逆に広い敷地を利用して大きな校庭や、最近では体育館を建て替えたりなどして施設的には満足です。希望した大学に進学できるかどうかは最終的には本人の努力次第ですが、先生は行きたいところに行けるようにアドバイス …続きを読む(全838文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    評価
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      良い学校だと思います。
      【校則の自由さ】
      不自由ではなかったですよ。
      【学 …続きを読む(全228文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    いじめの対処などはほとんどない。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文系に進みたい人にとっては、充実してると思うが、理系に進みたい人にとっては、あまり充実していない。
    • 校則
      スカートは膝丈。化粧、髪染め、耳に穴を開けるなどは禁止されている。
      服装検査の日などはないが、先生の目にとめられたら、指導される。 …続きを読む(全500文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    まあまあ楽しい緩い
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      真面目にやることはやって上手くやれば何も問題はありません。先生方もいい先生が多いです(女性の教諭除く)。部活やりたいなら絶対に入るべきじゃないです。私立でも綺麗な方だし設備は充実してます。
    • 校則
      注意してくる先生がいて厳しいと思う人多いかもしれませ …続きを読む(全450文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    いい所と悪い所が同じくらい…
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      のんびり過ごしたい人には合っている校風だと思います。
      先生は良くない先生もおり、担任になってしまった時は学校へ行くのが毎日とてもつらかったです。当たりハズレが大きいです。
      勉強はそこまで力を入れている感じはなく、進学実績も学校での成果と …続きを読む(全789文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    マンガみたくは過ごせない
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくだから3です。
      合う合わないが激しい学校だと思います。
      私はもう少し勉強してもっと楽しいとこ行けばよかった。
      仲いい友達と一緒に行けばよかったと後悔してます。
    • 校則
      私立故にバイトは特別な理由がない限り禁止。
      髪も染めたり巻いたり …続きを読む(全1416文字)
129件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

二松學舍大学附属柏中学校

偏差値:47.0

口コミ:★★★★☆3.50(25件)

二松學舍大学附属柏中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 二松學舍大学附属柏高等学校
ふりがな にしょうがくしゃだいがくふぞくかしわこうとうがっこう
学科 -
TEL

04-7191-3179

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 柏市 大井2590

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  二松學舍大学附属柏高等学校   >>  口コミ