みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  二松學舍大学附属柏高等学校   >>  口コミ

二松學舍大学附属柏高等学校
出典:あばさー
二松學舍大学附属柏高等学校
(にしょうがくしゃだいがくふぞくかしわこうとうがっこう)

千葉県 柏市 / 我孫子駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.90

(129)

二松學舍大学附属柏高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.90
(129) 千葉県内134 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

129件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    いい所と悪い所が同じくらい…
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      のんびり過ごしたい人には合っている校風だと思います。
      先生は良くない先生もおり、担任になってしまった時は学校へ行くのが毎日とてもつらかったです。当たりハズレが大きいです。
      勉強はそこまで力を入れている感じはなく、進学実績も学校での成果と …続きを読む(全789文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    マンガみたくは過ごせない
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくだから3です。
      合う合わないが激しい学校だと思います。
      私はもう少し勉強してもっと楽しいとこ行けばよかった。
      仲いい友達と一緒に行けばよかったと後悔してます。
    • 校則
      私立故にバイトは特別な理由がない限り禁止。
      髪も染めたり巻いたり …続きを読む(全1416文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    人によって極端に評価が変わる高校
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      マイペースな人にはオススメ。高校生活に青春を求めている人には向いていない(事実)。今年から高1が大学棟を使わされる事になったので、説明会などで綺麗な校舎に幻想を抱いている人は要注意。私立とはいっても、自分から先生に補講を頼まないと何もしてく …続きを読む(全405文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    やめとけ、やめとけ。
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      『二松学舎大学附属柏高等学校』50歳 独身。授業はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱のない学校…


      貴方の勉強への取り組み具合によってこの学校の評価は☆1にも☆5にもなる。ちなみに、他の口コミでも言われている通り、あまり面倒見はよくない …続きを読む(全476文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒の約9割が不満を持ってる自称進学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ひたすら勉強!!っていう人には向いています
      文系の学校なんで文系一色です
      S特>特選>進学と進学、特選の柏からのバスは柏駅から徒歩10分歩かされるのにS特の人だけは柏駅の下からです
      確かにS特の人は朝から勉強あるし特選、進学は人数が多 …続きを読む(全866文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    非常勤は良し。
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      全体的には悪くない。ただ田舎臭が半端ない学校。講師の先生は教え方は下手な人もいるが良い人が多い。先生も生徒も性格に難ありな人が多い。
    • 校則
      女子の靴下に関して異常なほどうるさい。歩いて下がっただけで怒られる。 …続きを読む(全379文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    まあ普通です
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      普通に過ごしていたら可もなく不可もなくですかね。真面目にやってたら先生達は熱心に向き合ってくれると思います。入学して良かったかといえば別にって感じです。推薦取とるなら一回ちゃんと考えた方がいいと思いますよ。楽しめるかは人によると思うので。
    • 校則
      …続きを読む(全741文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自分次第で楽しく出来る。
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的地味であまりチャラチャラした雰囲気ではないので勉強したい人には向いていると思います。
      ただ、学校側にセンスに欠けるところや盛り上がりに欠けるところがあるので小さな不満が募るところがあります。
      先生によっては進路指導やサポートが手厚 …続きを読む(全1209文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人によって好き嫌いが別れる学校かなと。
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則を特に気にしない人には良いと思います。逆に校則に縛られたくない人や高校生活をエンジョイしたい人は、まだ確定していなければ他の校則にうるさくない楽しい学校に行けるよう受験を頑張りましょう。ただ酷い所だと思う人もいれば悪くはないと思う人もい …続きを読む(全2729文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      入学して半年ですが他の高校に入学すればよかったと後悔しています。
      この高校を受験するのはあまりお勧めしません。
    • 校則
      校則は明らかに厳しいです。
      文化祭の時もスマホの使用は禁止でHR後没収されました。友達と連絡を取ることが出来ないので、大変不便です。でも他の日は全員隠れて触ってますね。
      スマホを触ってるのをみられたら一発で保護者に連絡が行きますが、優しい先生は見逃してくれます。

      スカートを折ったり(ネクタイやリボンの場合)第一ボタンを開けたり、化粧するのも禁止です。正直スカートの丈について指導することに何の意味があるのか理解ができません。化粧は先輩方がしてても先生は見てみぬふりだったのですが同級生は指導されていました。謎です。

      バイトはもちろん禁止です。
    • いじめの少なさ
      いじめ等トラブルは見たことがないので分かりません。
    • 部活
      ハンドボール部が盛んらしいです。

      練習がハードな部は週7であるので大変です。

      部活を辞めた同級生は10人くらい見てきました。
    • 施設・設備
      そこそこ綺麗です。
      トイレは清掃員の方がやってくれるので快適です。
      教室は勿論クーラー等の設備もしっかりあります。不満はありません。
    • 制服
      色選べるというのがいいんじゃないかなと思います。
      周りの制服見さと比べても良い方だと思います。

      ただリュックがひどい。でかいし重いし機能性が悪い。
      前ポケットの中身がリュックを横にすると雪崩出てくるので設計変えた方が良いと思う。
      そしてリュックがでかいので通学中の電車で周りの人に白い目をされる。

      というかリュックくらい指定しなくてもいいでしょ。

      校章が多すぎ。
    • イベント
      文化祭で一週間ほど使うのでとても良かったです。

      体育祭や球技祭の後は振替休日がなかった気がするので疲れます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      行きたいところがなかった為。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      S特は飛び抜けてしている生徒は居るが、特進や進学にはほぼ勉強に対する意欲がない。全国偏差値も特進進学は50前後と耳にします。
    • アクセス
      最悪です。
      日曜日はバスが出ないので市営バスで学校に行くのでもさお金がなくなります。
      ただ雨が降ると途中で帰ることも多々あるので嬉しい。
    投稿者ID:941373
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    それなりの高校生活ができる
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      教えるのが上手な先生と下手な先生の差が大きいです。自分がいた時は、理系の先生の方が分かりやすい授業をしてくれる先生が多く、昼休みや放課後、学習クラブで分からないところをしっかりと理解できるまで説明してくれたり、参加自由の補習を行ってくれたり …続きを読む(全774文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    学年が上がるたびに学校の良さに気づく
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      先生は若い先生たちは喋りやすくていい先生が多いです。行事はなんとも言えないです。あと、ローファー土足なので基本床汚いです。
    • 校則
      携帯がとにかく厳しい。昼休みは先生が当番で各教室に見回りに来ます。自分も高1の時にそれで捕まりました笑。ほんとかどう …続きを読む(全1896文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    出会いの場
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      年々グローバル化に対応してきているので、良いと思います。付属中学校にグローバル関係のコースができているし修学旅行も海外なのでいいと思います。
    • 校則
      そこまで厳しくないとは思います。ただし、スカート丈が他の学校より長く短くすると怒られます。 …続きを読む(全357文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    楽しい高校生活が送れると思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      登下校はバスを利用することができます。
      自然に囲まれた環境に学校があるため、落ち着いて授業を受けることができます。
      先生方は分かりやすい説明で教えてくださり優しい方ばかりです。
    • 校則
      スカートの丈やネクタイの着用などを指摘することがあります。
      また …続きを読む(全536文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    施設は綺麗。勉強面は不安かも…。
    2022年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      通校時のバスは無料で乗れます。運転手の方も優しい方が多いです。
      去年は自販機にコンポタが売っていませんでした。悲しい。
      勉強面は英単語、漢字の小テストが週2回毎週あります。週6日授業で結構大変です。授業は先生の当たりはずれが大きいように感じ …続きを読む(全704文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    そこまで言うほど悪くはない!
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      ☆良いところ~口コミで色々言われているほど悪い高校ではないです。相談に乗ってくれる良い先生ももちろんいるし、S特クラスからは普通に一流大学に行く人も多いです。☆ダメなところ~土曜に授業。ちょっと論語の授業が面倒くさいです。柏便優遇は仕方ない …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    月並み
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなくという言葉を具現化したようなところです
      強いていうのであれば面倒なタイプの先生が多いことくらいでしょうか
    • 校則
      特に厳しいというわけではないと思います
      ただ、違反者が出た場合に逐一集会が開かれるのは面倒です …続きを読む(全330文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    校則は破るためにあります
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      チャラい人はチャラいし真面目な人は真面目に過ごしてました。
      女子は化粧、リボン、スカート、靴下色々校則がありましたが私は全部破ってました(笑) たまに怒られるけど軽く流せる程度です。
      男子はワックス、ツーブロ、靴下とか?破ってる人は破ってま …続きを読む(全493文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    数学の授業が無くなるので中退する予定
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      多くの学校がそうであるように高二から文系理系に分かれます。そこまではいいのですが、10クラス中、理数系へ行けるのは2クラスで成績上位者だけになります。成績が中程度、もしくは下の方だと理数系へ行くことはできません。さらに文系になった生徒は高二 …続きを読む(全1068文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校生活を楽しみたいならオススメしない
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な人にはいいのかも。高校生活を楽しみたい!青春したい!みたいな人にはつまらないと思います。私も実際にそんな感じです。先生は当たり外れが激しいですが、基本的には外れが多い(笑)
    • 校則
      公立に比べたら厳しいです。
      校内でケータイを使ってるのが見つ …続きを読む(全585文字)
129件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

二松學舍大学附属柏中学校

偏差値:47.0

口コミ:★★★★☆3.50(25件)

二松學舍大学附属柏中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 二松學舍大学附属柏高等学校
ふりがな にしょうがくしゃだいがくふぞくかしわこうとうがっこう
学科 -
TEL

04-7191-3179

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 柏市 大井2590

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  二松學舍大学附属柏高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校