みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 我孫子二階堂高等学校 >> 口コミ
我孫子二階堂高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価パソコンを購入させられたのですが、購入前提の手紙で、保護者や生徒の意見はお構いなし。
それに購入させられたのに、全く使っていない。コロナ期間中も学校に行かないといけない。あり得ないと思います。
勉強面では、教え方があまり上手くない。寝ている生徒しかいなく、授業の意味がない。
我孫子二階堂高校は、個票という制度があり、5枚貯まると停学。
化粧をしているのがバレると、メイク落としを出されその場で落とさなければならない。それがもし、点検の時引っかかれば、クラスみんなの前で、メイク落としで顔を拭き取る。立たされているので、とても目立ち注目を浴びているので、誰が何に引っかかっているのかがすぐわかる。そして、噂がすぐに広がります。恐怖でしかない。
制服のカーディガンの色が、学校指定なのであまり可愛くない。
制服は可愛くない。リボンやネクタイは、自分で結ぶやつではなく、ポチッとはめる感じなので、長さが足りず苦しい。 -
校則スマホ禁止
没収されたものは捨てられる
基本帰ってきません。 -
いじめの少なさ虐められている人の個人面談をするものの、ただ聞いてるだけで何もしてくれない。
見て見ぬふりと同じ扱い。 -
部活たいして目立った実績の良い生徒はいない割にとてもとても厳しい。
-
進学実績自分の頑張り次第。
専門学校が多い -
施設・設備トイレが汚い。
教室が汚い。 -
制服制服のスカートが長すぎる。
学校指定のものしか着てはいけないので、カラーの種類がない。
-
イベントあまり楽しくない。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門
投稿者ID:7856881人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
校則他の高校に比べると校則はきびしく、
ピアス×、髪染め×、は当たり前かと思うのですが、
日常生活で教師からスカート短いと注意されたり、
リボンやネクタイも少しでもゆるくすると個票をもらいます。
-
いじめの少なさインスタグラムなどのSNSいじめが
多いと感じられます。 -
部活本気で努力している生徒もいれば、
入ってるだけでサボっている生徒もいます。
まぁ普通でしょう。 -
進学実績専門学校へ進む人が多いです。
大学進学はこの学校じゃ難しいでしょう。
先生方もまともに話してくれませんし -
施設・設備私立高校の割にはかなり汚いと思います。
でも全教室エアコン、トイレがとても綺麗な所は
いいと思います。 -
制服制服は可愛いと思います。
ですが、校内じゃ可愛さは捨てないと
個票をもらうだけです。 -
イベント今年はコロナウイルスのせいで、あまり
行事が出来ませんでしたが、体育祭のような
行事はとても中途半端に終わったのでこの評価に
しました。
入試に関する情報-
高校への志望動機ただ単に制服が可愛かったから。
投稿者ID:7143951人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年02月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価先生方は良いと思いますがイジメに対する行動など対策はなにもしてくれません。悩んでいるのに助けてもくれません。こんなとこ来なければよかったと思っています。校長も考えが古いのか知りませんがコロナなのに学校に来させようとするし、不満しかありませんね。
-
校則普通なんじゃないんですかね。
携帯持ってきていいのに使用禁止はよくわかりませんけどね。 -
部活部活動はいろいろありいいと思いますが、活動するスペースがなさすぎると思います。
-
施設・設備ちょっとボロイですね。
トイレだけ綺麗なんですけどね。 -
制服普通に可愛いと思います。青が入ってるのがとてもいいと思います。
-
イベント普通ですね。
入試に関する情報-
高校への志望動機保育が学べると聞いたので志望しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:721415 -
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価偏差値など関係なく、先生が充実している
進学コースは受けやすい。
校内塾がある。
英検は無料で受けられること
受験時に進学コースと総合コースを選ぶことができる
進学コースに私は在籍していたが、総合コースと比較すると遥かに過ごしやすい
大学受験での指定校推薦の大学候補はあまりないが、成績を良い方向に保つことができれば問題はないと感じている -
校則ピアスや髪を染めてはいけないなんてことは当たり前のことだと考えているから。
校則は厳しいけど、守れば充実した生活を送ることができる -
いじめの少なさ少なくとも入学してから卒業まで見たことはない
ふざけあっていていじめているかどうは分からない -
部活入りたい部活が少ない
文化部が少ないと感じている -
進学実績受験対策がしっかりしている
-
施設・設備とても綺麗
体育館は中学より遥かに広い
図書館は様々なアニメの漫画が多くて充実している。
アニメージュが見れる
-
制服可愛い
-
イベント楽しい
年ごとに球技祭やマラソン大会などが交互にある
体育祭が楽しい
文化祭は前夜祭が最高である
入試に関する情報-
高校への志望動機誰も知り合いがいないところに行きたかったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名明海大学外国語学部英米語学科
投稿者ID:7455471人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 5| イベント 4]-
総合評価一人、一人に対して先生方が優しいです。特にテスト前になると予想問題とかを配ってくれてありがたいですね。進路教育は本当にしっかりとやってくれます。全体を通してみると文武両道で楽しい学校生活を送れると思います。
-
校則ツーブロックや髪染め、ピアスは勿論のこと学内でのスマホ禁止、授業中の飲食禁止、在学中の自動車免許、無許可アルバイトは禁止です。厳しいかもしれませんが社会生活条 当たり前のことです。通常違反すると個票をもらいます。
-
いじめの少なさまあまあです。
-
部活運動部、文化部ともに盛んです。 大会などに参加して良い成績を修めている部活が多いです。
-
進学実績先生方の進路教育が手厚いので受験生の意欲も高まっています。そのため就職、専門、大学問わず進学先が広いです。
-
制服可愛げのある制服です。ちなみに制服を改変すると指導です。
-
イベントコロナ禍以前はイベントが沢山ありましたね。
入試に関する情報-
高校への志望動機入りたい部活があった。
-
利用していた参考書・出版社整理と対策 我孫子二階堂高校過去問題集
-
どのような入試対策をしていたか推薦入試でも試験があるため一般入試の過去問を練習しておくこと。推薦、一般ともに面接があります。志望動機、気になるニュースは最低限言えるようにしておきましょう。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東洋大学 法学部 法律学科
-
進路先を選んだ理由受験校に悩んでいた時に先生が勧めてくれた大学の一つでした。結果 自分と相性が良い大学でした。
投稿者ID:7427634人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年05月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価良くはないです。
進学面では最悪です。
進学コースに入学すると定期テスト等が総合コースよりも難しく、教科書から違う教科もあります。ですが推薦の評定では同じ価値だと見られます。例えば、総合コースの人が簡単なテストで80点を取り続けると評定は5がつきます。進学コースの人が総合よりも難しいテストで70を取り続けると4です。進学は総合よりも難しいテストを受けているにも関わらず推薦の際には一切評価されません。なので推薦で大学をさっさと決めたい人は頭が良いなら進学コースではなく総合コースで点を稼ぐことをお勧めします。 -
校則偏差値にしては厳しめだと思います。集会の度に服装検査やメイクの検査があり、スカートの丈、靴下、ピアス、ベルト、リボンやネクタイの緩みをチェックされます。メイクはしてそうな生徒に化粧落としシートで顔を拭き、ファンデ等が付着していたら個票だったと思います。ですが集会の頻度は低く、男性の教員はメイクをしても髪を少し染めても気づかないので担任の教員が男なら日常的にメイクをしている生徒が多いです。トイレには電源タップがあり、朝はコテで髪を巻いている女子で渋滞します。
-
いじめの少なさ普通の高校レベルにはあります。全く関わったことの無い別のクラスの女子から少し陰口を叩かれたり総合コースの男子にすれ違いざまに何か言われたりその程度です。無視してればすぐにターゲットが変わったので相談等はしませんでした。いじめやクラスに馴染めないなどの理由で退学、転校する生徒はいました。
-
部活ダンス部や柔道部は強いらしいです。部活に入っていない生徒が多い印象です。
-
進学実績大した推薦先はありません。保育士などを目指している方は指定校が多いように感じました。熱心に勉学に取り組んでいる生徒には真摯に向き合ってくれる教員が多く、受験に必要な志望理由書や小論文の添削などを遅い時間まで付き合ってくださいます。私の部活の先輩は担任の教員に受験申込の締切を忘れられていたらしいので適当な教員もいます。基本は自分でやるべきです。
総合評価のところにも書きましたが進学コースには特に利点がないのでやめた方がいいと思います。1年生の頃から行きたい大学を進路担当に言い続けると指定校枠が貰えます。チョロいと思うので是非やってみて下さい。 -
施設・設備私立にしては古い方だと思います。進学コースのある校舎は比較的綺麗で3年生に1番近いトイレがとても綺麗です。総合コースの方の校舎にはあまり行ったことがないのですが教室が狭く廊下の天井が低い印象です。まぁあまり変わりは無いと思います。
図書室は利用者が少ないです。私の代では友達がいない人が弁当を食べる場所として使われることが多かったと思います。 -
制服女子は可愛い方だと思います。制服目当てに入学する方も多いそうです。男子は別に普通だと思います。
最近女子の制服にスラックスが追加されましたが校則が追いついていないのかスカート着用の際には学校していの靴下を履かなければならないのですがスラックスの際は何の靴下を履いてもいい(男子には学校指定の靴下の着用は校則で決まっていないので普通の靴下です)というよくわからないルールになっています。 -
イベント文化祭は1日で終わります。別に普通だと思います。前日祭がありましたが基本的に騒がしいタイプの生徒がステージで彼女に歌を歌ったりするような場で特段面白いわけではありませんでした。
合唱祭、マラソン大会、球技大会は3年に1度ずつローテーションでやる感じです。(私の代のマラソン大会は生徒会が中止にしたかなんかでやりませんでした)球技大会以外は基本やる気のない生徒が多いです。逆に球技大会では熱がはいりすぎる生徒が何人かいて同級生の男子が上級生とサッカーで試合をした際に暴力を振るわれたことがありました。
修学旅行はオーストラリアです。コロナで下の代がどうなったかはわかりません。ほかの学校とあまり変わらないような修学旅行です。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値の低い学校で上位の成績をとり続ければ大学への推薦が容易く手に入ると思ったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名文系私立大学
投稿者ID:7393561人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]-
総合評価最近のこの学校は校則がなっていないと思います
高校は遊びに来るところじゃありません義務教育を終えてもなお学びに徹する場ですそれに対して教論の方々は何に対しても動く気配のない方達だらけです
先輩方たちへの敬意や尊敬などを表さずそれどころか下に見るような縦社会へ反するような人たちへ育ってばかりです
こんな高校へ入っては将来がとても心配に思えてきます
今、この高校へ入学している方たちは将来職に困るでしょう
ましてやこの高校で学校の教師を目指している方はこの高校のようなろくでもない教論へ成長するでしょう。
もっと生徒たちを見るべきです。そして、縦社会を学ばせましょう。 -
校則何1つ守れてない無駄だと思います
-
いじめの少なさいじめに対しての処置など何1つ行われていません。
-
部活練習は頑張っています
-
進学実績ろくでもない就職しかできないでしょう。
そして専門学校へ進み人生を無駄にするでしょう。 -
施設・設備充実はしていると思います。
-
制服普通
-
イベントまず生徒のやる気が見られないため行事と言えない。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強しなくても入れるレベルだから勉学を諦めた非行的な方達にぴったりです。
そこで新たに学びなおしてください。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ここに入ってしまえばろくな就職はありません。そして将来困るでしょう。
投稿者ID:51520215人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 1]-
総合評価まず先生たちのイベントへの考え方が生徒よりではない。
3年間イベントを楽しくやりたい女子などはもう少し勉強して違う高校を受験した方が自分のためだと思う。後悔しかない。化粧もだめ、当日点検あり、スマホ没収、装飾品持ち込み禁止、飲み物指定と様々な規則がある。
また、いじめなどは学校側に配慮がない。とりあえず被害者加害者の話を聞いて、担当の先生のさじ加減でお咎めなしか退学の2択。ありえないと思う。 -
校則校内でスカートを折ってはいけない、男子はズボンの裾を折ってはいけない、数回は注意を受けるだけで済むが、先生によっては個票指導。
リボンを緩めるために使っていた紐などは没収、破棄、個票指導。
定期的に化粧、ピアス検査があり引っかかった人はその場で化粧を落とされ、個票指導。
校内でスマホをいじっていたら、連帯責任でそのクラスは数ヶ月スマホ没収、個票指導。
個票指導5回で停学。
SNSなどのキラキラしている高校生活はこの学校では送れないと思っていいと思う。 -
いじめの少なさいじめの告発が本人からあった場合、数人の先生の前で詳細を話さなければならない。その内容をそっくり加害者側に。秘密主義なんてこの学校にはない。当然問題は悪化するだけ。学校側はその事に早く気づき対策を取った方がいいと思う。
-
部活真面目に取り組まない生徒が多いい。
顧問側もやりたい人は勝手にやってって感じ。 -
進学実績入学後の個人の頑張りでどうとでもなると思う。
ただ、入学前にある程度の進路を決めて対策を取っておかないと3年になって先生に見捨てられてしまう。 -
施設・設備校舎から体育館が離れているため、雨の日は濡れながら体育館に向かわなければならない。
屋根をつけてあげて欲しい。 -
制服ワイシャツの色が青で少し芋感が出るが、好みの問題だと思う。
-
イベント楽しくない。幼稚な内容しかできない。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名美容専門学校
投稿者ID:785686 -
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント 2]-
総合評価まず、校則厳しいとか言っている人いますが、私立なんてだいたいそんなものです。スクールバス、学食があります。駅からは少し遠いかもしれないです。悪い口コミが目立ちますがここで充実できなかった人やここの高校の良さに気づかなかった人がわざわざ悪い口コミを書きに来ているんだと思います。自分的にはまあまあ良い高校だったなと思いました。ただ、変な先生も中に入るので当たり外れがある可能性があります。
-
校則西武台とかもだいたいこんなものだと思いますスマホは持ち込み大丈夫です。
-
いじめの少なさいじめは見たことはありませんでしたが、陰口はあると思います。
-
部活野球部、バスケ部、テニス部が強いと思います。文化系では吹奏楽部や書道同好会が活発です。
-
進学実績日本大とか千葉工業大学への進学をしている人はいますが、正直進学実績はそこまで良く無いと思います。
-
施設・設備そこそこ。
-
イベント行事はそこまで活発では無い。
入試に関する情報-
高校への志望動機公立高校落ちたので滑り止めで進学コースに来ました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名自分は江戸川大学へ行きました
投稿者ID:6709623人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価進学コースに入ると普通の高校生活を送れます。ですが総合コースに入ると周りが動物園にいるかのような状態で高校生活を送らなくてはいけません。大学進学を考えていなくてもとりあえず進学コースに進むようにしておけばいいと思います。
-
校則一年次の時にはスマホについてはきつく言われ没収されたりします。ですが上回生になるとそれほどきつく言われません。
-
いじめの少なさ動物園コースの方々が進学コースに絡みに来る事があります。ですが無視していればどうということはないので。
-
部活柔道部がつよい。
-
進学実績専門が多いです。AO入試でもある程度の大学は狙えると思います。
-
施設・設備私立のくせに汚い方です。ですが学食のある棟はきれいです。総合コースが集まる棟のトイレにはウォシュレットがついてます。正直いってトイレの壁を壊す奴らがいる棟にウォシュレットを付ける判断をした学校は頭がおかしいと思います。
-
制服普通です。
-
イベント人によると思いますが他の高校の文化祭を見てからだとつまらないと思いますが自分は楽しかったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機基礎できれば大丈夫です。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名教えたくありません。
投稿者ID:6425835人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価本当にこの学校はやめたほうがいいです。
先生は言ってることをころころ変えるし、生徒はダメなことをダメと分からず平気でやる人が多いです。給食の中には髪の毛が入ってたり、食堂の厨房にはハエがいたりほんと良くないです。 -
校則高学年はスマホ触っても怒られないが、低学年は容赦なくスマホを取られます。スマホを取られたら1日は帰ってきません。
-
いじめの少なさいじめが少ないと思います。
-
部活部活を平気でサボる人がおおい。
-
進学実績大学行きたいならよっぽどのことがないかぎり、アビニはオススメしません。
-
施設・設備とても汚いです。掃除が全くされてません。
図書館はゴミが多いですが、いろいろな本が置いてあり、漫画もあるので退屈はしません。 -
制服少しダサいが普通です。
-
イベントヤンキー達が少し暴れることもありますが明るいです。
他校のヤンキーもくることがあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機頭が悪かったからここしか入れなかった。
もっとちゃんと勉強して違う場所に行きたかった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名決まってません。
投稿者ID:4971659人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]-
総合評価校則は厳しい方だとおもいます。
学校行事はあまり面白いものはありません。
部活にも活気はあまりないようにおもいます。 -
校則髪染め、化粧、装飾品はだめ。
スマホは持ち込み可能使用不可。使用が見つかったら没取。その日の放課後に取りに行く。2回ほど没取されるとその人だけ朝回収される。これらをすると特別指導。服装検査は全校集会後などにあるが、抜き打ちはないので意味がないです。先生によっては特別指導を脅しのように使う人もいる。特別指導を5回で停学。 -
いじめの少なさいじめはすくないです。
いじめの対応についてはその先生によってですが
あまり意味のないアンケートや密告しに来るように促されます。 -
部活部活の種類がすくないです。
実績は柔道部とダンス部活くらいしか聞きませんね。
同好会は簡単に作れるみたいです。 -
進学実績あまり知らないので3にしました。
-
施設・設備学食が充実しています。
図書室をあまり使用してる人は少ないのでわかりません。
購買は安くて使用しやすいです。
自販機は本校舎、特別館、体育館にあります。 -
制服可愛い方だとおもいます。
ただスカートが長すぎるようにおもいます。
正装は女子はリボン、男子はネクタイですが、普段女子はネクタイも使用可能です。
ベスト、カーディガンはともに紺、白の2色があります。
靴下は長いもの、短いものどちらもあります。 -
イベント生徒にやる気があっても学校側が変なところに厳しくなってきているので文化祭などの出し物は規制が多いです。例としてお化け屋敷などは出来ません。 文化祭は1日しかありません。
体育祭のクオリティは低いです。
年に一回球技祭かマラソン大会があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機滑り止め。偏差値が低く、入りやすい。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:4426015人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 2]-
総合評価大学進学や就職の為に講座や千葉県内にある大学と協力しミーティングをして考える力を高めたりしてます
小学生から中学生の問題を毎日国数英別々ですが復習しています
漢字に特化しており毎週1限漢字特講と言う授業があり漢検に出てくる漢字を月に1回位テスト形式で勉強していきます
2年から総合コースから進学コースへ行けますが
進学コースに移ると新入りという事なので仲間はずれにされたりいじめられたりするらしいのでかなりの精神の忍耐力が必要です -
校則ほかの高校と比べるとかなり緩い方です
校則違反は5回で停学になります
スマートフォンの使用は禁止です見つかり次第没収されます
1回目は違反を犯した次の日に返せますが2回目以降保護者同伴でなければ返せません
バレないと思い先生が居ない時は良く触ったりしています
特にこれが発覚して何回か没収されてる生徒もいます
毎月頭髪検査を行いますが同クラスの男子がワックスを掛けていても女子がピアスの穴開けていても注意するだけですあんまりやる意味が無いのでは?
今学年の生徒はかなり問題を起こしてますが停学とかはされてません -
部活精神的な面で退部している人が多いです
活気もあまり無く部活を休んでいる人サボっているも多々います -
施設・設備購買、学食、図書室、第1第2体育館が整備されています
体育館は外に出ないといけないので雨の日は行く人は走りながら体育館に入っていきます -
イベント文化祭は近くの大学と被るので人があまり来ないです
体育祭は保護者はあまり来ておらず生徒のみの体育祭みたいな感じになっています
投稿者ID:3876897人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価いい所もありますが、あまりオススメはしません。
少人数と聞いて入学したものの、クラスは7クラス。嘘つかれた気分です。 先生も忘れっぽい人などいます。(伝え忘れる など。) -
校則私立ならではの校則ではないかと思います。
スマホ使用禁止、スカート短くしてはいけない、など。 -
いじめの少なさ見た目は仲が良さそうですが、裏では愚痴ばっかりです。
最近は自転車のチェーンを外すという問題があり、先生がみんなに聞き回っています。まあ、グループ内で仲良くしてればいいと思います。 -
部活わかりませんが、表彰されてるのは毎回柔道やダンス、書道が多いです。
-
進学実績頑張ればいい所はいけます。周りに流されていたら、この高校からはいい所へはいけないでしょう。
-
施設・設備幼稚園がくっついているので、体育の外周がしんどいです。
けど綺麗です -
制服可愛いのではないでしょうか、
-
イベント他の高校と比べると楽しくはないです。
携帯禁止など言ってますがみんな使っちゃいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機公立が落ちたから
投稿者ID:5087032人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価・校則が厳しい。(スマホなどの通信機器の使用不可)
・学校行事が面白くない。
・女子が優遇され男子には厳しくする。
1. 授業の私語での授業妨害が男子にしか出されない(女子は普通に会話をしている)
2.女子にだけボーナス点みたいな加点がある。
3.女子だけ授業中スマホの使用をしても注意されない。
-
校則他の高校と比べると校則は厳しいです。
授業中の喋ってたり、関係ない事などをしてたら授業妨害というものを渡されますが、最近は、少しでも喋ったりロッカーに忘れ物をして取りに行く時に立ち歩いたら問答無用で授業妨害が出されるので授業が開始したら教科書などを取りに行くことも出来ません。
あとは、髪染めや化粧、装飾品が禁止。
スマホの使用不可(持ち込みは可)使用したら特別指導、5回で停学
授業妨害は3回で停学 停学3回で強制退学。 -
いじめの少なさいじめは多いです。特に部活動内では多いです。
いじめの対応はほぼ無く、アンケートなどがありますが、書いても対応は一切されません。
-
部活あまり充実はしてません。
実績は柔道部とダンス部くらいだと思います。 -
進学実績女子が優遇されている(女子にだけボーナス点など加点がある)ので
総合コースの男子は、すぐ個票指導出されるなどがありほとんどが就職です。女子は希望する進路には行けると思います。 -
施設・設備充実はしていますが
図書室は騒いでる人がいても誰も注意する人がいないので読書はしづらいです。 -
制服制服はカッコイイとは思います。
-
イベント行事は充実していますが、
面白くはありません。
入試に関する情報-
高校への志望動機滑り止め、
投稿者ID:4976352人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年06月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]-
総合評価去年から学食が出来たり、今年からバスが一台増えたりと便利になっているが、去年から6~7クラスに増え(少人数教育の売りは・・・?)、去年今年と校則が厳しくなったりなった
説明会や中学校の教師の説明と全く違う所もある -
校則スカートの丈を変えるな ネクタイやリボンの改造禁止 髪染め禁止と、普通の高校と一緒
校則違反や迷惑行為等を五回、定期考察でカンニング行為をすると、特別指導(停学)となります。
アルバイトは原則禁止となっていますが、申請書を提出すれば、居酒屋のような店舗以外なら基本的に許可を貰えます。
部活動は、強制ではありません(が、入学してから数ヶ月はしつこく部活入れと言われます 脅迫と読み取れるような発言も・・・)
携帯電話に使用に関しては去年5月から厳しくなり、現在は校内使用禁止の状態。また先日の集会で、朝登校したら生徒全員の携帯を回収し、放課後に返す方針にするとの発言が。(プライバシー問題や預かり中に紛失したりしたらどうするのだろうか) -
いじめの少なさ教師とはぶつかる生徒がいるものの、基本的に仲は良いと思われます。いじめ関係は特に無いです。
-
部活運動部が多いです。実績うんぬんはあまり知らないです。
-
進学実績大学や就職より、専門学校への進学が多いです。
-
施設・設備自動販売機 食堂 購買と、一通りは揃っている感じです。ただ、図書館が遠い場所にあり、利用している生徒はあまりいません。
-
制服普通です。
-
イベント体育祭 文化祭 球技祭 マラソン大会 合唱祭と、行事はありますが、生徒のやる気はあまりありません。また、伝統と言って、入学式と卒業式は、曜日に関わらず同じ日にします。
入試に関する情報-
どのような入試対策をしていたか教科書の内容を覚えればなんとかなります。
その他高校に関するコメント-
アクセス我孫子駅から徒歩(20分)や路線バスにスクールバスとあり、不便はありません。ただ、大雨が続くと、周辺の道が浸水することがあります(排水関係の工事をしていたので大丈夫だとは思いますが・・・)
投稿者ID:35344710人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価部活の種類は充実していますが緩めのところが多いです。野球部や柔道など力を入れている部ももちろんありますよ。
勉強に関しては本当の基礎の基礎からって感じです。
ただ進学コースと総合コースに分かれられる、総合は選択科目が多いなど魅力的な点も沢山あります。
あとは月に一度服装点検があります。
ピアスや髪色、ネクタイリボンを主にチェックされます。
特別楽しい!みたいな何かがあるわけではありませんが、かと言ってつまらない高校でもないと思います
。
ふつーの高校って感じですかね。
あ、制服はなかなか可愛いほうだと思います。たぶん。 -
校則携帯使用禁止(持ち込みはOK)、お菓子持ち込み禁止、ネクタイ・リボンの改造禁止、ピアス禁止、スカート折るの禁止……などなど
特に変わった校則ではないと思います。ふつうふつう -
いじめの少なさいじめは聞いたことないですが先生がちょっと……笑
あんまり好きではないですね -
部活部活・同好会の種類は豊富ですがきつい部活なんて数える程度です。
柔道、野球は推薦で部員をとるくらいには力を入れていますね。
名ばかりの部活も多々ありますが笑 -
進学実績どうなんでしょう?
けどそこそこみんな大学に進んだりしているらしいですよ -
施設・設備今年から食堂ができました。新しいです。
けどエアコンは26℃以下に設定したらブレーカー落ちるしトイレは2階に女子トイレ、3階に男子トイレとそれぞれに1つずつしかなかったりとほかは結構ボロいです。壁とか窓とか床とか。 -
制服可愛いほうだと思います。
ベストは白と黒、カーディガンは黒のみ、女子はネクタイ・リボンどちらもOKですが、式典の時などはリボンです。 -
イベント文化祭が1日しかないことに驚きました笑
他の高校もそうなんでしょうか…?笑
あと文化祭はチケット制なので知り合いが居ないと行けないんじゃないかと。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力的に。
滑り止めだったので笑
投稿者ID:2477174人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価授業の内容をすごくわかりやすく教えてくれて、先生も優しく話しやすい先生ばかりで、すごくいい学校です。
-
校則携帯は持ち込みOKだけど校内では使えません。
服装検査もあり、それに引っかかったりして5回注意されると特別指導になります。 -
いじめの少なさ生徒同士の大きなトラブルはないし、先生とのトラブルもありません。
-
部活運動部はサッカー、野球、ソフトテニス、卓球など
文化部は美術部、吹奏楽部、茶道部などがあります。 -
進学実績大学、専門学校、就職などあり、就職場所や大学、専門学校はいろいろなところがあります。
-
施設・設備体育館は広く、校庭も広いです。
テニスコートは学校の中にはなく、歩いて近くのコートまで行きます。 -
制服2、3年前から制服が変わりました。
女子はスカートを折っているとすぐわかるようになっています。 -
イベント体育祭や、球技祭、文化祭などいろいろな行事があります。今年は50周年なので50周年記念のイベントがあります。
投稿者ID:2326332人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2019年09月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 1]-
総合評価素晴らしい友達ができましたが、明るい子じゃなければ女の子の友達はできません。昔ほど荒れている雰囲気もなく、個性豊かな先生がとても多いので勉強面など挫折することが多いですが楽しい学生生活を送ることができます。しかしクラスによって雰囲気が180度も違うので必ずしも楽しいとは限りません。また、進学クラスでは複雑な友人関係があるようで普通クラスと関わりも少ない所があるため、自分に合わない場合は孤立する可能性があります。2学年に進級する際に変更可能です。進学クラスでは、推薦を取らない方針と担当教諭から説明がありましたが、担当教諭が変わったので変更があったのか、推薦を取る事が可能になったようです。私は進級時に変更したため、詳細は不明です。
専門学校への進学が多いと思いますが、大学との繋がり、教諭同士の繋がりがあるため、進学に有利な情報を得る事が出来ます。 -
校則他の高校に比べると校則は非常に緩いと思われます。授業中の携帯の使用は原則禁止ですが、使用している生徒もかなりいました。しかし、個票による指導があり、5枚になると特別指導になります。
-
いじめの少なさ教諭方がクラス一人一人の手厚いので何か問題が発生した場合、相談に乗ってもらえると思われます。しかし、教諭によっては生徒が威張ってしまい逆に教諭がいじめられているのでは?と思われる場面が多々ありました。しかし、授業を重ねていく度に落ち着き、かなり仲の良い関係になっていった様なので…。
-
部活全体的に落ち着いた部活でした。上も下もなく。
-
進学実績様々な進路対策に有効な指導してくれると思います。
-
施設・設備一部エリアのみ綺麗です。図書室などには雑誌など、種類豊富です。校庭には昔、芝生が敷いてあった様で、一部草が生えています。
-
制服良い服ですが、ネクタイはプラスチックのフックで留める簡単なものです。
-
イベント行事に参加する意欲が全体的に少ないせいか、入学当時は「体育祭」「球技祭」「マラソン大会」「合唱祭」「文化祭」他にもあった気がしますが、私が卒業する頃には「マラソン大会」「合唱祭」は何年かに一度に変更したと友人から聞きました。笑
文化祭は1日のみです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東洋学園大学 グローバルコミュニケーション学部 英語コミュニケーション学科
投稿者ID:5392782人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価生徒の行事のやる気のなさが感じられます。もう少し改善してほしいです。
-
校則まあまあ不便です。校則がきびしいです。変に厳しいところがあります。
-
いじめの少なさ知られてはいないいじめがあります。とても陰湿です。生徒が本人の前で悪口を言ったり、嘲笑しています。
-
部活部活の大会や功績などはよくわからないので3にさせていただきました。
-
進学実績先輩方は、良いところに行った人もいるので普通の3にしました。
-
施設・設備綺麗になってきてはいるのですが、生徒用のトイレがとても汚いです。私立感がない!
-
制服セーターのポケットが異様に小さくて使いづらい、スカートがシワになりやすい、使い古しやすい靴下が指定ですぐ穴が開いてしまう
-
イベント生徒のやる気がないくてあまり面白くない。楽しい行事は文化祭くらいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機第一志望に落ちて私立で受けたここに来ました。
-
利用していた塾・家庭教師四谷学院
投稿者ID:3130207人中6人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 我孫子二階堂高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あびこにかいどうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 04-7182-0101 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
千葉県 我孫子市 久寺家479-1 |
|
最寄り駅 |
- |
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 我孫子二階堂高等学校 >> 口コミ