みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  旭野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

旭野高等学校
出典:Asahino net
旭野高等学校
(あさひのこうとうがっこう)

愛知県 尾張旭市 / 旭前駅 /公立 / 共学

偏差値:63

口コミ: ★★★★☆

3.79

(96)

旭野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.79
(96) 愛知県内42 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

60件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    それなりの青春はできる高校
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      多少はサポートがあるが貴方の努力にかかっている。高校で勉強を頑張りたいと思っている学生には環境も良くとてもいい高校。
    • 校則
      スマホの持ち込みは〇ですが最近過度な使用からノースマホウィークや授業中は電源OFF等の決まりが出来ました。まぁスマホが使えな …続きを読む(全709文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    これぞ田舎
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      「自称進学校。」
      とてものどかで平和な学校なので、中学が派手めな人は、物足りなく感じます。
      おとなしい子が多く、メイクをしている1年生はほぼいないですがカラコンはいなくもないです。
      キラキラJKを求めて入ると少し拍子抜けするかも。
      …続きを読む(全1274文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    スーパー平和なガチ進学校
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      よくこの学校のことを自称進学校だと思っている人がいますが、この学校はガチ進学校です。卒業生のうち、半分弱が国公立大学に合格するほどです。校内では国公立至上主義みたいな雰囲気もありますが、別に私立を志望しても強制的に国公立にさせられるとかはあ …続きを読む(全1097文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとても熱心で、塾へ行かなくても国公立大学に進学できる進学校である。いじめなども、
      聞いた事はない。部活と勉強を両立している生徒がとても多い。
    • 校則
      授業中や朝礼などでは第一ボタンまでしめないといけないと言ってくる先生がいる。 …続きを読む(全379文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    堅実な文武両道の学校
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      課題が多いと言われがちですが、尾張旭は課題が多い傾向にあるので総合的に見るとそうでも無いと思われます。また、部活動も活発に行われているため、文武両道を目指したい方はおすすめです。
    • 校則
      1年生の時は校則は厳しめだと思いますが、2年生になると割と見逃 …続きを読む(全796文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    平和で凡庸な国公立志望育て屋
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      地元の人にはすごくお勧めしたい中堅校だが、遠いところから通うほどの学校ではないかなと思う。だが、ある程度偏差値が高くて将来は国公立に進学したい人などには魅力的だと思う。
    • 校則
      服装検索や頭髪検査はなく靴下の色やスカートの長さは度が過ぎると注意される …続きを読む(全823文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道を目指す学校
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒ができるだけ主体的に勉強や部活動を行っている。一方で気の緩んでいる生徒がいるのが少々目立つこともある。
    • 校則
      生徒の主体性に任せている部分が大きい。基本的な身なりなどの校則はあるが、細かい点までの校則に関しては無い部分が厳しくない。 …続きを読む(全628文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    何事にもやりがいのある学校!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は今陸上部に所属しています。
      旭野の陸上部はとても強く東海大会に今年は3人出場します。先生もとてもいい先生で先生の言うことを聞けば絶対いい結果がでます!!ぜひ陸上部へ!!
    • 校則
      今年から校則が少し厳しくなりました。
      ですが先生は注意するだけなので …続きを読む(全489文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道の進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多く、補習も充実しているため、いい大学に入りたい!という意識のある人にはぴったりだと思います。
      しかし、勉強が苦手だ、もしくはギリギリで合格したという人には3年間やっていくのは苦しいです。
    • 校則
      かなり緩い方です。
      時々注意されたり集会で全体 …続きを読む(全571文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強環境が整っている。
      朝や授業後の補習を開講してくれる。
      生徒の勉強に対する意識が高い。
      先生方も熱心。
    • 校則
      そこまで厳しい方ではない。
      携帯電話や少しのアクセサリーは可。
      ただ女子のスカート丈が短すぎると個別で注意を受ける。 …続きを読む(全330文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道を目指せる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を目標としている進学校です。
      勉強、部活動ともに熱心です。
      国公立大学には30~40%進学しています。
      尾張旭市にあり、周りも落ち着いていて空気も美味しいです。
      制服はブレザーで、水色のリボンが特徴です。
      部活はラグビー部 …続きを読む(全607文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しいです。
    2016年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      性格のいい子ばかりだし、居心地のよい学校だと思いました。
    • 校則
      緩いのでいいと思います。
      ただし部活によっては、すごくキツかったりもします。 …続きを読む(全423文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    部活と勉強だけの学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      いじめの少なさと仲の良さは愛知県1だと思っています。運動部はそれぞれ日々活動しており、いい成績を収めています。 恋愛や高校生活を謳歌したい人にはオススメしません。 部活と勉強のみに精進するならとてもいい学校だと思います。かといって思ったほど …続きを読む(全468文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    たのしいです。
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から10分かからないし、生徒の性格が良い!
      勉強についてはその人の頑張り次第で京大までいけます。
      ただ、自称進学校と言うだけあって、国公立大合格者数は50%
      いかないですし、難関私立大は目指す人がまずいないため
      低いです。
    • 校則
      厳しくないです。 …続きを読む(全675文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    部活と勉強の両立が可能
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒同士また、先生との仲は非常に良く、勉強、部活動、学校行事に生徒ひとりひとりが真面目に取り組む様は、他の高校、今後の人生では味わえない、充実した時間が過ごせるかと思います。
    • 校則
      自主的な校風で、校則の拘束力はあまり無いと言っていいと思われます。 …続きを読む(全800文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分次第。高校のせいにするな。
    2018年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      この学校では信じられないくらい課題がでます。答え写しまくりで提出、なんて人はけっこうたくさん。真面目にやればそれなりの力はつきます。塾に行く必要は恐らく、ない。課題が多いので、塾とやると両立はまず不可能です。部活は割と盛んですよ。ラグビー部 …続きを読む(全441文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    課題地獄の平凡高校
    2018年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      皆様が仰っている通り、「自称進学校」です。キラキラ高校生ライフを送りたいという方はお勧めできません。課題に追われるけれどそれ以外は平凡な生活を送りたいという人は入学してください。
    • 校則
      結構ゆるいです。というかダサすぎて何をしても変わらないのでそん …続きを読む(全457文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に対する環境はしっかり整っています!!校内も清潔で特に言うことはないです。進学率も高く充実した学生生活を送ることができます。
    • 校則
      携帯の持ち込みはOKで他の高校と比べると校則は全く厳しくないです!! …続きを読む(全357文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    たのしいです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校で、勉強に力を入れていますが、行事にもとても力を入れており、とてもよい学校だとおもいます。特に旭耀祭はとってもたのしいです!
    • 校則
      とても緩いです。携帯電話もオッケーです。服装検査なども特にありません。 …続きを読む(全360文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自称進学校です
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験するのはやめたほうがいいです。
      模試の上位は大抵の場合明和落ちが占めます。
      つまり偏差値の高い大学に受かるのは元が良い明和落ちまたは相当努力した人だけです。
      それに加え大半の生徒は高1から高2の秋くらいまではほとんど勉強しません。 …続きを読む(全231文字)
60件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 旭野高等学校
ふりがな あさひのこうとうがっこう
学科 -
TEL

0561-53-5200

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 尾張旭市 東印場町3-4-1

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  旭野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ