みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 信州大学

信州大学
国立長野県/北松本駅
概要
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
経法学部 総合法律学科 / 在校生 / 2020年度入学 法律を学ぶための施設は揃ってる2020年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]経法学部総合法律学科の評価-
総合評価良い自分のやりたいことができていると個人的には思う。落ち着いて、自分のペースで勉強できるのでとても良い。
-
講義・授業良い落ち着いてると思う。先生のサポートも充実してると感じている。
-
就職・進学普通個人の努力次第である。大学在学中にどれだけ頑張るか次第。サポートは十分。
-
アクセス・立地良い松本駅が近くて便利。松本駅周辺はお店も多い。近くには浅間温泉があり、旅館でアルバイトをしている学生も多い。
-
施設・設備良い経法学部棟は新しくてとても綺麗である。図書館、食堂なども綺麗であると思う。
-
友人・恋愛良い個人次第である。長野県外の人が多いので色んな県の人と仲良くなれる。
-
学生生活良いサークルはたくさんある。スキーや登山などアウトドア系サークルは人気である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律について学んでいる。1年次から法律を学ぶ。1年次には民法、刑法を学ぶ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機法律を学びたかったためである。落ち着いて勉強できると考えた。
-
-
医学部 保健学科 / 在校生 / 2020年度入学 良い環境の中で学べる2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活5]医学部保健学科の評価-
総合評価良い大学で遊ぼうと思っている人には向きません。医療職を目指していて根気のある人、日頃からコツコツ勉強できる人には良い環境だと思います。
-
講義・授業良い少人数なので手厚く指導していただけます。質問への回答も丁寧で分かりやすいと思います。
-
就職・進学良い求人はかなりの倍率で募集が来るようです。困ることはないと思います。
-
アクセス・立地普通駅からは遠いです。イオンモールが徒歩(自転車)圏内にあるので不満はないです。
-
施設・設備良い保健学科の建物は綺麗ですし、設備もしっかりしていると思います。
-
友人・恋愛良い医学部のほとんどの人が医学部サークルに入るので交友関係は比較的狭くなると思います。
-
学生生活良い総合大学なので全学のものも含めればかなりの数サークルがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容どの専攻でも国試に向けての学習がメインだと思います。実習も多くあります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機丁度良い難易度帯だったこと、加えて国試合格率が高かったこと。
-
就職先・進学先公的機関・その他
-
-
経法学部 総合法律学科 / 在校生 / 2020年度入学 幅広い知識が付けられる学科2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]経法学部総合法律学科の評価-
総合評価普通法学が好きであればいいかもしれませんが、そうでなければ結構苦労するのではないかと思います。しかし、経法ということで法律だけでなく、経済についても2年次からは選択すれば学ぶことが出来るのがメリットです。
-
講義・授業普通対面授業がないため、授業の質が高いとは言えないが、低いとも言えない。先生によって当たり外れがありますが、優秀な教授も多いです。
-
就職・進学良い公務員や弁護士が多く、最近では中央大学と提携した法科大学院コースもあり、充実してきていると感じています。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は松本駅で、距離は少し遠いですがバスはあります。周りの施設は不便を感じることは少ないと思います。
-
施設・設備普通オンライン授業の影響であまり入れていませんが、図書館など充実していると思います。
-
友人・恋愛普通特に寮の学生は充実していると思います。オンライン授業の影響で一人暮らしの学生の特に1年生は交友関係にかなり苦労しています。
-
学生生活普通サークルや部活の種類も多く、充実していると思います。今年はイベントは軒並み中止なのでわかりませんが、例年通りならば楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から色々な種類の法に触れていきます。2年からは就職したい職種に合わせたコースを選択していきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
松本市役所 -
志望動機高校の頃の授業で法学に興味を持ち、公務員にも興味があったため選びました。
この大学におすすめの併願校
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
臼井吉見(編集者・評論家・小説家) | 旧制長野県松本中学(現長野県松本深志高等学校) → 旧制松本高校(現信州大学) → 東京帝国大学文学部 |
宮下創平(元厚生大臣・元防衛庁長官) | 旧制伊那中学(現長野県伊那北高等学校) → 陸軍士官学校 → 旧制松本高校(現信州大学) → 東京大学法学部 |
宮崎吾朗(アニメーション映画監督) | 所沢高等学校 → 信州大学農学部森林工学科 |
熊井啓(映画監督) | 旧制松本中学(現長野県松本深志高等学校) → 旧制松本高校(現信州大学) → 信州大学文理学部 |
原田窓香(リュージュ選手(バンクーバー五輪代表・トリノ五輪代表)) | 長野日本大学高等学校 → 信州大学 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい139人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度決まっている139人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい139人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない139人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない139人が回答
多い
少ない
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている139人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か139人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気どちらともいえない139人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率男性が多い139人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い139人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い139人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発139人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率一人暮らし139人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い139人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない139人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない139人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある139人が回答
長い歴史がある
新しい学校
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い139人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類どちらともいえない139人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業どちらともいえない139人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
入試情報
2021年度の入試から、大学入学センター試験が大学入学共通テストに変わります。
試験形式はマーク式でセンター試験と基本的に変わらないものの、傾向は思考力・判断力を求める問題が増え、多角的に考える力が必要となります。その結果、共通テストでは難易度が上がると予想されています。
難易度を平均点に置き換えると、センター試験の平均点は約6割でしたが、共通テストでは平均点を5割として作成されると言われています。
学費
入学金 | 年間授業料 |
---|---|
200,000円 | 535,800円 |
合格体験記
合格体験記一覧
-
医学部医学科(2014年度/後期)の合格体験記
- 信州大学 医学部 医学科
- 富山中部高等学校 出身
- 入試形式:後期
- 現役 / 浪人生:浪人生
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
国語はとりあえず問題をこなして、解説をしっかりよみましょう!利用した参考書
古文ワーク数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
数学は時間をはかりながら、とりあえず問題をこなしましょう!【2次・個別】
過去問をといて、自分の力でとけるまでがんばります利用した参考書
チャート式受験の振り返り、反省
受験データ
工学部【募集停止】電気電子工学科(2015年度/前期)の合格体験記
- 信州大学 工学部 【募集停止】電気電子工学科
- 栄東高等学校 出身
- 入試形式:前期
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
全体的に苦手だったので、まずは漢文から手をつけました。句形の暗記や重要語の暗記を優先しました。 そして現代文は量をこなして慣れていきました。利用した参考書
マドンナ古文 出口式現代文数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
数学はどれだけ早く解けるかなので、何回もセンター形式の問題を解き慣れていきました。その際、制限時間を短めに設定し、緊張感を持たせました。【2次・個別】
一つの問題集を覚えるまでやることが大事だと思います。問題を解くというよりも、解き方、考え方を身につけることを意識してやりました。使えそうな知識があったら随時専用のノートに書き込みいつでも見れるようにしてました。利用した参考書
チェック&リピート(ⅠAⅡBⅢ) プラチカ クリア受験の振り返り、反省
受験データ
工学部機械システム工学科(2015年度/公募推薦)の合格体験記
- 信州大学 工学部 機械システム工学科
- 村岡高等学校 出身
- 入試形式:公募推薦
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
現代文は諦めて勉強しませんでした。ただ日本語を普段から読まなくなると日本語が読めなくなるから、好きな小説を気晴らしもかねて読んでいました。 古文は基礎的なことを重点的にやって簡単な問題を確実に解けるようにしました。利用した参考書
古文は授業で使った文法書などを利用しました。数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
まずは基礎を固めて、ある程度できるようになったらセンター対策用の問題をひたすら解きます。センター試験ならではのテクニックや素早く解ける解法などもあるから、それらを学習しながら解いていって理解を深めます。それが出来たら典型的な問題を繰り返し解きます。繰り返し解くことで新たな発見があることもあります。典型的な問題がスラスラとできるようになったら、出応えがあった問題や良問と呼ばれる問題などを繰り返し解きます。利用した参考書
受験サプリの問題を主に解きました。受験の振り返り、反省
受験データ
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
信州大学の系列校
中学 -
信州大学教育学部附属長野中学校
長野県長野市 /3.78 (35件)
-
信州大学教育学部附属松本中学校
長野県松本市 /4.06 (25件)
小学校 -
信州大学教育学部附属長野小学校
長野県長野市 /4.40 (3件)
-
信州大学教育学部附属松本小学校
長野県松本市 /5.00 (1件)
幼稚園 -
信州大学教育学部附属幼稚園
長野県松本市 /5.00 (1件)
みんなの大学情報TOP >> 長野県の大学 >> 信州大学
この大学におすすめの併願校
信州大学の学部
-
医学部
偏差値:52.5 - 65.0
4.05 (107件)
-
工学部
偏差値:50.0 - 55.0
3.72 (87件)
-
繊維学部
偏差値:50.0 - 52.5
3.88 (60件)
-
農学部
偏差値:50.0 - 52.5
3.96 (50件)
-
教育学部
偏差値:47.5 - 55.0
4.10 (100件)
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 長野県の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 長野県のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 長野県の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。