みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 金木高等学校 >> 口コミ
金木高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価自然が豊か!校内も綺麗で使いやすい!売店のチョコバナナクレープ美味しい!先生と生徒は、みんな仲良しで先生の勉強の教えてがわかりやすいです
-
校則スカート短くしたり、先生に歯向かったり、授業中携帯をいじたりするとチケットが渡りたまるとお仕置きがある
-
いじめの少なさ好き嫌いは、激しかったけど内面仲良くしているので本当に仲良しなのかどーなのかわからない
-
部活部活動がちょっと少ないしあまり面白くない!軽音部とかあって欲しいです
-
進学実績先輩方のをみて、結構受かってるから叶いやすいと思う自分が行きたい学校に行けそうな気がする
-
施設・設備広くていいと思う!個室は、狭いけどそれが楽しいです。図書館はあまり行ったことないです
-
制服すごく可愛い!リボンでみんな形すぐしてたけどどれが正しいのかわからない
-
イベント楽しい行事があって良かった!文化祭は、親とか地域の人がくるので道案内とかしました
入試に関する情報-
高校への志望動機三味線とかに興味があったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名美容学校に進学したい
投稿者ID:242907 -
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。
充実した学生せいかつを送れます。 -
校則ほかの高校よりも圧倒的に面倒なので、気おつけましょう。面倒面倒。
-
いじめの少なさトラブルばかりのはちゃめちゃハートフルスパーキングな学生生活を送るにはうってつけです。
-
部活どれも中途半端なレベルでよくも悪くもないでしょう。ただ、太宰治を推してくるのがいけない。
-
進学実績この学校にしか来ないとかそんなハッタリ言ってますがそんなことありません。人生初楽したいなら他の学校へどうぞ。
-
施設・設備全く全く充実してないです。
古き良きなんて言ってらおしまいだと思います。 -
制服その人によるのでわからない。
私にはわからない!文化のやつ、つまらなかった。 -
イベント有り得ない。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名卒業後どのような就職先もしくは進学先へ進んだか私にもわからない。
投稿者ID:271362 -
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地元ならではの行事があり楽しいです。
太宰治について学ぶ学習会、太宰カルタ大会という楽しい行事もあります。
就職率も高いです。 -
校則ルールに反するとチケットという黄色い紙が渡されます
枚数によって罰があり、8枚溜まると停学になります。
アルバイトは原則禁止、携帯は学校内、帰りでも外に出ないと使えない。 -
いじめの少なさ各学年によってですがあまり多くはないです。
先生方でも解決してない部分がありますね。 -
部活あまり成績は良くないですね、三味線部は全国大会で優勝準優勝などしていてすごいです。
-
進学実績自分の行きたいところに行けるのは確実ではないですが、多くの人が行けてます。
-
施設・設備水漏れしたり雨漏りしたりするとこがあります。
教室はスチームストーブで、火傷しそうで危険です。冷房はなくとても暑いです -
制服周りの人や他校と比べるとよく可愛いと言われますね。チェック柄のスカートや夏と冬でセーラー、ブレザーと変わるのもいいと思います。
-
イベント地元ならではの行事がいろいろあります。太宰治について学べるし、三味線部があり有名です。
入試に関する情報-
高校への志望動機近い、通いやすいってのが一番です
また、自分の学力にあってると思ったので
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ユニバーサル企業株式会社
投稿者ID:2610551人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2013年12月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
設備面に若干不満があるが地元で選ぶなら時間に余裕ができていい
【校則】
厳しいというわけでもないがアルバイトは許可してほしい。地元を選ぶということは通学費がかさむからという理由も大きい。郵便局のアルバイトがあるが3年生から始めようとしても教えるのが大変だからという理由で断られたことも不満である。
【学習意欲】
あまりない学生が多い。基本的に就職をメインで考えてる生徒が多いため資格方面に方向転換する生徒が多い
【いじめの少なさ】
自分の知る限りは喧嘩はあったが陰湿ないじめなどはなかった。安心して通えた
【部活動】
大きな大会などでの実績はほぼ皆無。昔はウェイトリフティングがいいところまで行ったそうだが部活自体が消滅している
【進学実績】
基本的に教師が適当に進めてくる。したいことがあるなら自分で進路を探したほうが効率が良い
【アクセス】
駅から徒歩10分ほど冬は地吹雪が厳しいが慣れてしまえば問題ない
【学費】
公立なのであまり負担にはならない
【施設・設備】
体育館が2つあったが老朽化で撤去した。ただ合宿所があるので夏合宿の時利用できる
【制服】
紺色のブレザー。ものがいいので数年たった今でも自宅に保管されている
【先生】
親身になってくれる教師とそうでない教師の差が激しい。ただ社会に出るときの練習になるという点では価値あり
入試に関する情報-
高校への志望動機自宅が近くで小中と同じ金木のため。公立なのでお金があまりかからない。
-
どのような入試対策をしていたか基本的に公立高校の入試問題は毎年同じパターンなので過去問題をみっちり暗記すれば合格できた
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名青森高等技術専門校
-
進路先を選んだ理由取得できる資格の数が豊富で寮があり県立なので料金がほかの専門校に比べて格段に抑えることができる
投稿者ID:15992 -

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 金木高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かなぎこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0173-53-2079 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
青森県 五所川原市 金木町芦野200-403 |
|
最寄り駅 |
- |
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 金木高等学校 >> 口コミ