みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  湘南学院高等学校   >>  口コミ

湘南学院高等学校
出典:いのたく
湘南学院高等学校
(しょうなんがくいんこうとうがっこう)

神奈川県 横須賀市 / 北久里浜駅 /私立 / 共学

偏差値:45 - 59

口コミ: ★★★☆☆

2.88

(101)

湘南学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.88
(101) 神奈川県内194 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
101件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目な人が損をする学校
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に先生方が甘く、生徒が授業中に走り回るなど知性があまりにも低いです。そのような人が多いため、真面目に勉強している人が揶揄されることもあり何のために通っているのか分からなくなります。
    • 校則
      校門で毎日服装などをチェックしていますが、先生によって …続きを読む(全820文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    書いてみました
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      4つのクラスに分かれていて各クラスで生徒のやる気が全然違います。先生のやる気が違うからだと思う。よく私立高校は面倒見が良いから塾に行かなくてもいいみたいなことを中学の先生が言うけど全然的外れ。大学受験する友達はみんな塾に行ってます。授業が大 …続きを読む(全860文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    やめておいた方が良いと思います。
    2023年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      やめといた方が良いです。いじめが多く、先生に相談をしても対応されません。もちろん相談をよく聞いてくれる先生もいらっしゃいますが大半が聞き流すだけでその後は何も動いてくれません。ちゃんと勉強をしたいと思っている人にはおすすめしません。
    • 校則
      校則はそ …続きを読む(全438文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    高校に入って何やるか次第で人生変わります
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      青春を味わいたいなら旧選スタ、部活をしたいひとは旧スタンダードにいった方がいい。まぁアドバイスでも部活できるけど3年になったら苦労するからアドバイス以上はなるべく部活は入らない方がいい。サイエンス旧国公は頭悪いとアドバイスに転落するから気を …続きを読む(全444文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    もうちょい考え方が良い。特に女子。
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      想像より全然良くなかった。
      勉強に関しても割とサポートしてくれるのかと思いきや特にそんなことはなかった。お金取るだけ取ってく感じです。
    • 校則
      そこらの私立に比べたら緩いと思いますが、先生がねちねち言ってきます。
      ツーブロ禁止、スカート折るの禁止、メ …続きを読む(全514文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    絶対におすすめしません後悔して欲しくない
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      本気でおすすめしません。先生の口の悪さや態度、対応の仕方、言葉遣い本当によくありません。校則も厳しすぎるし学校行事も制限がたくさんあり全然たのしくありません。専願、併願、推薦もっと考え直すべきです。後悔して欲しくないです。
    • 校則
      とても厳しいです。 …続きを読む(全591文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しめるか楽しめないかのギャンブル
    2017年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      4つもクラスがあり、劣等感とかが常にあるような高校生活とか
      大した差がないのに優越感がある生徒が多い。
      先生はやはりアドバンスクラスはマーチ学歴の方が多く、一般受験をしっかりしていてアドバイスも役に立つ。スタンダード先生にも
      入れてほしい。 …続きを読む(全382文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    まともに過ごせば楽しい学校
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      施設もそこそこ充実し、優しい先生もいます。
      割といい学校だと思います。
      ただ、きちんと高校で勉強をしたいという人は少なくてもスタンダードコース、選抜スタンダードコース(来年度よりコース変更)はやめた方がいいと思います。
      学びたい人は上のコー …続きを読む(全1312文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    綺麗でやる気があれば何でも叶えられる学校
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      施設は整っているので自分次第だと思います教師はサポートしてくれるので、やる気があれば後押ししてくれる先生が沢山いてとてもいいと思います!逆に言えば校則はそこまで厳しくないのでやる気が無ければどんどん落ちていきます。これだけは確かです。
    • 校則
      厳しそ …続きを読む(全415文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    説明会と文化祭は絶対来た方がいいです。
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強を頑張りたいと思う人にはあまりお勧めできません。
      ですが、設備はとても充実していてサッカー場は人工芝になっています。
      コースはスタンダード、選抜スタンダード、アドバンス、国公立アドバンスの四個で、スタンダード、選抜スタンダードとアドバン …続きを読む(全610文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    すべて自分次第!部活動最高!
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が充実していたり、自分のレベルに合わせてコースを選ぶことができさらに1年から2年に上がる時にコースを選び直すことができるのが特徴。販売している弁当や購買のパンも美味しいのでぜひそれも楽しんでみてほしい!卒業しても多くの卒業生が先生に会 …続きを読む(全619文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    施設は神ってるしなんだかんだ緩い
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      普通に楽しいし、がんばろうと思ったら勉強はできるし、先生の個性が強い。私の代はジャージの色がねずみ色みたいな感じであんま可愛くないけど次の代は紺だから可愛いと思う!!学校では一足制でローファーなので自分でヒールの高いローファーを買っていつも …続きを読む(全589文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    合うか合わないかはあなた次第!
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は自分で言うのはあれですが卒業式で皆勤賞(某ブランドの本革のパスケース)をもらったり、部活で関東大会にも出場し激励費をいただき充実した大会に参加できました。
      先生と仲良く(反抗は一切なく)過ごせるならかなり楽しいです。
      正直選抜スタンダー …続きを読む(全1810文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    よく考えて
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よく考えた方が良いです。
      通学の面でもあまり整っておらず駅から近いとはいえません。
      また進路などに関して、親身になってくれる先生もいますが
      生徒に任せっきりの先生もいます。
      また校則についてはいまいちはっきりしておらず、先生によって異なった …続きを読む(全777文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    生田高等学校の口コミ
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      併願で偏差値の幅が広いからここにする!なんて気持ちで入ったら必ず後悔する。少しでも難関大学に行きたい人は1つランクを落としても公立に行き、塾や予備校に行く事をおすすめします。教師の質がとことん低い。(とても良い教師もいるが、とても少ない。) …続きを読む(全413文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    考えている人読んでください
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      併願とかで適当にこの学校に願書出しちゃった人が多いと思います。しっかりよく考えてくださいね。この学校をオススメは、できません。京急から通うには、歩道橋を2つも乗り暑い日荷物の多い日大変なのでほとんどの生徒がタクシーに乗り合わせて行きます。
    • 校則
      …続きを読む(全1611文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    高校生らしい生活より勉強集中したい人向け
    2023年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      高校生らしい生活がしたいならおすすめしない。
      先生のあたりはずれがすごくわかれる
      はずれになると学校に行きたくないほど憂鬱になる
      偏見がすごい
    • 校則
      一年生は特に厳しい。
      朝スカートが長いと毎朝注意され、頭髪でひっかかると全部地毛になるまで生活指導 …続きを読む(全413文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    施設完璧!割とアットホーム!
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      スタンダード(1~5組)、選抜スタンダード(6~9組)、アドバンス(A~D組)、国公立アドバンス(C・D組)の4つのコースに分かれています。C・D組はアドバンスと国公立アドバンスが半分ずつです。
      2年次からは理系と文系で選ぶ事ができます。
      …続きを読む(全1372文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    素敵な学校だと想います☆
    2016年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年の4月に息子を入学させた保護者です。まず校舎の綺麗さとアクセスの良さに惹かれて息子の学力に見合った高校を選びました。入学当初は息子も緊張して不安ばかりでしたが、今部活も楽しいらしく、大学受験のサポートも整っている学校です♪教科書もいい教 …続きを読む(全1024文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    在校生の評価
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の設備は他校と比べて上だと思う。
      部活動に打ち込みたいのならこの学校は最適だが、大学進学をしたいのなら横須賀学院の方が良い
    • 校則
      他の私立に比べたら少し厳しいぐらい …続きを読む(全287文字)
101件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 湘南学院高等学校
ふりがな しょうなんがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

046-833-3433

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横須賀市 佐原2-2-20

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  湘南学院高等学校   >>  口コミ