みんなの高校情報TOP >> 群馬県の高校 >> 渋川青翠高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント -]-
総合評価総合学科で、2年次から自分の好きな授業が取れます。クラス単位での授業は週数回しかないので、簡単に言うと大学みたいな感じです。自分の将来の夢がはっきりと決まっている人なら入学して損は無いと思います。
少人数制の授業を売りにしているようですが、科目によっては教室は満席で授業しています。 -
校則最近は厳しくなってきています。スカートは膝の真ん中。ピアスの穴はもちろん、髪を染めているかどうかの検査を学期初めなどに毎回します。
校舎内ではスマホを使ってはダメで、お昼休みはその確認をするために先生数人が歩き回っています。 -
いじめの少なさ入学する前は青翠の悪い話を聞いたことがあって不安でしたが、入ってみたら全然そんなことありませんでした。
先生も親身になって話を聞いてくれます。
優しい生徒、先生ばかりです。 -
制服男子は学ランですが、女子の制服はかわいいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科ということで、他の高校では学べない未知の授業を学べると思ったから。
投稿者ID:3406761人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 2]-
総合評価総合学科なので大学進学とかではなくもっと美術や芸術などの専門的な上級学校に進みたい人には向いていると思います
-
校則いきなり厳しくなり出したので、それに納得のいかない部分も多くありました
-
いじめの少なさ我の強い生徒もおおくいて、教師に立場がなかったりするときもありますが、ほとんどは仲良くたのしく過ごしていると思います
-
部活動弓道や野球、サッカー、バスケなどの王道な部活の他にもイラスト部など個人の伸ばしたい分野の部活もあるのでいいと思います
-
進学実績就職の生徒は他の学校に比べて多い方だと思います
指定校などは比較的に取りやすいと思います -
施設・設備グラウンドは少し狭いので、体育祭などはやりづらい
図書館は分野ごとなので見やすいと思います -
制服チェックのスカートは生徒からも人気だと思います
私立にも見劣りしない可愛さがあります -
イベント少ないと思います
あまり、行事に力を入れる学校ではありません
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名決まってません
投稿者ID:2309981人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2012年入学
2015年06月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
総合評価2年時からは自分に合った授業が選べるのでいいと思う。
でも、人数が多いと抽選になり外れて将来の夢に近づけないこともある。
-
校則年々厳しくなってきている。
スカートの長さ、ブラウスのボタンなどうるさく言われ、頭髪服装検査も多い。 -
いじめの少なさいじめはなく先輩後輩も仲がいい。
生徒と先生も仲が良い。
-
部活動色々な部活はあるが、一つ一つ人数が少ないため実績はほとんどない。
でも、部活に入ってる人は一生懸命遅くまで部活をしている。
-
進学実績2・3年時に自分に合った授業を選べることもあり、進学は自分の行きたいところに行けている人が多い。
-
制服チェック柄のスカートで可愛いと思うが長すぎる。
-
先生自分の意見を通そうとする先生が多い。
授業が分かりづらい先生がいたり、黒板を書いて写しきっていないのに消してしまうせんせいもいる。
好きな先生もいれば嫌いな先生もいる。
生徒には指導が多いのに先生たちはできているのかな?と思うことが多々ある。
その他高校に関するコメント-
学習意欲頑張ろうとしている人はしているけどしていない人との差がすごくある。
授業を選べる点で好きな授業を取っているので積極的に取り組んでる生徒もいる。
授業中寝てたり、おしゃべりをしていて周りに迷惑をかけていると気づいてない生徒もいる。 -
アクセス駅からバスが出ているが、有料。
坂の上なので自転車でもきつい。
投稿者ID:113610 -
- 在校生 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価総合学科という点や、活気があって楽しいという点など、ほとんど良いけど、うるさくて嫌いな先生が何人かいるというところが少しマイナスだからです。
-
校則スカートの長さや、ブラウスのボタン、リボンの忘れなどをうるさく言われるし、服装頭髪検査も多くて厳しいから。
-
いじめの少なさ生徒はみんな優しく、先生と生徒の距離もなく、本当に明るく活気のよい高校なので、いじめは絶対にありません。
-
部活動まず部活動の種類が他の学校と比べると少ないし、帰宅部の人が多いので、部活動ではあまり良い成績は出せていないと思います。
-
進学実績総合学科なので、いろいろな分野の授業があり、自分のやりたい授業を選択して受けられるので、将来に役立つと思います。
-
施設・設備さまざまな分野の勉強ができる教室がたくさんそろっており、また、グラウンドも体育館も広く、きれいだから。
-
制服チェック柄のスカートが本当にかわいく、また、リボンやブレザーも、女の子らしい感じがしてとてもかわいいです。
-
先生優しい先生もいれば怖い先生もいるし、好きな先生もいれば嫌いな先生もいるので、バランスがよい感じです。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は将来福祉関係の職業に就きたいと思っているので、普通授業の他に、介護の実習などもできる貴校に魅力を感じたからです。
-
どのような入試対策をしていたかとりあえず、前期で受かりたかったので、面接練習と小論文の練習を集中的に、先生に協力してもらいながら頑張りました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲授業中に寝てる人や、授業に関係のないことをやっている人がいて、授業に集中してない生徒が多くいるから。
-
アクセス学校の近くに駅がなく、一番の最寄り駅でも、歩いて通うのはけっこう時間がかかり、疲れるから。
投稿者ID:690193人中3人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価この高校は、どんな夢でも先生たちが前向きに応援してるれます。時に厳しい時もありますが優しく背中を押してくれます、悩んでいたりするときは色んな先生に相談するとみんなちゃんと向き合ってくれます。
-
校則主に生徒の自由を尊重していますが、制服でスカートが短すぎたり、シャツがだらしなく出ていたり、髪の色が明るすぎたりして度を超えてしまうと厳しい指導が入ります。
-
いじめの少なさ友情間でのトラブルはありますが、いじめなどはなく比較的伸び伸びとした学校生活がおくれます。人間関係が不安な方でも同じものが好きな子か集まる学校なのですぐに色んな子と仲良くなれます
-
部活動運動部が強豪というわけではないですが、3年間真剣に取り組める部活はおおいです。それぞれがそれぞれに魅力的で意欲さえ有れば自分自身で同好会から部を立ち上げることもできます。
-
進学実績この高校では就職する子もおおいです。勿論進学する子もはじめから生徒に人生設計を立てるので、みんなそれをもおに頑張っているおかげでだいたいのこが進学したり就職したりしています。
-
施設・設備少人数制の授業で理系でも文系でも平等に多数の設備が整っている学校です。音楽も美術もそれぞれ専門の先生が指導してくれるので充実して授業に取り組めます
-
制服男子生徒は学ランですが、女生徒はブレザーです。制服は女子からの人気が高く、夏服冬服と特徴が少し違うところも人気でした。
-
先生授業のうまい。下手はあとにして、先生たちそれぞれが個性的なキャラクターで生徒から人気でした。皆さん専門の知識を持っているので、話し出したら止まらない方は比較的に多かったですね
入試に関する情報-
高校への志望動機どの高校よりも自由な校風にひかれたため。
-
利用していた塾・家庭教師とくになし
-
利用していた参考書・出版社中学で渡されたテキスト
-
どのような入試対策をしていたか学校では面接の授業、作文の授業論文の授業とそれぞれ集中的に指導が行われました。苦手な教科などは先生が個別に指導を行ってくれました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名総合学園ヒューマンアカデミー渋谷校パフォーミングアーツガレッジ
-
進路先を選んだ理由中学のときより声優になりたかったので、認可校よりも自由な無認可校に進みました
その他高校に関するコメント-
学習意欲みんながみんな自分たちの夢に向かって勉学に励むための環境がもうけられます。そして二年からは好きな授業を受講できるということもあって、普通校では受けられない試験や資格取得もできるので、みんなが意欲を持って取り組めます
-
アクセス駅から少し離れますが、駅から学校までのバスがでているので交通の便には困りません
投稿者ID:61112 -
- 在校生 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価緑に囲まれ、とても自然豊かな立地の学校です。商業関係、福祉関係など、様々な授業が受けられるので、夢が決まってない人は、在校中の3年間で夢を見つけることができると思います。
-
校則頻繁に頭髪服装検査があり、髪を染めていないか、ピアスを開けていないか、スカートは膝にかかる長さにしているか、爪は長くないか、カラコンを入れていないか、を一人一人検査されます。特にスカートの長さには厳しいです。
-
いじめの少なさ毎年、入学する生徒は男子よりも女子のほうが多いので、心配に思う方もいるかもしれませんが、そんな心配はいりません。とても雰囲気の良い学校で、先生方も生徒のことをしっかり見てくれているので、安心して良いでしょう。
-
部活動たくさんの部活、同好会があり、多くの生徒が頑張っています。しかし、勉強面に集中するためか、部活に入っていない生徒もいます。
-
進学実績就職する人も多いですが、毎年半数以上の生徒が受験をします。進学先は専門学校、四年制大学、短期大学、さまざまです。
-
施設・設備様々な教室があり、道具も充実しています。コンピュータや福祉用具など、様々な分野に適した道具がたくさんあります。
-
制服スカートがチェック柄でとても可愛いです。冬服、夏服、共に可愛いので気に入っています。
-
先生先生方は、生徒のことをよく見ててくださり、たくさん相談にも乗ってもらえます。また、どの先生も面白くて明るく、生徒との仲がとても良いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機県内の学校で唯一の、総合学科に魅力を感じたからです。
-
どのような入試対策をしていたか面接と小論文の練習を何度も繰り返し行いました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲夢を叶えたい生徒、夢を見つけたい生徒、みんなとても一生懸命授業をうけています。休み時間との切り替えがしっかりでき、授業には真面目に取り組む生徒がほとんどです。
-
アクセス最寄り駅からは歩いて30分ほど掛かりますが、朝と放課後にバスを出してくれるので、とてもありがたいです。
投稿者ID:610361人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2010年入学
2014年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
【総評】
自分で時間割を選べるという点は、将来の夢が明確にある方にとってはとても魅力的であると思います。
【校則】
そこまで厳しくもないし、かといってゆるすぎない、いたって普通だと思います。
【学習意欲】
自分の学びたいことを重点的に学べるため、意欲には満ちていたと思います。
【いじめの少なさ】
目立ったいじめはないと思います。少なくとも私は普通の高校生活を送りました。
【部活動】
秀でて強い等はあまりありませんが、どの部活も頑張っていたように思います。
【進学実績】
専門的な知識を学べる学校であるため、専門学校への進学が多いです。
【アクセス】
駅からバスが出ていますが、混んでいるし、駅から歩くのも大変です。行くだけで疲れることもしばしばあります。
【学費】
いたって普通だと思います。
【施設・設備】
PCや実習の設備は整っています。
【制服】
個人的に、スカートがチェックなのがとてもかわいいと思います。
【先生】
専門的な内容を教える先生がきちんといます。
また、外部講師をお招きすることもあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機やはり授業が自分で選べるというところに魅力を感じました。PCを専門的に学びたかったため、3Dの授業があるこの高校を選択しました。
投稿者ID:45545 -
- 卒業生 / 2012年入学
2014年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント -]-
【総評】
自分で教科を選んで自分が受けたい授業だけを受けられるという点においてとても魅力的な学校であると思います。しかし、きちんと目標の決まっている人でないと、厳しいかもしれません。
【校則】
普通だと思います。
【学習意欲】
自身で決めた教科を勉強するので意欲を持って取り組むことができると思います。
【いじめの少なさ】
目立ったいじめ等はありませんでした。
【部活動】
強かったりはあまりありませんがみんなが楽しんで活動しているという雰囲気でした。
【進学実績】
専門学校等専門職に進む人が多いようです。
【アクセス】
駅からバスが出ていますが坂の上にあるので歩くのはきついです。
【学費】
普通だと思います。
【施設・設備】
PCはたくさんあるし、武道館のようなものもあります。
【制服】
スカートがチェックでとてもかわいらしいと思います。
【先生】
よい先生がたくさんいます。専門的な知識を教える先生もいますし、外部から講師さんをお招きすることもあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機授業が自ら選択できたというのが大きいです。PC系のデザインを高校のうちから学べるというのが魅力的でした。
投稿者ID:451421人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 群馬県の高校 >> 渋川青翠高等学校 >> 口コミ