みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

東洋大学京北高等学校
東洋大学京北高等学校
(とうようだいがくけいほくこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 白山駅 /私立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★★☆

3.72

(270)

東洋大学京北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.72
(270) 東京都内108 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
78件中 61-78件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    学校選びを後悔してます
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供は息のつまる学校生活を送ってます。同じ思いをして欲しくないので、学校からはしない様に言われているけど口コミします。卒業できれば良いのですが、その前に折れてしまいそうです。毎日、帰ってきては、愚痴をこぼしています。
    • 校則
      厳しいです。身だしなみ指 …続きを読む(全663文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    不満はない。ただし親としての意見ですが。
    2023年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      今のところ不満はないです。
      日本有数の超有名進学校とは言わずとも、教育制度の整った学校に通ってほしいといくつか候補を挙げたのち子どもも受けてみたいと思い、無事に試験にも合格し東洋大学京北高校に通わせることになりました。
      親の立場としては、設 …続きを読む(全407文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    子供たちが青春できる学校です
    2023年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      どの学校に入っても本人次第だと思いますが周りの環境は大事だと思います。
      東洋大学京北高校は勉強も部活も頑張ってる子たちが多く、子どもも勉強に部活に忙しく充実した学校生活を送っています。
      週4日の部活動は大会前になるといつもより練習に熱が入る …続きを読む(全482文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    どちらかというと勉強重視の学校だと思う
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      元々男子校だったというとことで女子の先輩が少なくて不安なのではないかと心配していましたが、共学になってからは男女比半々で問題なさそうでした。
      うちの子が苦手な数学の授業は進行が早くてついていくのが大変なようですが、授業時間外でも聞きに行くと …続きを読む(全670文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    めりはりを大事にしてくれる
    2022年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      最近は附属校が人気の傾向があると塾の先生から勧められたのがきっかけ。
      学校説明会や先生にお会いする機会のなかで、校内の環境や生徒さんたちを見て進学を決めたようです。部活は運動部、文化部と多くあり、週4日活動している活発的な部活もいくつかある …続きを読む(全686文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    先生の面倒見が良く生徒も活発な学校
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      面倒見がよくて生徒にも親にも丁寧な対応をしてくれる学校です。
      1年次から進路行事があるのですが、息子は将来やりたいことが見つからず悩んでいたようでした。先生に相談すると親身に話をきいてくれて今ではやりたいことに向けて日々頑張っているようです …続きを読む(全457文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      高校からの入学で娘が通っています。
      入学前の説明会からの印象ですが、生徒が真面目で前向きに頑張る子が多い学校だと思います。
      先生方も校長先生をはじめ、進学や将来について生徒に寄り添い熱心に指導してくれていると思います。
      生徒ひとりひとりに手厚く面倒見がいいです。
      校舎はいつも綺麗で、おしゃれな設計。娘は入学前から気に入っているようでした。
      親子共々この学校に入学して良かったと思っています。
    • 校則
      私立なのでそれなりに厳しいと聞きました。
      親目線だと、厳しすぎることはないと思いますが。
    • いじめの少なさ
      娘が言うには、まじめで優しい子が多いとのことです。嫌な子はいないみたいです。
    • 進学実績
      宿題が多いと嘆いているときも見かけますが、先生方の指導が行き届いていると感じています。
      進学実績も東洋大学以外の大学を受験する生徒が多く、娘も難関大学をめざして勉強しています。
    • 施設・設備
      施設や設備はあたらしいので不自由なことはないと思います。自習室や食堂など充実しています。
    投稿者ID:977131
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    良い先生が多く生徒へのケアも行き届いてる
    2023年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      総合的にバランスがとれた学校で親にとっては安心できる学校だと思います。
      色々と繊細な時期の子どもたちを本当によくケアしてくださっています。
      真面目で穏やかな子が多く、熱心に指導してくださる先生も多いと実感しています。
      近年は附属の大学ではな …続きを読む(全453文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    サポート体制のある学校
    2023年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      子どもが入学して半年。まだ志望校は定まっていないようですが英語の授業が楽しいようで、話せるようになりたいと言ってきました。
      入学まで特に英語に関心があったわけではなかったようですが、話せるようになりたいと言われたときに、学校が用意しているプ …続きを読む(全417文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    おすすめはしません。
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生のレベルが低くイジメもあります。イジメの学校側の対応も悪いです。しかも、東洋大学に行けない方も沢山いらっしゃいます。ここに入るくらいの実力があるのならよっぽど気に入りここじゃなきゃ嫌だという方以外は他の日東駒専レベルを受けた方がよろしい …続きを読む(全406文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    東洋大学京北高等学校の口コミ
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      先生はいい先生が多く熱心に指導してくれていると思う。
      勉強については本人の頑張り次第でもあるので、我が子ながらもっと意欲的に勉強してほしい。
      感染症対策やセキュリティ面など安心できることも多い。
      共学になってからの進学情報がまだ少なく …続きを読む(全428文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    他の高校行った方がいい。
    2023年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      教師は良い方が数名いますが事務の対応が酷すぎます。
      通っている以上事務にはこれからも用があると思うと今から憂鬱です。
    • 校則
      他の高校とさほど変わらないと思います。 …続きを読む(全378文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    附属校と進学校の中間、今後に期待
    2023年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      良い点は
      ・校舎も設備も校庭も新しくて綺麗
      ・附属校なので、内部基準を満たせば内部進学できる
      ・1クラスが25人から30人と少人数でゆったり
      ・生徒がおとなしめなので、落ち着いて過ごせる環境
      ・自習室、チューターなど勉強する環境が整っている …続きを読む(全1397文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    国際教育に力を入れている高校
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      国際交流に興味がある娘は国際教育に力を入れている学校に行きたいとのことで入学しました。東洋大学の先生がグローバリゼーションについて講演会を開いてくれたり、希望制で、長期休みに海外へホームステイすることができ、娘は東洋大京北高校を選んでよかっ …続きを読む(全434文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    安心して子供を預けることができています。
    2023年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      子供が仲の良い友人と同じ学校に進学したいということで
      こちらの高校に決めました。
      進学校なのである程度勉学に対する努力が必要かなとは思いますが、
      自ら率先してアフタースクールプログラムを利用しているので
      勉強に対する意欲が見えていて、そこま …続きを読む(全415文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    諸学の基礎は哲学にあり
    2024年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      教育レベル・大学附属・進学先・設備のよさ等々踏まえたうえでバランスがとれていて良いと思います。
      子どもの希望によっては、もっとレベルの高い進学校に行かせるべき家庭もあるかと思いますが、
      そこまで…でもしっかり勉強はしてほしいというのであれば …続きを読む(全411文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    いじめがある学校です。
    2021年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 校則
      私立なので厳しい方だと思います …続きを読む(全312文字)
    • いじめの少なさ
      陰湿ないじめがあります。
      例えいじめがあったとしても学校、先生が相談にものってくれず挙げ句の果てには、いじめはなかったと言い切ります。気をつけてください。 …続きを読む(全312文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    子供の成長に寄り添ってくれる良い学校
    2024年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      自分の子供が通っている学校です。
      第一志望としていて無事合格しました。親子ともども安堵でしたね。

      子供が自分自身でしっかりと時間管理ができるようになるように、ノーチャイム制というものを導入しているのが独自性があって素敵だなと思います。
      …続きを読む(全422文字)
78件中 61-78件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東洋大学京北中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.68(19件)

東洋大学京北中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東洋大学京北高等学校
ふりがな とうようだいがくけいほくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3816-6211

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 文京区 白山2-36-5

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ