みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  細田学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

細田学園高等学校
細田学園高等学校
(ほそだがくえんこうとうがっこう)

埼玉県 志木市 / 志木駅 /私立 / 共学

偏差値:50 - 67

口コミ: ★★★☆☆

2.80

(139)

細田学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.80
(139) 埼玉県内141 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
115件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いい先生を探せば道は開く
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      それなりに楽しく過ごせているし先生たちは癖の強い先生が大半ですが生徒のために日々頑張っている先生もいるからです。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくないと思います。一部の先生が厳しいだけで他の先生はいうほど厳しくありません。定められている校則を大きく破らな …続きを読む(全556文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やる気次第。
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価

      毎年どんどん進化といいますかなんといいますかちょっと変わった学校かな?と思います。
      αから下のコースは微妙ですが
      選抜から上なら先生もしっかり勉強、指導してくれていいかと思います。
      友達さえ出来れば楽しいのでは?と思います。
    • 校則
      先生に …続きを読む(全875文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    αコース楽しいよ!
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      αにいるけど、みんな仲良くて楽しい。
      勉強はいまいち本気になれないけど、やらなきゃいけないなと思っている。
      イベント、行事はクラスやグループで盛り上がっていい思い出になるよ。
      いい学校じゃないかなと思う。
      残りの学校生活も楽しみたい …続きを読む(全479文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良く考えて!…
    2016年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年になってどんどんひどくなってます…
      勉強できる環境としては整っていますが
      やはりまだ自称進学校なので学校に任せきりだと
      大学受験に失敗すると思います。
      特に今年は進学実績が悪かったので教師達は
      焦っています。それによって毎日小 …続きを読む(全571文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    中学生に戻れるなら行きません
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      α βコースは授業によって授業崩壊してます。エアコンがありますが事務室で管理されていて暖房やクーラーを入れるタイミングがおかしく生徒の声を聞きません。そのくせ窓がほんの数センチしか開かないので風通しが悪いです。廊下の窓を開けると怒られます。 …続きを読む(全2077文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    これからもっと良くなる学校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が綺麗、先生方が優しい、制服が可愛い、で生活する上では最高ですけど、いい大学に行きたいならもっと上の大学いった方がいいです。
    • 校則
      ある程度校則を守れれば結構自由です。
      入学当初思っていたような厳しさは感じません。 …続きを読む(全507文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    細田学園高等学校の口コミ
    2015年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新校舎が出来たからって舞い上がってたらいろいろと禁止事項が多いくせに先生達は職員室でバリバリ携帯使って窓ガラスだから見えてますよって感じ。先生たちの行動と原動力がとても低い!!
    • 校則
      私立にしては厳しくない方!
      だか校則についてはとても厳しい先生 …続きを読む(全580文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    細田学園について
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しく学校生活を送っています。
      いい友達と先生に恵まれてこの学校に入ってよかったなと思ってます。
      私自身は勉強を頑張りたいとおもっているので、先生方も熱心で良かったと思っています。
    • 校則
      それほど厳しいとは思いません。
      当たり前のことを当たり …続きを読む(全391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自称進学校、、、という印象です
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスによって授業の様子などが全然違います
      去年から新しくできた特進hコースや、特進コースなどは授業中も静かです。しかし、課題の量が多く、授業も難しいです
      選抜コースは、特進から落ちた人、よくわからない基準でα、βから上げられていた人な …続きを読む(全744文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    細田について
    2016年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      掃除はちゃんとやっても帰りのホームルームの前に職員会議があって それが終わらないと帰れないのですごく待たされます。成績の基準が厳しくなったので授業わからない人は置いてけぼりにされます。
      本当に今年になってからいろいろおかしくなったと思いま …続きを読む(全276文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    The自称進学校。。
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      1つ下から強制でパソコンを買わせてるのにも関わらずコロナウイルスが出てもオンラインにしない外見重視の自称進学校です。先生同士何も共有出来ておらず先生によって言ってることが全く違います。昼休み40分の内動けるのは10分間だけです。
    • 校則
      私立高校とし …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    この学校にして良かった!
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      すごく良い学校だと思います。中にはそう思っていない人もいない人もいるようですが…
      先生方が熱心に授業をしてくれています。勉強方法などの話をしてくれる先生もいて参考になります。おすすめの問題集を貸してくれる先生もいます。
      分からないところがあ …続きを読む(全1049文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    なんだかんだいい学校だと思う
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんだかんだいい学校じゃないかなと思う。

      嫌な先生もいるし、変なやつもいるけど、そういう人たちがいない学校もないだろうし。

      反対にいい先生もたくさんいるし、いい生徒もたくさんいる。学校ってそういうものかなって思う。

      決して …続きを読む(全335文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しみたいならいいんじゃないですか?
    2017年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コースごとに全然授業の様子などが違います。
      特進h、特進コースは、課題がとても多く、授業も難しいです。節度を持って行動している人が多数で、この2つのコースに入るなら細田学園に入ってもいいと思います。選抜コースは基本的に予習復習の基礎が出来 …続きを読む(全1335文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    細田学園高等学校の口コミ
    2016年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業中はとてもうるさく勉強なんてできたものではないです。その割には校則が厳しいという中途半端性も見られます。
      うるさいのが好きで校則が厳しいところが好きな方はいいと思います。それ以外の方は無理してでも違う学校を選ぶことをお勧めします。
    • 校則
      厳し …続きを読む(全443文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強するにはいい学校
    2015年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コースによって違いすぎて一概には言えないけれども
      勉強するにはいい学校
    • 校則
      私立にしてはかなり緩いかな、校則自体は結構厳しいけれども注意するかどうかで考えればいちぶのは都立より緩いかもり。 …続きを読む(全302文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    どうしても行きたいなら…
    2021年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      どうしても行きたい!!という強い気持ちがあればいいと思います。ですが、適当に私立を選んだ結果ここならやめた方がいいです。私はそうして後悔してます。
      三年間在籍して気づきましたが、まともな先生はどんどんいなくなります。皆民間企業に行ったり、 …続きを読む(全1480文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    よーく考えよう♪時間は大事だよー♪
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      大した進学実績もないのに「私達のカリキュラムは完璧だ」と言わんばかりに課題や勉強論を押し付けてきます。そして上のコース(特進・特進Hコース)の授業を持つ先生はみんなGMARCH以上の卒業だそうですがみんな勉強ができるだけです。これは上のコー …続きを読む(全1135文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入ってよかったと思える学校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い学校だと思う。
      勉強も部活も頑張れる環境がある。
      今は部活が楽しくて学校に行くのが楽しい。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いた事ない。 …続きを読む(全325文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    外面がいい学校。嘘で塗り固められ、適当
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      外面ばかりを気にする学校。学力によってコースが分けられているので、先生の勉強に対する熱心さもコースごとに変わってきます。最寄り駅には東大合格!とか早稲田大学合格!みたいな看板が貼られていたりしますが、実際は2,3人ほどしか受かっていません。 …続きを読む(全2424文字)
115件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 細田学園高等学校
ふりがな ほそだがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-471-3255

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 志木市 本町2-7-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  細田学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服