みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪教育大学附属高等学校池田校舎   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

大阪教育大学附属高等学校池田校舎
大阪教育大学附属高等学校池田校舎
(おおさかきょういくだいがくふぞくこうとうがっこういけだこうしゃ)

大阪府 池田市 / 池田駅 /国立 / 共学

偏差値
大阪府

TOP10

偏差値:73

口コミ: ★★★★☆

4.08

(68)

大阪教育大学附属高等学校池田校舎 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.08
(68) 大阪府内16 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
36件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生
    大臣出身校
    2011年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 大教大附属池田高校です。

      ここは自由自主自立の校風の中生徒がのびのび勉強していて …続きを読む(全115文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    大好きな学校です。向き不向きは分かれる
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      毎日楽しくて仕方が無かったです。個性的な人が多く、自然と自分らしさが見えてくるような学校だと思います。
      私の青春のすべてが詰まっていると言っても過言ではないくらいの、本当に大好きな学校です。
      ただ、見ての通り評価は人によって完全に分かれます …続きを読む(全1278文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自分を律することができるかどうか
    2017年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      附高は自主自律をモットーとしていて、まあその通りなんですが、逆に言えば先生たちがそれをいいことにして手を抜いています。何でも生徒に任せっぱなしです。正直入学して後悔しました。他の投稿者さんたちは良い面ばかり書いていますが、下に私が書いたもの …続きを読む(全1189文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    やりたいと思えばなんでも叶う!
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      将来社会に出て活躍出来る人間になりたいなら、入学をおすすめします。正直大学受験の勉強を先取りしてやるという感じではないですが、文化祭や体育祭などで生徒会や委員会に入っていてもいなくても、自分が何をやるべきか考えて行動する場面は必ずしも出てき …続きを読む(全964文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    主体性が求められる高校です!
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      校訓が「自由・自主・自律」であることからもわかるように、学業においても課外活動においても、主体性が求められる高校であることは間違いありません。
      型にはめられないと何もできない生徒には向いていないかもしれませんが、高校生活を楽しみたいと思って …続きを読む(全2996文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自由で楽しい高校です!
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風をモットーとしており、制服がなかったり髪染めやピアスなども容認されていて他の高校と比べるとかなり自由度は高いと感じます。しかしながら進学や部活に関してもかなり生徒の自主性を重んじているのか私立高校などに比べると手薄い印象をうけまし …続きを読む(全846文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    人として成長できる場所
    2022年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      最高に楽しい。全員が性格が良くて、本当にいい学校だった。ただし、勉強をしないで部活や遊んでばかりいると、国立大学はおろか。有名私立にも受からない。(私文)運動会は2日間もあって本当に楽しい、ハロウィンと被るので多くの人が仮装をして。運動会に …続きを読む(全422文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    一生の思い出をあなたに
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      この高校の卒業生です。コロナ禍の影響もあり、大学での友人関係がほとんど築けていない私ですが、高校時代の友達とはよくゲームをしたり電話したりしています。あくまで個人的な意見として、私より上の代の附高は非常に満足のいくものでした。下の代にそれほ …続きを読む(全683文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    校則はなくても大丈夫
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      自由で、行事も多く、思い出がたくさん作れる。
      通って損はない。

      【校 …続きを読む(全377文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    自由だが自主自立必須
    2022年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      一言でいうと大学のような高校です。校則はほぼ無し、高3の授業は自分が希望する進路に沿った科目を選択するカリキュラムです。学校行事も学生主導ですので充実した3年間でした。但し優秀な生徒が多い一方で私立進学校の様な先取り学習はありませんので大半 …続きを読む(全937文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自由で文武両道の学校です。
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校です。「自由自主自立」をモットーとひており、非常に自由な校風です。文化祭や体育祭の行事も全て生徒で作り上げます。そのため、行事前は放課後も作業をしたりと忙しいですが、その中でも勉強の時間を自分たちで確保しています。国公立や医学 …続きを読む(全1126文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    「ほぼ大学」
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主自律を重んじる学校で、大学よりも大学らしい印象です。現在私は私立大学に進学しましたが、大学の環境が過保護に感じ、入学当初は戸惑いました。研究室が各科目あり、そこに先生方がいらっしゃいますが、それも他の学校には無いと思います。先生方の専門 …続きを読む(全1120文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    覚悟して入学!受験!
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      染めたりピアス開けたりしているので、家のルールーでまだダメだと言われているなら周りとの違いが出てくるだけで、あまり意味ありませんね。自由自主自律なので自分に責任もちましょう! …続きを読む(全729文字)
    • いじめの少なさ
      民度は低いですね。変わった人間も沢山います。怖い人もいます。関わり …続きを読む(全729文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自由な校風の高校です
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の学力レベルがとても高いです。高い志を持った生徒が多く、みんな根が真面目です。また、自由自主自律をモットーとした高校です。なので、勉強だけでなく、行事に力が入っており、高校生活を楽しみ充実させることができます。
    • 校則
      校則は驚くほどないです。強 …続きを読む(全1322文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由です。ものすごく自由です。3年にもなると大学のように単位数により選択した授業を受けたりするので朝早く登校しなくてよいです。内部進学の人が多いので友達を作りやすいタイプの人なら高校から入るのもとても良いと思います。
    • 校則
      全く厳しくないです。
      …続きを読む(全385文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自由な高レベルの進学校
    2014年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学先に選ぶ高校としては割と良い高校ではないかと思います。自由な進学校 …続きを読む(全1083文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    自由な学風です。
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な学風ですが、そのぶん自分で動かないと何もできないです。学校や教師が動いてくれることがなく、受験の準備なども自分でする必要があります
    • いじめの少なさ
      いじめや悪口をきくことはあまりなかったです。中高一貫校なので、高校からの外部生は慣れるまでがしんどいです …続きを読む(全437文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    学校について
    2014年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      校則は全くありません。髪染めもピアスもパーマも携帯もお菓子もなんでもあ …続きを読む(全455文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    合えば最強の高校です
    2023年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自由と、それに伴う責任を学べます。学校に縛られないことで勉強に全力を出す人もいれば、勉強以外の才能を開花させる人もいれば、無気力に3年間を過ごす人もいます。その集大成は3年後に如実に現れますが、わたしにはこれが一番合っていたようです。
    • 校則
      バイト …続きを読む(全406文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    心地よい怠惰を包み込んでくれる。
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      最高の高校だった。長く続くけやき坂、秋の銀杏の悪臭さえ、今の自分には懐かしく思える。自由の校風に、面白い面々に囲まれて頭の中はいつもウキウキとしていた。カロリー効率を求めてカツカレー大に落ち着いた日、授業中にスマホをいじるために日本史の教科 …続きを読む(全499文字)
36件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

大阪教育大学附属池田中学校

偏差値:61.0

口コミ:★★★★☆3.88(57件)

大阪教育大学附属池田中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大阪教育大学附属高等学校池田校舎
ふりがな おおさかきょういくだいがくふぞくこうとうがっこういけだこうしゃ
学科 -
TEL

072-761-8473

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 池田市 緑丘1-5-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪教育大学附属高等学校池田校舎   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

最近チェックした高校