みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  川和高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

川和高等学校
出典:SANDO
川和高等学校
(かわわこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市都筑区 / 都筑ふれあいの丘駅 /公立 / 共学

偏差値
神奈川県

TOP10

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

4.28

(112)

川和高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.28
(112) 神奈川県内11 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

71件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いい学校だから真面目な人にはいいかも!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に生徒が真面目でみんないい人!部活を引退するまではみんな部活に力を注いで勉強はあまりしないが、引退した後の勉強への切り替えがすごいので、大学受験をする環境としてはいい!
    • 校則
      髪を染めてはいけない、ピアスをしてはいけない、など校則はあるがあま …続きを読む(全414文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ハイレベルな文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んで、勉強のレベルも高く、授業が大学受験を見据えた授業でとても役立つ。生徒一人一人に熱心に指導をしてくれてとても良い環境で高校生活を送ることができる。
    • 校則
      服装の検査などはないが、生徒一人一人が真面目なため検査などをする必要がないと感じ …続きを読む(全321文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道と言われていますが、基本的に時が経てば経つほど部活に熱中する生徒が多いです。
      なので、先生方も長期休暇以外の課題はあまり出しませんし、授業をしっかり聞いていればいい、とおっしゃる方がほとんどです。
      といっても部活で疲れて寝る生徒も多 …続きを読む(全678文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道…?部活がすごく盛んです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活がとても盛んです。文化部でも運動部でも皆早弁をし、昼練に行っています。そんな中でも勉強をちゃんとしていて、お互い高めあえる学校です。
    • 校則
      とても緩いと思います。入学する時の冊子には派手でないものと書かれていますが、結構明るい色のカーディガンを …続きを読む(全532文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    放任主義かつ文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言で言ってしまえば自由な学校です
      全てが適当で自由に高校生活を楽しめます。
      校則もあってないようなものですし、宿題もほとんど出ることはありません。
      逆に言えば自分自身を律し、勉強部活に取り組んで行かないとどんどん成績は落ちていきます …続きを読む(全628文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まじめ、部活が盛んです
      休み時間も問題集を解いたり、昼休みの部活の練習、「昼練」のために弁当を早めに食べている生徒がほとんどです
    • 校則
      アルバイトは理由がない限り認められません
      携帯は持ち込み自由です
      …続きを読む(全353文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活もしっかり頑張りたい学生にはとてもいい高校です。
      大学進学を望んでいる人が多いので、勉強熱心です。
      また、部活動もとても盛んで頑張っています。
    • 校則
      他校に比べると校則はやさしいです。
      ですが、テスト前は服装や頭髪検査をします。 …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道、何事も全力で取り組める学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の精神を持っていて、勉強も部活も行事も全力で取り組む人が多いです。しかし、校舎や体育館が汚いです。
    • 校則
      服装検査はほとんどないし、カーディガンの色が華美でも、ピアスをしたり、髪を染めたりしても特に何も言われません。式やテスト時には言われる …続きを読む(全478文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    学校生活は楽しいです。
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学校生活は楽しいです。周りがいい人ばかりなので、陽キャでも陰キャでも必ず居場所はあります。とはいえ中学の延長感は否めないですね。また文武両道を謳っていますが、人によっては1,2年の間は武武単道(部活ばかり)ということもあり得ます。生徒の間で …続きを読む(全671文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    真面目な人が多い
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い面悪い面は数々あるが、みんな真面目だから何をやっても面白くなるところが良いところなので評価は高い。
    • 校則
      茶髪はほんの少しならスルーだが分かりやすくなると注意。パーカー、ピアスは原則禁止であるが、それ以外は緩く、自主性に任されている …続きを読む(全623文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    本気で本当に成長できる場所!
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      部活と勉強、本当に人として成長できる場所。
      本気でできない人は入ってもそれなりのことしかできないから本気でちゃんとできる人なら本当に成長できるから星5!
    • 校則
      部活と勉強の文武両道を掲げているのに、それを生徒に実現させようとサポートする感じの校則が …続きを読む(全417文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も行事も盛んでとても充実した高校生活が過ごせます。
      何事も全力で!という人にはオススメだと思います。
    • 校則
      厳しくないです。
      土日の部活動時の服装に厳しい決まりがなく、
      制服でなくてもなにか言われることはありません。 …続きを読む(全542文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学へとても熱心で先生の授業もわかりやすくとても丁寧です。また、部活も大会などで良い成績をおさめていて、文武両道の学校だと思います。
    • 校則
      公立高校なのでそこまで校則は厳しくありません。しかし、テスト期間のときなどは、頭髪検査などがあります。基 …続きを読む(全688文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    みんな真面目で過ごしやすい
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校で真面目に取り組んでいた人ならこの学校が楽だと分かる。その上勉強も部活もハイレベルだから充実はする。しかし何かと面倒くさいことが多い。
    • 校則
      校則に禁止と書いてあっても明らかなものでなければ黙認されるのでかなり自由度は高い。たださすがに私服は …続きを読む(全684文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道に尽きますね。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      努力家が多い印象です。
      わいわいするのが好きだったり、周りと競争することが好きな人などは向いていると思います。
    • 校則
      かなり緩いです。
      服装について破っても怒られることはほぼないです。 …続きを読む(全359文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    平和な学校、すなわち退屈な学校でもある
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の学校といったところでしょうか。人によってはつまらないと感じるかもしれません(自分がそうです)。進学校と自称している割には授業の進度もそこまで早くない感じがします。僕は理系なので文系のことは分かりませんが、大学受験に必要な物 …続きを読む(全2177文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    想像してるよりは普通です
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      下記にいろいろと書いてはいますが、他校と比べて温厚で平和な学校生活を送っている人が多いのではないかと思います。他の口コミを見ると、ほとんどがこの高校に満足しているからです。周りが勉強するからそれがモチベーションになったり、部活動に所属する生 …続きを読む(全2066文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    中学校の延長線上の高校
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      基本的に真面目な人が多い印象です。中学校時代に学級委員をやってたような人たちを集めた感じですね。部活動が忙しいので授業中に寝ている人も結構います。部活、部活で引退するとすぐに受験勉強であっという間に卒業みたいな3年間ですね。
      部活を頑張りた …続きを読む(全728文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    いい学校ではあるが、中学生の延長線感。
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      とてもいい学校だが中学生の延長線感が否めない。
      理由としてはその部活の強さに関係なくほとんど週6な所や食堂がないこと、校舎があまりキレイではないところですね。
    • 校則
      校則は緩い方だと思います。それなりに自由にやらせてもらってます。 …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    特に何も起こらない平和な学校
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      真面目な学校です。
      サボることはないのですが、何に対してもやる気がない人が多いです。
      他校に比べてカップルが少ないので、川和に入ったら彼氏彼女はできないと思っていた方が良いです。
    • 校則
      ゆるゆるです。
      カラフルなカーディガンやパーカー、トレーナーを …続きを読む(全709文字)
71件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 川和高等学校
ふりがな かわわこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-941-2436

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市都筑区 川和町2226-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  川和高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校