みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  千葉南高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

千葉南高等学校
出典:あばさー
千葉南高等学校
(ちばみなみこうとうがっこう)

千葉県 千葉市中央区 / 大森台駅 /公立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

3.45

(56)

千葉南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.45
(56) 千葉県内59 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
36件中 21-36件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分を見失わない高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活の両立がしたい人にはおすすめの学校です。
      昔はあまりいい噂を聞かなかったかと思いますが、近年では進学校となり、生徒と教師が一体となった良い学校です。
    • 校則
      制服のほとんどは指定のもので、女子のスカートの長さや靴下の長さに関しては特に厳しい …続きを読む(全759文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒がみんな優しくて過ごしやすい高校
    2022年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      全体的にとても満足しています。先生、生徒の人柄も良いし、勉強面でもしっかりサポートしてくれて、改めて入学して良かったと思える高校です。一つだけ不満点があるとすれば、駅から距離があることくらいです。サイトでは最寄駅は大森台駅となってますが、使 …続きを読む(全1231文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    部活動加入率に騙されるな!!
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      僕の学年では、理系についていけない人が文系に移ったような部分が成績、授業態度等に顕著に見られると思っています。化学の先生の授業がとてもわかりやすく、塾等で勉強しなくてもいいレベルまで上げてくれると思います。それ以外は先生による差が激しく、早 …続きを読む(全629文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しいけどいまひとつ活気がない
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2年生から文系理系に別れ、教科も選択でとるようになってくるので、進路に向けた対策がたてやすいです。
      あと卒業生に多くの教員がいることもあり、実際に小学生に勉強を教えたりと教職につくための対策が充実しています。将来、先生になりたいと思っている …続きを読む(全765文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    enjoyなら他校へ!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活をenjoyしたい人は他がいいとおもう!
      制服が…伝統!!って感じなので
      あと文化祭や体育祭にあまりにちからはいってません
      自転車通学がおおい!それはとてもよい!
      生徒もみんないい人!
    • 校則
      スカート丈 めっちゃ言われます 特定の先生に。
      …続きを読む(全366文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    あらゆる面で微妙な学校
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強にはある程度集中できる環境ではあります。ですが、いざ入試となるとちゃんと考えてる人とそうでない人とで大きなギャップがあります。他の自称進学校と差がつく要因ですね。それと先生は指定校推薦を推しており一般入試に関しては知識のある先生とそうで …続きを読む(全1559文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    過ごしやすいとは思えない学校
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      進学校と謳いつつ芸術の授業が2~3年であったり、各教科の先生も惰性の授業しかしない(全員ではない)。とても進学校とは言えないと思うので大学進学希望の人はあまり勧めることは出来ない。
    • 校則
      "昔から続いている"というくだらない理由 …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    何もかも微妙で中途半端
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      学校側の対処が遅すぎます。台風の時は臨時休校にならず普通に学校に来てと言われ大変な思いをしましたし、もう少し早めに対処してくれれば家に帰れた大雨の日も学校側の対処が遅かったせいで学校に泊まりました。そのような判断は遅いのに文化祭なしや他の無 …続きを読む(全784文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由に学べる学校
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      守るべき規律さえ守れば、自由に学ばせてくれるゆったりとした校風の学校です。
      校舎や制服は地味ですが、生徒の意思を十分に尊重してくれて、好きなように勉強できるのが一番の魅力です。勉強に楽しさを見つけられる人にはなかなか良い学校だと思います。 …続きを読む(全771文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    真面目な生徒が多い。
    2022年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      進学に早くから力を入れている学校だと思います。
      進路を考える時間や進路相談などが多い印象です。
      この学校は真面目な生徒が多いです。クラスによってはとても静かなクラスもあります。ですが、行事などには多くの人が全力で取り組みます。
    • 校則
      学年の先生に …続きを読む(全842文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    平和で穏便である程度騒げる学校
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      いじめっ子のような軍を抜いた存在もいなく平和な高校生活を送れます。ですが、行事で面白いこともなく、文化祭も楽しいけどあまり自由にできることがなく不満も残ります。
      小テストは多いですが慣れてくると苦痛はなくなります。前日にやればいいものばかり …続きを読む(全449文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    指定校多い!なんだかんだいい学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いたとてもいい学校です。偏差値もそこそこで倍率も高くは無いので入りやすいです。最初は嫌がってた人もいましたが、住めば都。卒業する時はみんな入ってよかったって言ってます。指定校がたくさんあるので、計画的に勉強すればいい大学に年内に合格で …続きを読む(全979文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    落ち着いている
    2015年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気は落ち着いていて、学習環境も整っています。部活動も熱心で、充実した高校生活がおくれます。
    • 校則
      厳しいです。髪を染めてはいけない、ピアス禁止。化粧禁止。バイト禁止パーマはOKかな?スカート丈はひざ丈。セーターは黒か紺。男子はワイシャツ出 …続きを読む(全560文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    落ち着いていて楽しめる学校。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      とても過ごしやすい学校です。
      学校生活で大きく困ったことはありませんが、強いて言うならば、学校の周りに娯楽がありません。ですので、よく言えば誘惑がなく、悪く言えば少しつまらない下校となってしまいます。
      各小テストが月一であるので、勉強する習 …続きを読む(全885文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    落ち着いて過ごせる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      静かな学校。
      真面目な人が多いと思います。
      そのため、青春ってかんじでは無いです…
      でも、性格の悪い人は少なそうです。
    • 校則
      スカートが長すぎます。
      髪は染めるの駄目だけど、ほんのり染めてる人もいます
      他は特に無いと思います
      …続きを読む(全311文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    微妙in my opinion
    2015年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設とか生徒とのコミュニケーションとかは良く、特に部活の面では関東大会出場とか吹奏楽部がすごいです。ただ勉強に関してはどちらかというと微妙すぎます。
      先生は優しいし面白いところもありますが授業に関してはわかりやすく見えますがどちらかという …続きを読む(全719文字)
36件中 21-36件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 千葉南高等学校
ふりがな ちばみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

043-264-1362

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 千葉市中央区 花輪町45-3

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  千葉南高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校