みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和麗明高等学校   >>  口コミ

浦和麗明高等学校
出典:あばさー
浦和麗明高等学校
(うらわれいめいこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市浦和区 / 浦和駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 62

口コミ: ★★★☆☆

3.07

(93)

浦和麗明高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.07
(93) 埼玉県内105 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

93件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やめたい
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭は友達を呼んではいけない。来年度から7時間授業になる(?)らしい。下駄箱は無いため教室での履き替え。放課後、遊びに行っては行けない。球技大会は年に一回。強いていい事を言うなら進路は推薦があるため公
      立の人より有利。
      学校を楽しみた …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    可もなく不可もなくって感じかな
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      うーん、
      校舎内入っちゃえば自由っちゃ自由だけど、青春をしたいなら絶対に来ない方がいいと思います。
      結構変わってきてるので、今までのレビューはそんなにあてにはならないです!
      進学については先生達結構真面目に話聞いてくれます。
      駅から少し歩く …続きを読む(全591文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    可もなく不可もなくただつまらない
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      総合評価
      可もなく不可もなくです。
      他の評価にもある通り中学生の延長線であって高校生生活を楽しみたい方はおすすめできません。なので勉強に専念したい方などには向いていると思います。
      長期休暇に上のクラスには講習がありますが結局授業しているだけ …続きを読む(全425文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強する環境は整っている。ただ……
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      他の高校に比べたら規則は厳しく、携帯電話持ち込み可能を除けば中学とほぼ同じです。その携帯電話すら授業中以外でぱっと出したら怒られます。なので思い描いた高校生活はたぶん送れません。ただ勉強することに専念、熱心にしたいと言うなら勉強する環境は整 …続きを読む(全448文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強したいなら良い場所よ
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      まず高校生活楽しみたいパリピどもは来る場所じゃないかな、基本勉強。

      先生の態度は可もなく不可もなく。
      今のところ、理不尽な事で怒鳴り散らす先生は見てない。

      友達できるか心配な人は、入学早々の春スキーがあるから心配要らないと思うよ。クラス …続きを読む(全543文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ここは塾で、勉強だけしたい人の学校です。
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      ここは塾です。高校に行きたければ他を選んでください。
      僕は家で勉強したいタイプですが、日曜日に自習に学校へ行かない人間は評価されません。
      あと、放送される始業式とかで校長が話す言葉もわざとらしく、きっと台本を読んでいるだけのようです。なんか …続きを読む(全1102文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あまり良いとはいえない。
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり良いとはいえません。
      校則が厳しすぎて楽しくない部分がおおかったりします。
      ですが、女子高なので伸び伸びとすごせますが、次から共学になるのでその点についても、よく分かりません。
    • 校則
      凄く厳しい。
      文化祭などで、友達を呼べません。
      …続きを読む(全740文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    本当に考えてから決めてください!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体に厳しい。体育祭などは楽しめます。遅刻などした時の罰は本当に辛いです。勉強などはわかりやすくて聞いと思います
    • 校則
      物凄く校則が厳しく大変でした。休んだ時や、1分でも遅刻した場合の罰は厳しい …続きを読む(全321文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    中学校の延長
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教員から伝えられる情報があまりにも遅すぎる節がある。
      例えば体育館の工事や文化祭の中止など。
      体育祭の延期や台風の影響での休校の連絡もとても遅かった。
      ただ、生徒の面倒見はとても良い。とても細かく指導して下さるので良いと思う。
    • 校則
      スカート丈は膝 …続きを読む(全975文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    勢いのある化けそうな高校
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      学校説明会に参加した中3の保護者です。
      先輩母の話を聞いて、興味を持ちました。
      ここの偏差値だけ見ていたら絶対に行かなかったと思います(すみません)説明会では特選1類は併願66の北辰偏差値が必要と言っていました。
      進学に力を入れ始めているし …続きを読む(全460文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    中学の延長線の高校。
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      「放課後制服で遊びたい」、「高校楽しみたい」と思っている方には本当におすすめしません。
      他の方も書いていると思いますが、本当に中学と何も変わりません。高校は通過点で、勉強出来れば良いと言う人にはオススメです。勉強面に関しては先生方は本当に良 …続きを読む(全808文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    この学校は勉強が青春みたいな感じです。
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強面で自分を追い込んで学力を上げたい人には合っていると思います。ほぼ毎日、小テストなどがあるので、嫌でも勉強させられます。
      学校の雰囲気はあたたかい感じなので争いごとも特にきいたことないです。
      交友関係では、気遣いできる人や優しいが多いの …続きを読む(全571文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    the女子高
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活などは楽しいです。でも、まじめな人がクラスにいて、すぐに先生ちくるんです。
    • 校則
      私立だからかもしれえませんが、厳しすぎです。スカートの丈が膝の半分まで隠れていないといわれます。先生の前で、スマホを使うと一週間返ってきません。二回目は、親が呼び …続きを読む(全365文字)
  • 女性在校生
    在校生
    在校生
    2012年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      いいと思いますよ。
      【校則の自由さ】
      私からみた考えだと、他の私立の高校に …続きを読む(全347文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    駅から近くて、制服可愛い
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところは、コースを選べば資格が取れます。(あと資格の取れる部活に入れば)いろいろなコースがあるので自分の学力にあったとこに入ってください。
    • 校則
      学期の初めにいろいろ検査をします。そこでひっかると生徒指導されます。普段は、少し緩いですが先生によ …続きを読む(全530文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生活は楽しいけど全体的に不満
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      下の学年から教育方針などが変わり、女子校から一転して共学にしたのは良いが色々対策が足りない。共学化するのはもう少し対策をしてからが良かったと思う。
    • 校則
      他校の学校の校則を知らないのでなんとも言えませんが可もなく不可もなくというところでしょうか。私 …続きを読む(全697文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    中学校の延長線 です。
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      まあまあです。

      体育が嫌いな人なは結構いい学校だと思います。
      体育は週一で2時間連続ですが、グラウンドだとバスで20分くらいかけていくので結局やる時間は少ない。
      持久走とかもなく、体力テストで1kg走るだけです。
    • 校則
      厳しいけど、あまり先生は注 …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    小松原女子高等学校
    2013年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      悪くはないです
      駅に近いのであんまり歩かずに済みます

      【校則】
      あまり厳し …続きを読む(全291文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    入ってみないとわかりません
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      野球部の先輩はとても優しい子が多い。大切な道具を貸してくれます。本人の保護者には大変申し訳ないので早く買わなくては!と思ってます。厳しい部活なのかな?と思ってましたがあまり厳しくはありません。偏りが有る指導者はどこの学校にもいると思いますの …続きを読む(全405文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    以前在籍してました。
    2012年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      成績が絶望的であっても、そこからチャレンジ出来る!
      【校則の自由さ】
      県内 …続きを読む(全323文字)
93件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浦和麗明高等学校
ふりがな うらわれいめいこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-885-8625

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 さいたま市浦和区 東岸町10-36

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和麗明高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服