みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜翠陵高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

横浜翠陵高等学校
出典:IZUMI SAKAI
横浜翠陵高等学校
(よこはますいりょうこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市緑区 / 十日市場駅 /私立 / 共学

偏差値:53 - 58

口コミ: ★★★☆☆

2.82

(110)

横浜翠陵高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.82
(110) 神奈川県内199 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

73件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    制服以外は普通以下。
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      いい先生と悪い先生の差が激しい。悪い先生はとことんダメ。2年生になる時に言語選択があるが中国語は絶対にやめた方がいい。友達関係はとても良い。去年から内進生と外部生のクラスは分けられたので、最初からみんな知らない人同士なので関係が築き安い。
    • 校則
      …続きを読む(全751文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ここに来るのは少し変わった人!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分は志望していた公立高校に落ち、納得出来ていなかった併願のこの学校に入りました。
      この学校には文理コース、国際コース、特進コースがあり、私は国公立大を目指す特進コースで授業を受けています。国際と特進は1クラス、文理は4クラスですが、今年の …続きを読む(全2009文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    国際関係に手厚い高校ーーー!!
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上下関係が少なく楽しく学校生活をおくれるし、部活が楽しいから。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくないと思います。
      例えば、指定カバンでの登校や頭髪検査などがあります …続きを読む(全290文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    先生の合う合わないが激しい
    2022年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      これはどこの学校でもそうだと思いますが本人のモチベーションによります。真面目な人は自ら行動や工夫をして頑張っていますが、やる気のない生徒が多いのも事実です。やる気のないクラスメイトにストレスを感じることもありましたが、関わってみると面白い子 …続きを読む(全1679文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自然が豊かで英語力を高められる学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても自然が豊かな学校です。
      運動部は思索の小道と呼ばれる山の道を走ります
      狸やリスなどの動物やカブトムシなどもいます
    • 校則
      人によって変わると思うのですが、
      僕は厳しいと思います。
      イベントの日でもケータイが使えないのが厳しいと思います …続きを読む(全418文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    合う人には合う合わない人には合わない学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何もかもが中途半端。勉強は意欲的にやれば伸びるけど周りに合わせてると落ちる。贔屓する先生がたまにいる。
    • 校則
      私立にしては全然厳しくない。
      けど、行事では他の私立より断然厳しくなって取り締まる。
      抜き打ちで正門に先生が立ってスカートチェックとカバン …続きを読む(全523文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しめる人は楽しめる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      共学になってあまり年数を重ねていないため校則など色々な基準が不明瞭。また、部活の結果も一部を除き出ていない、が、楽しめないこともない。
    • 校則
      先生によって指導する基準が大きく違うので、緩いといえば緩い。 …続きを読む(全317文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    サポート充実!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どの教科も授業のサポートがいいのでしっかりと授業を受けていれば赤点を取ることはそうそうないと思います。学校周辺も緑が多く、リラックスして勉強に取り組めると思います。
    • 校則
      他の高校に比べると割と厳しいほうです。月曜日の朝会では服装検査があり、ジャケ …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      緑がとても多くのびのびと成長できる場所だとおもいます。部活動入部率も80%を越えていてとても盛んです。
    • 校則
      スカートを折っていたりケータイをいじってるのを見つかったりするとチェックというものをうけて5個たまると退学になります。 …続きを読む(全417文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強はしやすい環境
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生に質問しやすい環境で、自習室の設置など勉強はとてもしやすい環境だと思います。 ただ森に囲まれてるので虫が多いですね。
    • 校則
      指定のものが多く厳しいとわたしは思いました。
      (中学の頃がとても緩かったので余計に) …続きを読む(全345文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    勉強一筋学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然豊かな場所生徒たちにとってはいい環境
      校則は少し厳しいかも、そんなことでゴタゴタいうなら入らないほうがいい
    • 校則
      バイト、髪染め、バレなきゃいいとかはなし
      校則破りたいなら学校やめたほうがいい …続きを読む(全295文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やりたい部活で入った高校
    2016年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪くないと思います。先生が面白い人がたくさんいます。
    • 校則
      注意を受けたことはありませんが、先生によります。
      鞄が指定なので 他のものを使っているとチェックがつきます。 …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いい学校
    2015年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全校で男子3割、女子7割という学校です
      高校は3コースにわかれていて、
      特進コース、国際コース、文理コースがあります
      現在は女子のみのクラスもあったりします
    • 校則
      さすが私立。というところですが、いざ入学して過ごしてみると厳しさを感じなくなります …続きを読む(全493文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    テストは多いけれど、毎日楽しいです
    2016年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験で英語を武器にしたいだとか、行きたい大学に合格したいと思ってる生徒にはいいと思います。
      また、周りの自然環境がとても豊かなのでのびのびした学校生活を送れるかと思います。
    • 校則
      そこまで厳しくはないかと思います。
      普段もあまり言われません。
      …続きを読む(全551文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    穏やかな学校
    2016年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境がよく、生徒も穏やかな人が多いです。先生は進学に一生懸命な先生と興味の無い先生が分かれています。若い先生は指導力の高い先生が多くいらっしゃいます。全体に優しい雰囲気の学校です。
    • 校則
      校則は厳しすぎる事も無く緩すぎもせず、私立では普通だと思いま …続きを読む(全471文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自然に囲まれて綺麗な学校で英語教育が盛ん
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんど申し分ないけど、校舎が土足なために床が汚かったり、私立の割には体育館などの設備が不十分かな。
    • 校則
      靴下などは白と決められてるけど実質白じゃなくても何も言われないし、ワックスなんかはつけても何も言われないし意外と厳しくないけど髪の色だけは注 …続きを読む(全586文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    思ったよりもちゃんと楽しめる学校!
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      校則は厳しい方ですが、みんなそれなりに楽しく過ごしています。
      実際、お化粧禁止と言っても高校生としてみんな青春を謳歌したいですからナチュラルメイクとかしちゃってます笑
      スカートもみんな折っちゃってますよ!
      私の感想としては校則は厳しいですが …続きを読む(全1536文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    これから進み行く高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分を伸ばしたい人にとっては良い高校だと思います。
      先生方もとても熱心で、嫌な先生というのがいません。毎日楽しく過ごしています。
      特進コースは文字通り国公立目指して頑張るクラスです。他のクラスから結構隔離されていますが、普通に部活経由などで …続きを読む(全900文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    英語が強い学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は先生によって捉え方が違うのが困る。でも自分から勉強を頑張れば親身になってくれる先生がたくさんいるので自分の目指す道はきっと進めると思う。また海外研修など国際的なことも充実してると思います。
    • 校則
      先生によって校則の基準が違うのが難しいところ。 …続きを読む(全1192文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しもうと思えば楽しめる学校
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      自然に囲まれた學校です。春は桜、秋はいちょうなど綺麗ですが虫がとても多いです。第1志望で入學した生徒が少ないため大学受験は頑張りたい人がとても多く高2の秋あたりから受験モードに切り替わる印象です。
    • 校則
      公立に比べると厳しいです。化粧禁止、髪染め禁 …続きを読む(全674文字)
73件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

横浜翠陵高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

横浜翠陵中学校

偏差値:44.0

口コミ:★★★★☆3.60(13件)

横浜翠陵中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜翠陵高等学校
ふりがな よこはますいりょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-921-0301

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市緑区 三保町1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜翠陵高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ