みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  日本大学習志野高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

日本大学習志野高等学校
出典:あばさー
日本大学習志野高等学校
(にほんだいがくならしのこうとうがっこう)

千葉県 船橋市 / 船橋日大前駅 /私立 / 共学

偏差値:69

口コミ: ★★★☆☆

3.27

(150)

日本大学習志野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.27
(150) 千葉県内86 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

44件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    校則は厳しいけど楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方はしっかり指導してくれます。
      公立と比べて課題が多いことで有名な学校なのでそれをこなせる人でないと少々辛いと思います。
      理系の生徒が多いので理系科目が苦手だと順位が低くなりやすくなります。
    • 校則
      とても厳しいです。自由さを求めるなここはやめた …続きを読む(全372文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    とても綺麗な私立高校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日大習志野の一番の魅力は、学校の施設がいいところです。すべての教室に冷暖房が付いていて、ロッカーも傘置き場も暗証番号でそれぞれ施錠することが出来ます。自習室の席数も多く、過去問もたくさん置いてあります。廊下にはコモンスペースという、他クラス …続きを読む(全2128文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    広々とした環境の学び舎
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      日大理工学部に隣接し、近くに自衛隊の駐屯基地があり、ひろびろとした環 …続きを読む(全1303文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    卒業してよかったと思える学校
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生として誇りを持てる学校です。
      在学中は日々の課題の多さ、試験科目の多さ(特に一年生の期末!)に圧倒されていましたが、今となってはいい思い出です。受験の時も自分から相談すれば、先生方は親身になって聞いてくれました。
      学校帰りに友人とご飯 …続きを読む(全501文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    私立だがみんな同じところからスタート良さ
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が綺麗で清潔感があります。
      大学の施設内にあるということで、部活動で帰り道が暗くなっても怖くありません。
      ただ文化祭の装飾などは、学校を綺麗な状態で保つため、あまり派手な装飾はされず他学校に比べると華やかさは劣ります。
      帰宅部の人も部活 …続きを読む(全1113文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    きれい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がとても新しく、綺麗で最新の設備になっています。
      また、グラウンドやテニスコートなども整備されています。
    • 校則
      スカート丈や髪の毛の長さはもちろん、靴下の指定等もあります。 …続きを読む(全308文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    指定校推薦枠が多い
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      学習内容のレベルが高く良かった。

      【校則の自由さ】
      頭髪検査が厳しす …続きを読む(全305文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    施設はとてもキレイ
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いつも千葉県人気上位に来る高校です。
      特に施設は全国的にみても綺麗で、ここにひかれる受験生も多いです。
      しかし行事や部活面は他校や公立の方をおすすめします。
    • 校則
      毎日校門の前に先生が立って着こなし等を指導します。
      基本的に緩めです。
      男子 …続きを読む(全574文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自称進学校の成り下がり
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校のさらに下位互換といった感じ。入学時の偏差値は高く表示されているますが、実際の入学者やカリキュラム、校則を通して劣化していると感じます。自身もそのうちの一人であると自覚していますが、やはり学校には多くの不満を抱えながら過ごしていま …続きを読む(全1162文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    自慢できる母校です
    2013年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      評判よりも実際通ってみると楽しかった、そんな学校でした。
      【校則】
      私立の …続きを読む(全302文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    日習に対する個人的見解
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本個人個人。自分をしっかりと持っていたら、周りがどうであれやれると思います。環境は整っていますし、1人くらいは質問に納得のいく答えを出してくださるベテランの先生もいます!ただ私立文系志望だった立場からすると一年生のときの物理基礎、化学基礎 …続きを読む(全991文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    日大行きたい人にはおすすめ。
    2019年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的には普通だと思います。面倒見は微妙ですが優しい先生が多いです。しかし大体が日大卒で教え方も下手。その割に難しい参考書を使いたがる先生もいました。NPコースでしたが、授業中も自習してる人が結構いる状態でした。良い大学に進学したい人は学校 …続きを読む(全1071文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    設備が綺麗
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備が綺麗であり
      人によりけりだが、
      勉強しやすい環境はととのっている。
      ただ、学費は高い。
      修学旅行は海外であり貴重な体験ができた
    • 校則
      頭髪服装検査等があり
      人によっては厳しいと感じるかもしれない。 …続きを読む(全326文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    日大行きたい人は是非!それ以外はやめとけ
    2020年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      現在塾講師をしている日大習志野卒業生です。この高校を塾の生徒に勧めることは私としてはあまりしたくないのが正直なところです。日習は生徒が一学年430人なのですがその内の約半分が単願推薦で入学してきた人です。なので入学後まず思うのが「本当に偏差 …続きを読む(全1944文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自分次第で変わる学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校風に合えばよい学校
      合わないとなかなかきついかも。
      【校則の自由さ】
      …続きを読む(全300文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    校則厳しいよ!
    2015年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則があそこまで厳しくなかったらそこそこいい学校かな
    • 校則
      かなり、厳しい …続きを読む(全249文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    駅から近い
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立の中堅進学校という印象通りの学校。二年時のはやい段階から文理でクラスが別れるので、はやいうちから受験について意識できる。
    • いじめの少なさ
      進学校なのでいちばんに勉学を推奨しているのでそれ以外の面でいじめというものが起こりくい環境がある。 …続きを読む(全356文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    最初の一年が肝心
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい思い出は作ることができたから。一生の友達に出会うことができたから。一方で色々制約のある学校でした。
    • 校則
      男子は特に月1での頭髪検査が厳しかった。また2年生以降は私立選抜や国公立コースは比較的校則が緩くなる傾向があった。 …続きを読む(全666文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    中堅の進学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則の自由さ】
      なんでもかんでも自由というわけではありませんが、著しく厳しいと …続きを読む(全477文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    楽しいかどうかは自分次第
    2022年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくといった感じ。
      最高の高校だったと述べる人もいれば、最悪の高校だったと述べる人もいるので、結局は高校での人間関係次第。
      私は素敵な先生や友達と出会うことが出来、卒業してからも交流が続いているので、良い思い出が作れたと思って …続きを読む(全2061文字)
44件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日本大学習志野高等学校
ふりがな にほんだいがくならしのこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-469-5252

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 船橋市 習志野台7-24-24

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  日本大学習志野高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ