みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  開成高等学校   >>  口コミ   >>  イベントの口コミ

開成高等学校
出典:SANDO
開成高等学校
(かいせいこうとうがっこう)

東京都 荒川区 / 西日暮里駅 /私立 / 男子校

評判
東京都

1

偏差値
東京都

TOP10

偏差値:77

口コミ: ★★★★★

4.67

(72)

開成高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★ 4.67
(72) 東京都内1 / 454校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

32件中 1-20件を表示
イベントに関する口コミ一覧
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 全て生徒が主体。この経験が貴重だと思う。
    投稿者ID:759954
    この口コミは参考になりましたか?

    88人中68人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 文化祭より運動会に来て。開成生は運動会に全てをかけて生きてるから。
    投稿者ID:744728
    この口コミは参考になりましたか?

    106人中89人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 運動会は高3がすごくて圧倒されるし、先生たちが少しも関わらず高3だけで運営してる。
      修学旅行は自分たちで行き先を決める。
      文化祭は毎年学校外のたくさんの人が来場するくらい活気がある。
    投稿者ID:741918
    この口コミは参考になりましたか?

    73人中64人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 全部楽しい
      特に運動会はもうほんとに圧倒されてしまう。
      ここの運動会を経験してしまったら小学校中学校(新高だから)の運動会が全く面白くなかったものだと気づく。
    投稿者ID:739044
    この口コミは参考になりましたか?

    53人中37人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 運動会は高3生の指導のもとに行われ、先輩・後輩のつながりができて良いと思います。文化祭は人出が多く、大変賑わっています。
    投稿者ID:708834
    この口コミは参考になりましたか?

    48人中32人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 文化祭には受験生や高校生、OBがたくさんが来るが、出会い目的も多い。運動会は日本一とも言われているが自己満足的な部分も否めない。熱中できる仲間を見つけて本気で取り組めるかが学校生活を楽しむ鍵になってくる。
    投稿者ID:513327
    この口コミは参考になりましたか?

    82人中54人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2020年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 行事がなければ開成に行く意味はないくらい行事が開成ライフにおいて大きなウェイトを占めてくる。運動会か文化祭のどちらかもしくは両方に精力を出した方がいい。自分の中高生活を振り返って記憶に残るものと言えばそのいずれかになるだろうから。特に運動会は普通に面白いからやってみると良い。
    投稿者ID:656722
    この口コミは参考になりましたか?

    46人中27人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2019年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 運動会は野蛮です。文化祭は盛況です。マラソン大会は苦行です。高校から入学すると、水泳学校で褌になる必要がありません
    投稿者ID:501142
    この口コミは参考になりましたか?

    173人中132人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • イベントに関してはどの高校よりも充実してる自信があります。ですが、イベントが近づいてくるにつれて勉強が出来なくなります。終わってから勉強すると間に合いません。
    投稿者ID:477694
    この口コミは参考になりましたか?

    56人中28人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    • 全く持って飽きません。全て有志なので、ほとんどを生徒に委ねられているのも特徴です。
    投稿者ID:393646
    この口コミは参考になりましたか?

    73人中52人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    • 文化祭は毎年1万人ちょっとが来る大イベントで様々な参団がだしものを出します。
      また、宿泊がとてもおおいです。
    投稿者ID:275871
    この口コミは参考になりましたか?

    53人中32人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 運動会も先輩や他の学年との交流を深められまた
      文化祭も全生徒一丸となって行う素晴らしいイベントだと思います。
    投稿者ID:232898
    この口コミは参考になりましたか?

    41人中17人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 運動会はとてもすごいです。迫力満点なんです。
    投稿者ID:228111
    この口コミは参考になりましたか?

    44人中15人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 毎年行う文化祭などは毎年13000人ほどの来場者がいてとても賑わっていて楽しいです。
    投稿者ID:221011
    この口コミは参考になりましたか?

    36人中22人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 運動会は8組に分かれ、学年ごとに競います
      高3が後輩に教えるという形で組ごとに連携が生まれます
      競技は激しいものばかりで少し危険ですが、その分みんなで優勝した時の達成感はなかなか味わえないものです
    投稿者ID:216379
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中19人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 行事は先生はほとんど口出しせず生徒中心に企画されていますが、とても充実したものになっています。
    投稿者ID:213607
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中12人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2022年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • イベントは基本的に全て生徒主体 教員は運営にほぼ関わらない 運動会は上下の関係が結べ、文化祭や学年旅行ではやりたいことができる
    投稿者ID:830562
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • していますよ。文化祭、運動会、旅行。どれをとってもドラマがあります。楽しみにしていてください。
    投稿者ID:268835
    この口コミは参考になりましたか?

    33人中23人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 運動会は日本一と言われるほど激しくほぼ生徒のみで運営している。
    投稿者ID:262960
    この口コミは参考になりましたか?

    35人中21人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 行事に関して、開成は他のどの高校よりも充実している自信がある。それは、完成したクオリティだけでなく、準備の段階から全てを生徒のみで行い、過程の充実度が桁違いだからである。
    投稿者ID:227571
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中15人が「参考になった」といっています

32件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 開成高等学校
ふりがな かいせいこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3822-0741

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 荒川区 西日暮里4-2-4

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  開成高等学校   >>  口コミ   >>  イベントの口コミ