みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立翔陽高等学校   >>  口コミ

都立翔陽高等学校
出典:IZUMI SAKAI
都立翔陽高等学校
(しょうようこうとうがっこう)

東京都 八王子市 / 狭間駅 /公立 / 共学

偏差値:57

口コミ: ★★★☆☆

3.42

(103)

都立翔陽高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.42
(103) 東京都内180 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

103件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    推薦で大学に行くのに向いてる高校
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      普通の学校です。そこそこできる人が集まってると思います。
      ただ、やる気ない子はサボったりしてましたが、何も思われません。
    • 校則
      全体的に緩いです。先生もどうでもいいみたいで、
      わたしの学年担当の中で厳しく言う先生はいませんでした。
      よく学 …続きを読む(全998文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自分の努力次第
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごく普通の都立高校です。可もなく不可もないです。勉強は親身になってみてくれますが、やる気と積極的にその姿勢を見せられたらの話です。
    • 校則
      普通だと思います。キツくも緩くもない。集会など大事な話の場でなければ、服装や髪型などはあまりうるさく言われま …続きを読む(全717文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    大学進学したい人はいいと思います。
    2023年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の高校生活が送りたいなら翔陽で不満は無いと思います。
      大学進学を考えてる人は不自由なく生活できると思います。ここの高校は大学に行かせよう!という自称進なので。これをどのように感じ取るかは個人の自由ですが。

      都立高校の中でも …続きを読む(全2137文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    これが翔陽クオリティー
    2023年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      陽キャ陰キャ関係なく皆ワイワイしてる。バス通学の人がかなり多い。虫多め。自然強め。皆大体イーアス高尾で遊んでる。
    • 校則
      校則は他の高校と比べて普通なんじゃないかな。化粧とかピアス以外で言われてる所は見たことない。 …続きを読む(全557文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    青春も勉強もできる良い高校
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校だけど良い高校だと思います。
      みんな基本的に良い人が多い為、自分次第ではあるがたくさん友達ができる。自分の代は大人しく真面目な人が多かった。
      英語推進校と謳っているが英語の授業レベルはピンキリだと思う。学習意欲が高い人が多く、図書 …続きを読む(全739文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    最高の生活を送れる学校
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      the高校生活と言う感じです。本人が望めば普通に高校生活が送れますし、漫画みたいな恋したいなぁ、とか考える子にも相応の生活が送れる場所だと思います。個人的にも大体の先生の授業が分かりやすいですし、理不尽な理由で怒ったりする先生も居ません。な …続きを読む(全1391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    翔陽来る前に読んでほしい。
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直期待はずれ、英語教育推進校なんてでかてかと校門付近にはりだしているが、授業のレベルなどは高くない。これは多くの生徒が感じていることだろうが、コミュ英の授業などは受ける意味がないと見切りをつけて寝ている生徒も少なくはない。
      勉強の意識は …続きを読む(全741文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文系志望の人におすすめ、理系は……
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日楽しいですが、勉強の意欲が低いです。特に理系、数3や物理、化学などの科目が弱く模試での点は悪いです。
    • 校則
      緩いです、怒られたことないです …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    「青春!」ってテンションの高校ではない。
    2016年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何となく楽しい。普通に高校ライフを楽しめるんじゃないでしょうか。
      近隣からの苦情が多く、(恐らく翔陽に限ったものではない)小さな問題を起こす生徒も居ます。
      思いっきり「青春!」したい方はココに来るべきじゃないです。
      ココの生活を楽しん …続きを読む(全933文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    普通の高校生活が送れます。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の高校生活を過ごせる環境。女子が多い学校ですが、その分男子たちは仲が良いと思います。荒れてる様子もありません。
      部活をしている子は、保護者が通ると挨拶をしてくれる子が多いです。
      偏差値の割には倍率も低いので、同じ偏差値の高校で迷って …続きを読む(全1138文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    在校生です
    2015年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にすごく過ごしやすい。
      他の学校の人から、翔陽だけ他の高校とは違ってのほほんとしてる感じとよく言われる。
      行事は全てみんな全力。
    • 校則
      他の学校とほぼ同じでは。
      ピアスだめ染髪だめ。
      バイトは暗黙の了解です。 …続きを読む(全670文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    翔陽高等学校について
    2014年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      周りは自然があり、静かなので良いです。学校の前にはコンビニが近くにある …続きを読む(全814文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    雰囲気良し!
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少し山奥にありアクセスは多少不便ですが、良い学校だとおもいます。英語教育推進校は少し名ばかりな気もしますが、一応英語の全国平均レベルは超えてるらしいです。
      昨年度の進学実績は個人的には少し悪く、国公立大学への進学者は3名ほどだったかと思いま …続きを読む(全1280文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    都会の喧騒から離れたい自由な人向けの高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      都内から遠かったので特に危ないこともなく、先生も良い人が多くて通いや …続きを読む(全711文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    英語の授業に力を入れている学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然が豊かな高校で、四季を感じられるところが良いです。

      都内なのに冬には雪がしっかり積もります!

      虫や爬虫類が苦手な人にはお勧めできないですが…。
    • 校則
      アルバイトは許可してくれる場合が多いし、化粧も濃すぎなければ何も言われません。

      ただ髪を …続きを読む(全1012文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    高尾の高校から
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、とても親切で優しい先生が多いので、勉強のことだけでなく、私生活のことについても質問しやすかったです。
    • いじめの少なさ
      私が在籍していたころには、大きなもめごとはありませんでした。ただ、ちょっとした出来事で、先生や生徒に逆切れをしてしまう生徒も少数 …続きを読む(全587文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いい仲間ができる学校
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      学年によって雰囲気が大分違うように思います。私たちの代は、騒ぐとかは騒ぎ、切り替える時はしっかりケジメをつけられるので一緒に過ごしていてとても楽しい毎日を過ごせます。
      男女の仲が良く先生との距離もとても近いです。
      数学の講習がたくさん行われ …続きを読む(全872文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    充実した3年間を過ごせます
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      充実した3年間を過ごせる学校。英語推進校と言ってはいますが、ここに通ってるからといって英語ができるようになったりはしないです。また、生徒の雰囲気も学年によってさまざまだなと思います。私の学年は比較的真面目な方で、逆に1つ下の学年は私たちと比 …続きを読む(全669文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やる時はやる、切り替えの早い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力もそれなり(偏差値50後半)、規則もそんなに無い、部活動も盛ん...etc...と言うことで、高校生活を充実させたい、楽しく生活したい、と思う方にはピッタリだと思います。大学進学率も高いです。学校自体はできて12年で、2学期性、単位制な …続きを読む(全834文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    入学してよかったと思える高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にとってはとてもいい高校だと思っています。まず、緑に囲まれた自然豊かな環境で落ち着いて勉強、部活に取り組めるから。そして、先生方が優しく、普段の生活から進路までサポートが充実してることです。真面目な相談からく …続きを読む(全1061文字)
103件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 都立翔陽高等学校
ふりがな しょうようこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-663-3318

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 八王子市 館町1097-136

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立翔陽高等学校   >>  口コミ