みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  和泉高等学校   >>  口コミ

和泉高等学校
出典:Kekero
和泉高等学校
(いずみこうとうがっこう)

大阪府 岸和田市 / 東岸和田駅 /公立 / 共学

偏差値:63 - 66

口コミ: ★★★★☆

3.58

(83)

和泉高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.58
(83) 大阪府内71 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

83件中 61-80件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    自由な高校
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由に伸び伸びと学習できたと思います。本人のやる気次第で伸びることができる学校だと思います。ただ遊んでしまうと危険。
    • 校則
      校則制約はあるが結構ゆるいので、生徒のモラルに任せていることが多い。自由にさせているにも関わらず派手でもなく普通の生徒が大半 …続きを読む(全886文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    ええで岸和田
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で、よかった。大学進学率も高く、部活も強い、精神力の強いにんげんけいせいがされている。教師も指導熱心
    • 校則
      真面目、自由の校風、生徒がのびのび勉学に励んでいける、人として尊重されている。自主、自律できる校則である …続きを読む(全554文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    比較的自由
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なので特に問題のある生徒もそんなにおらず、過ごしやすかったと思います。特別良くも悪くもなかったという印象です。
    • いじめの少なさ
      私のまわりでは目立ったいじめなどはなかったので詳しくはわかりませんが、何人かから無視されていたりする子はいました。 …続きを読む(全421文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    和泉高等学校
    2014年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      公立高校なので、他の学校と特別違うことはないと思います。

      【校則】
      自由 …続きを読む(全384文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    地域では有名な伝統校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的には雰囲気の良い学校だと思います。
      【校則の自由さ】
      結構チェックが …続きを読む(全443文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    それなりに勉強しつつ青春送れます
    2023年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      気の合う友達ができれば楽しいし、イベントもまあまああるので青春は送れると思います。自分はどちらかというと陰ですがそれなりに楽しく学校生活送ってきてます。
      勉強は自分でコツコツ頑張れる子が成績も高いです。ただ、成績は授業真面目に聞いて、提出物 …続きを読む(全1042文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    周りから見た学校の評価を気にしすぎです
    2021年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      文化祭を1クラスだけ行わない判断をしたり、報告がいつもギリギリだったり、答えを曖昧にすることがほとんどです。周りからの評価を1番に気にして、生徒の気持ちを何も理解しようとはしません。友達はいい人しかいないレベルで素敵な人達だらけですが校長が …続きを読む(全446文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    差が激しいように感じます
    2017年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      僕たち内気な人からしたらキラキラしたイケイケな女の子や男の子達と共に過ごす時は厳しく、苦痛であります。
      体育祭もペアのダンスは参加すると浮いてしまい、参加しないと「なんなんあいつ」という目で見られてしまいます。楽しい行事ですが友達を作れない …続きを読む(全577文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    お勧めしません
    2014年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の対応がひどい、生徒の柄も悪い、校舎も汚い。就学旅行などの学校行事も楽しめた覚えがありません。いいところが思い浮かびません。
    • いじめの少なさ
      校則がゆるいので髪は染め放題、パンツ丸出しもいます。先生も最初注意はするもの、のちは放し飼いなのでとても気分が悪 …続きを読む(全584文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    もうちょい下の学校行けばよかった
    2022年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      正直自称進学校です。良い先生と悪い先生の差が激しいです。
      部活とかに入らんと友達作りは難そう。
      グローバル化は2クラスしかないので普通科との関わりがあんまりないし余裕で土曜授業入る。
      校長がちょっと…って感じです。
      謎の集会が結構あります。 …続きを読む(全779文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    連絡がめちゃくちゃ遅い
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      本当に人による学校だと思う
      努力してる人はのびるししてない人は伸びない
      勉強ができるかできないか、陽キャか陰キャかも人による
      差がとても激しい高校だと感じる
      また学校側の通達がめちゃくちゃ遅い
      体育祭延期の連絡を当日の7時30分に送ってくる …続きを読む(全469文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    陰キャと陽キャに分かれやすい高校
    2019年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      あんまりオススメしないです、、、テスト前の課題の量は尋常じゃない程あります。先生も勉強熱心なのか良く分かりません。
      高校の人は陽キャと陰キャに分かれやすいと思います。普通に過ごしてたら普通に充実した学校生活は送れます。
    • 校則
      他の方が言ってた通り基 …続きを読む(全715文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    詐称進学校と化した元女子校
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      数学の宿題だけで大問200題、その他教科の宿題含めて出来る人だけどうぞ。宿題だけでテスト期間が終わります。熱心な先生?そんなの一部です。教科書読むだけ、教科書を黒板に書くだけ、なんてざらにあります。そして異様な程、休講、遅延の連絡が遅いです …続きを読む(全656文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    和泉高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      提出物が謎に多いです。死にかけます。頑張る子は伸びるけど、ダメな子は堕ちます。食堂の冷やし肉うどん大盛りがおいしいですね。
    • 校則
      普通すぎて特に言うこと無し。注意する先生としない先生がいますね。男子のことになりますが、裾のロールアップとかシャツ出し …続きを読む(全263文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    まぁええんやない?って高校
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、宿題が多い。テスト期間になると、解説が中途半端な数学の問題集の問題を100問以上解かされる。あと、普段の授業ではいろんな科目で無意味な小テストが多い。良い大学に入りたいなら独学で頑張るか、大手の塾に入るかしたほうがいい。それと先生がよ …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    インキャと高デの集まり
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      普通におもんない、行く高校まちがえた、転校したいレベル
      受験生の君ならまだ間に合う、来るな、これはガチで。
    • 校則
      パーマ、毛染め、ピアス以外ならオッケー、パーマとかしたかったら入学式からやっといて、地毛申請みたいなやつしたらいけるから …続きを読む(全410文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    相当な労働を課される独房
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にうるさいです
      授業中は静かな人、騒がしい人が極端にわかれている気がします
      授業中にネタをしたりうるさい人がうるさい人同士で喋っているとせっかくの授業が台無しになります
      インキャからするとイケイケの人が楽しんでいるのを見ると嫌悪感を感 …続きを読む(全614文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ただの自称進学校。でも友達は良いです
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      毛染めOK
      先生全員インキャなんで大丈夫です
      中には社会不適合者の先生もいます。
      部活は水泳部とダンス部は人気者が多いです。
      普通科のために土曜講習開いてくれていますがほとんどの生徒が
      行っていません。入学した時に任意に払う和泉会というお金 …続きを読む(全384文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    伝統的な進学校
    2013年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      あまりいい印象はないです。教室の雰囲気も陰湿でしたし、先生も仕方なく授 …続きを読む(全331文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    リア充
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友だちがいないと全く楽しくないどころか、非常に困ります。
      ぼっちの場合、みんなが楽しそうに服を合わせて登校してる中、1人だけ制服でとてつもなく恥ずかしく、また、学校に腹が立ちます。
      芸術鑑賞会は学校から波からホールまで歩いていかないといけな …続きを読む(全513文字)
83件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 和泉高等学校
ふりがな いずみこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-423-1926

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 岸和田市 土生町1-2-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  和泉高等学校   >>  口コミ