みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  湘南学院高等学校   >>  口コミ

湘南学院高等学校
出典:いのたく
湘南学院高等学校
(しょうなんがくいんこうとうがっこう)

神奈川県 横須賀市 / 北久里浜駅 /私立 / 共学

偏差値:45 - 59

口コミ: ★★★☆☆

2.88

(101)

湘南学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.88
(101) 神奈川県内194 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
101件中 81-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    すばらしい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しいけどすごくいい高校
      ルールさえ守れば、設備もいいし、いい先生ばかりで、勉強も部活も集中してできます
    • 校則
      きびしいが、ルールさえ守れば普通のところと同じようにできます …続きを読む(全300文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しいよ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備がとても良く、全体的な雰囲気もとても良い学校です。
      先生方もとても熱心に教えてくださり、楽しく勉強ができます。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います。
      スカート丈が長いのでもう少し短くしてほしいです。 …続きを読む(全347文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    目標を明確にし、自分自身を高める学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きちんと自身の目標や目的があり、勉強またはスポーツなどの部活動等に励むにはぴったりだと思います。
      基本大きく4つのコースに分かれており、自分に合った学力のコースを選択して勉強することが出来ます。もちろん、コース選択の紙によってカリキュラムも …続きを読む(全1186文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    最高です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は私立のため厳しいもののそれでも学校生活を十分に楽しめる他にもしっかりと自分にあった学力のコースを選ぶことができるのでここに入学出来て良かったと思っています。
    • 校則
      校則は厳しいですけど私立なのでしょうがな事だと思って入学したのでもう嫌だってな …続きを読む(全438文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    明るく友達と仲良くなれる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体良いところも悪いところもあります。総合的には中間の評価が妥当です。
    • 校則
      校則が厳しい。ネクタイなどの身だしなみや髪の毛の色や髪型。細かいところまで学校側に規制されている。 …続きを読む(全445文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とても素晴らしい高校だと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事等かとても充実していて楽しいです。部活動も盛んでとても賑わっています。
      最寄りの駅も近いので通いやすいです。
    • 校則
      私立などで公立よりは厳しいですが、私立高校にしては厳しくはないと思います。 …続きを読む(全315文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    きれいでとても楽しい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コース別で勉強方法が異なり、勉強したい人ほど上のコースを選んでいます。下のクラスでは、パソコンなどの専門的な事を勉強します。
    • 校則
      今の三年生より下の学年は緩いが、スカート丈などはとても厳しいです。 …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    オススメしません。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいという人にはお勧めですが、友達など青春がしたいという人にはお勧めしません。
      校則がとても厳しい学校です。
    • 校則
      とても厳しいです。プールやドライヤーなどの日焼けと言っても髪の毛が少し茶色くなっただけで黒染めか髪を切れと言われます。 …続きを読む(全370文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    部活動が盛んな高校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点は先生たちが親身になって関わってくれるところ、部活動が盛んなところだと自分は思いました。唯一悪いと思ったところは、なかなかいじめに対して気づかれにくいところです。
    • 校則
      校則はなかなか厳しいと思います。誰も初めて会うとまず見た目から人の印象が …続きを読む(全808文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    明るく教師の質も良い
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学を目指す生徒にはしっかりとした進路指導をしている。スポーツ関係にも力を入れている。所在地の交通の便がやや不便。
    • 校則
      伝統のある学校なのできちんとした校風があり、校則も整っており、生徒が自由闊達に学校生活を送ることができる。 …続きを読む(全722文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    ○○を実践する高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事に父母として参加することが少なく、あまりよく教育方針を理解していません。子供および配偶者から学校での出来事を聴く程度で深く反省しています。
    • 校則
      校則は厳しくないように感じます。それは他校でも同じように感じます服装、頭髪、社会ルールを守る等 …続きを読む(全774文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    校舎が綺麗
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      トラブルはたまにある。 財布がなくなったり、タバコを吸う人がいたり。  校則は割と厳しい。 複数の先生が正門に立って点検をしている。
    • 校則
      校則は厳しい。というより細かい。  正門で毎日服装を見られる。 6時には絶対帰る。 スカートが少しでも短いと …続きを読む(全701文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    まぁまぁ
    2015年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新校舎に移転して、校内はとても綺麗です。
      文武両道に高校生活過ごせたと思います。
    • 校則
      厳しい。髪の毛とか染めたり、パーマかけたりしたら下校指導。家に帰って染め直せなど言われる。学年集会で突然、ピアス開けてないかや、染めてないか、スカート折っ …続きを読む(全552文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年03月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      お金払ってまで通う価値のない高校。この高校に入って後悔してる子ばっか。正直入ってよかったという声を聞いたことない。
      大半の先生の授業の教え方がうまくなく、理解しようとしてもできない。そのせいか、授業中は寝ている生徒が多い。市販のワークで勉強した方が全然理解できます。少しでも間違ったことをすればすぐ怒鳴ってくる先生がいて、正直生徒のことをなめてる先生が多い。生徒の理解が全くない高校です。
    • 校則
      集会の時に私立の威厳を保つとか言って生徒の気持ちを全く考えていない校則ばかり。冬は、校則的に全く防寒できない。まあそりゃ先生達は防寒しまくってるから生徒の気持ちが分かるわけが無い。少しでもメイクをするとメイク落としですぐ落とされ、カラコンはその場で取らされ捨てられます。ピアスやネックレスをつけてるのがバレたら没収されいつ返されるかわからないです。髪を染めてなくても少しでも地毛が茶色ければすぐ黒染めを強要されます。
    • いじめの少なさ
      ほかの学校に比べていじめが多い。限度のわかっていない生徒ばっか。
      仲間外れや無視などを受け退学した子もいます。
      その時点で対応はよくない。
    • 部活
      様々な部活が大会での実績をおさめている。
      部活加入率は高くない。
    • 施設・設備
      授業を受けている間に清掃員さんが廊下や階段、トイレなどを掃除してくれていて常に綺麗。施設はある程度充実していますが、プールはないです。陸上トラックは雑草などがとても生えており、地面もでこぼこの中体育をやっている。雑草のせいで足が痒くなる。
    • 制服
      デザインはとてもいいが、スカートが長く着こなしはとてもダサい。勿体ない。
      つけてる人は見た事ないがネクタイの他に赤い紐みたいなリボンがある。
    • イベント
      ほかの学校に比べてかなりイベントがなくて全くおもしろくない。スポーツ大会があるが盛り上がらず楽しめない。自分の出る競技が終わればただぼけーっとしてるだけ。競技中の撮影も禁止です。文化祭が唯一他の学年と関わる機会。
    投稿者ID:979026
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    平凡な人生を送れます
    2024年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      この高校は勉強するにも楽しむにも中途半端です。注意される時は注意されてされないときは全然されません。勉強も授業中はスマホいじり放題、睡眠し放題です。先生にもよりますがチキらなければ誰の授業でもいけます。先生と仲良くするのはとても大事です。成 …続きを読む(全728文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強、部活したい人向け
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      とても落ち着いて過ごせました。勉強もすれば点数は取れるし人間関係も苦じゃない。悪口言ってくるやつとかはいるけど無視が一番効くし、勉強する場所だからそう考えれば総合評価は星4
    • 校則
      男だから特に校則に不満はないけど、誰がどう見ても自毛なのに頭髪検査を …続きを読む(全718文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    湘南学院高等学校の素敵なところ
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      大学進学をしたい人にオススメです。指定校取りやすくてとてもいい。行事も楽しくて、部活動も熱心に取り組めます。学習でも、アプリを使ったり先生がたくさん教えてくれたりします。
    • 校則
      公立高校よりも厳しいですが、スカートを折ったりすることをしないでも大丈 …続きを読む(全389文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    あそびたいやつがきましょ
    2024年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で勉強しよーと思ってる人はやめてなー
      基本服装については口酸っぱく言われるからせんせーのまえではちゃんとしてた方がいい。男子は髪の毛セットしていくと怒られて目つけられるからしっかりセットしていくのはオススメしないー。
      せんせーはあたりの …続きを読む(全503文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    湘南の自慢したいところ
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      先生たちが自分たちに寄り添ってくれて、話や相談を聞いてくれます。友達も優しい子がいっぱいいます。みんなノリが良くて、毎日充実した高校生活を過ごすことが出来ています。
    • 校則
      厳しい時は厳しいけれど、そんなに厳しくは無いです。
      また、校則自体は厳しいけ …続きを読む(全529文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強をしにいく学校では全くありません
    2023年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      スタンダードクラスは学級崩壊のようになっており、まともに授業を受けているような人は全くいません。一年生のうちはマシですが、年齢が上がり三年の夏休み明け辺りになると指定校が決まった子が増えるのもあって、堂々とスマホをいじったり友だちと喋ったり …続きを読む(全708文字)
101件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 湘南学院高等学校
ふりがな しょうなんがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

046-833-3433

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横須賀市 佐原2-2-20

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  湘南学院高等学校   >>  口コミ