みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  東朋高等専修学校 高等課程   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東朋高等専修学校 高等課程
(とうほうこうとうせんしゅうがっこう こうとうかてい)

大阪府 大阪市天王寺区 / 大阪上本町駅 /私立 / 共学

偏差値:-

口コミ: -

(2)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    他の高校と比べて入りやすい
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学校に行きずらい、過去にいじめの被害があった、勉強が苦手な学生にはまぁまぁいい高校だと思う。
      資格取得など社会に役立つ事を色々教えてくれる。
      進学、就職はしっかり重視して聞いてくれると思う。
    • 校則
      他の高校と比べて校則がゆるいから
      のびのびと学校生 …続きを読む(全529文字)
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
学校に行きずらい、過去にいじめの被害があった、勉強が苦手な学生にはまぁまぁいい高校だと思う。
資格取得など社会に役立つ事を色々教えてくれる。
進学、就職はしっかり重視して聞いてくれると思う。

【校則】
他の高校と比べて校則がゆるいから
のびのびと学校生活が送れる。
ピアス、髪染め、私服、など有りに...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
特に目立ってこれというものは無いが先生が先生なら生徒も生徒だと感じられる。特に厄介な生徒が多く、地雷系の生徒も多数居た。それらが精神的に厳しいとなるくらいなら最初から入学届を提出しないことを強く勧める。学業、進路は先生が塾で聞くより頭に入りやすい為、個人的には頭が悪いと自己肯定している人には入学すべ...
続きを読む

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  東朋高等専修学校 高等課程   >>  口コミ   >>  口コミ詳細