みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 江戸川学園取手高等学校
概要
-
江戸川学園取手高校は、茨城県取手市にある私立の高校で高校からの入学も可能だが中高一貫教育を取り入れている学校です。その他に学校法人江戸川学園が運営する系列の小学校、江戸川学園取手小学校もあります。通称は、「エドトリ」。学科は「普通科コース」と「医科コース」に分かれ、普通科コースでは東大を含めた難関大学へ進学する生徒が、また医科コースでは国立含めた医学部への合格者を出しています。成績が優秀な生徒に対しては飛び級制度、より学習時間を増やしたい生徒のためにはネット授業で授業時間外に勉強できる制度が揃っています。 部活動においては、ディベート部など自己表現を高める部の活動が活発なこととチアリーダー部の活躍が著しいです。
江戸川学園取手高等学校出身の有名人
広瀬麻知子(アナウンサー)、中村慶子(アナウンサー)、長島瑞穂(アナウンサー)、長友美貴子(タレント)、松﨑毅(教師)
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価高校入試で失敗してしまいこの学校に入りました。つまり高校入学ということですが、クラスには私たちのような子が20%(?)くらいいます。この高校のレベルだけあって、なかなか生徒の質はいいと思ったものの、上から下までいます。高校から入るにしても中学から入るにしてもおすすめは全く出来ません。具体的な理由として、校則と先生が気持ち悪すぎるということです。具体的に私が受けたものでは、1.授業中内職しただけで次の日の朝に呼び出され厳しく指導を受けた。2.ごみ捨てに行く時にうわばきで出てしまっただけで名札を取られ、めんどくさい始末にされた。3.(コロナ禍ではあったが、)昼休みに友達と部室にいき、片付けや整備などを行っていたのがみつかり、次の日に呼び出され厳重注意というレッテルを貼られた。などが挙げられます。
また、学校生活で不満に思うことがあり、冬の日にポケットに手を入れていただけで注意されたりなどがあります。(字稼ぎすみません。)
とにかく決まりが多く、めんどくさいです。 -
いじめの少なさいじめは知りません、陰キャが多いので、いじりがありますね。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 2]-
総合評価高校生活をすべて勉学に捧げ、放課後の楽しみや学校でのイベントなど全く興味がありません、という方にはおすすめなんじゃないでしょうか。
それでもいいから入ったとしても、入れば成績は安定するということもありません。この学校の進学実績をしっかりと把握の上、志望してください。
よく考えてからご検討ください。 -
校則髪型に関しましては他校と比べると女子はゆるいと思います。黒ゴム・茶色ゴムに加えアメピンが許可されており髪型は何にしても大丈夫です。
しかし男子生徒にはとても厳しいです。髪の毛が眉にかかったら切ってこいと言われ、ツーブロックにすると違反で強制坊主です。
その他の校則は他校に比べ厳しいと思います。学校内に加え、登校下校スマホ使用禁止、立ち寄り禁止、服装は制服以外禁止(上に羽織るパーカー、カーディガン等)など校則以外にも様々な禁止事項があり、自由はとても限られています。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]-
総合評価全体に厳しいことは否めません。女子にとってはそれが良いかどうか分かりませんが、男子は幼いのでその厳しさの中でも羽目を外したりお騒がせがあったりして青春を楽しんでおり、彼らには必要な厳しさかと思われます。また、生徒にとっては“ウザい”のかもしれませんが、教職員が真摯に熱心に生徒に向き合っている点は評価できます。課題などは噂で聞いていた程多くはありません。ひとつだけ改善を望むのは夏休みが短い点です。夏期留学など夏休みだからできることもあるのでもう少し長いといいですね。
-
校則厳しいと言われているようですが、社会においては当たり前の事柄ばかりなので精神年齢の高い方には細か過ぎると感じるのかもしれません。しかし一方でこの厳しさが卒業後には感謝に変わると思います。
-
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
広瀬麻知子(アナウンサー) | 江戸川学園取手高等学校 → 学習院大学理学部化学科 |
中村慶子(アナウンサー) | 江戸川学園取手高等学校 → 上智大学理工学部化学科 |
長島瑞穂(アナウンサー) | 江戸川学園取手高等学校 → 立教大学 |
長友美貴子(タレント) | 江戸川学園取手高等学校 → 立教大学経済学部 |
松﨑毅(教師) | 江戸川学園取手高等学校卒業 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
千葉工業大学 | 45.0 - 52.5 | 私立 | 千葉県 | 100人 |
日本大学 | 35.0 - 67.5 | 私立 | 東京都 | 87人 |
東京理科大学 | 45.0 - 62.5 | 私立 | 東京都 | 67人 |
芝浦工業大学 | 50.0 - 60.0 | 私立 | 東京都 | 58人 |
法政大学 | 55.0 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 58人 |
※2020年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 江戸川学園取手高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | えどがわがくえんとりでこうとうがっこう | |
学科 | 医科(74)、普通科(72) | |
TEL | 0297-74-8771 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
茨城県 取手市 西1-37-1 |
|
最寄り駅 |
関東鉄道常総線 新取手 |
|
学費 | 入学金 | 150,000円 |
年間授業料 | 360,000円 | |
備考 |
入学金、年間授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 市町村民税所得割額が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、全日制課程在学者・定時制課程在学者・通信制課程在学者ともに月額9,900円の支援金(私立高校の場合)を支給する「就学支援金制度」があります。また、単位制の場合は、支給額が異なります。
|
|
部活 | 運動部 | 硬式野球部、卓球部、バドミントン部、弓道部、陸上部、柔道部、アメリカンフットボール部、剣道部、バレーボール部、サッカー部、水泳部、バスケット部、空手部、硬式テニス部、ハンドボール部、スキー部、ソフトボール部、チアリーダー部、ダンス部、フットサル同好会、ワンダーフォーゲル同好会、自転車同好会、女子サッカー同好会 |
文化部 | 吹奏楽部、演劇部、イラスト部、合唱部、美術部、囲碁・将棋部、茶道部、陶芸部、書道部、華道部同好会、写真部同好会、鉄道研究同好会、文芸同好会、ディベート同好会、弦楽同好会、調理同好会、化学同好会、数学同好会、ESS同好会 | |
系列校 | 大学 | 江戸川大学 |
高校 | 江戸川女子高等学校 | |
中学 | 江戸川学園取手中学校 、 江戸川女子中学校 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 江戸川学園取手高等学校