みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京農業大学第一高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東京農業大学第一高等学校
出典:IZUMI SAKAI
東京農業大学第一高等学校
(とうきょうのうぎょうだいがくだいいちこうとうがっこう)

東京都 世田谷区 / 経堂駅 /私立 / 共学

偏差値:-

口コミ: ★★★★☆

3.60

(120)

東京農業大学第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.60
(120) 東京都内138 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

60件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校です
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単純作業の課題が大量に出る。学校の教員たちが、高圧的な指導をする人が多く、勉強に関して、意味のない大量の課題を提出するように義務付けられる。そもそも、学校の教員の学歴が、極端に低く、一部の高学歴教員の努力で持っている学校である。
    • 校則
      ヘアゴムは茶 …続きを読む(全528文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    一言で言えば中途半端高校
    2019年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      まず高校生活を本気で充実させたいという人は間違ってもこの学校に入学してはいけない。また、なんの目的もなく浅い高校生活を送りたい人からしたらおすすめな学校ですね。
      その理由としては全てが中途半端だからです。
      部活も勉強も特にこだわっているとこ …続きを読む(全662文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    高校選びは慎重にしてください。
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強するために入るならばいい学校かもしれません。行事は他の高校と比べればつまらないほうだと思う。体育祭はない。部活は全体的に弱い。文武両道に過ごすことは無理。馬術と生物だけがが強い。一部の部活は闇がある。進学実績は東大が毎年出ているので高い …続きを読む(全657文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    この学校を一文字であらわすと灰
    2020年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      青春をしたいならこの学校には来ない方がいいと思います。いろいろありますが、まず言えるのが勉強の効率が悪いという点です。とにかくやる問題が難しい…期末、中間考査の平均点はだいたいすべて半分いかないくらいです。ひどいときでは、10点代なんてこと …続きを読む(全617文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    来ないほうがいい
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      一部の先生が本当にひどいです。校則が厳しすぎて青春が全くできないです。学校名で農業専門の高校だと勘違いされて高校名を言うのが恥ずかしいです。一貫生の上クラスが成績をめちゃくちゃ上げていて全体的に偏差値は63もないし近年下がりつつあります。
    • 校則
      …続きを読む(全1379文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学校説明会で聞いていたのと違う...
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校説明会で聞いていたのと違います。また、明らかに特進クラスとそれ以外で先生の質が違います。(学年に2クラス特進クラスがあります)
    • 校則
      学校説明会でゆるいと聞いていたので、それをふまえると校則は、厳しいと思います。くつや、体育着まで指定です。数分 …続きを読む(全603文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    校則が厳しく、先生の当たり外れがひどい
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的に真面目な人が多いです。ザjkや青春を味わいたい人はやめておいた方がいいです。特に教師によって当たり外れがあるのが本当に嫌です。一部の教師で、文化祭の出し物を強制的に決める人がいます。また教え方の当たり外れもひどいです。ある先生は、自 …続きを読む(全888文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    理系の子向けの自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文系生徒への対応がずさんであり、数学3を必修科目としている。また、大学進学の実績も良いものではないため。
    • 校則
      校則はほかの高校と比べても緩めではないかと思います。
      ケータイは× …続きを読む(全310文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自称進学校だけど普通の学校
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      学校側は進学校を気取っているが、進学校といえるまで進学実績はない
      もっと部活に力を注いて欲しい
      あとテニスコートなくてテニス部可哀想
    • 校則
      服装検査・荷物検査etcはない
      けれどもスマホにやたらと厳しい
      文化祭などイベント時に使用方法が限られている …続きを読む(全448文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    外面だけ良い、自称進学校
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      設備は悪いし、行事は中途半端で、唯一自慢の進学先さえ、優秀な人が何校も受かっているからで、実際はそんなに受かっていない。だが、虐めは少なく勉強に専念したい人には、それなりの学校。だが、コロナコロナ言ってスリッパの貸し出しを渋り、ゴミ箱を撤去 …続きを読む(全432文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    男女間国交断絶問題
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校と女子校を無理やりくっつけたのかな?と言えるくらい男女間の関わりがないので、そういった類の問題を気にされてる方からしたらこの上ないユートピア。カップル率は一割以下(独断と偏見による根拠がない数値行けば分かる)青春がしたいのならスーパー …続きを読む(全722文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道は見込めないが快適に過ごせる学校
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も馬術部など珍しい部活があり、やりがいは感じると思われるが結果的に文武両道の学校生活は見込めないでしょう。
    • 校則
      校則はあるが、教師はそれほどこだわってはいないです。
      割と他の学校よりは緩い。 …続きを読む(全412文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強だけの高校生活になる覚悟があれば
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけやりたい人にはおすすめです。
      高校生ならではの学校行事・校外での活動などにも力を入れたいと思っている人には向かないでしょう。
      大学進学希望の人間にはまるで価値がないかのように思わせてくれる、気合の入れ方を間違えた学校です。
    • 校則
      厳しいです …続きを読む(全737文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    あまりオススメできない学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのびとできる学校です。先生はそんなによくないです。他の学校にはない部活があり楽しいですが、部活動にあまり力を入れてません。
    • 校則
      男子の髪型が厳しいです。ケータイ髪染めピアス禁止です。スカート長めです。 …続きを読む(全352文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    教師当たり外れデカ!気にする所違うだろ!
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生によって当たり外れが大きすぎる。勿論ある程度の許容はするけれど、ある時突然テスト範囲(問題集の20ページ分とか)全てを答え写し明日までとか、とにかく無茶ぶり、意味の無い宿題、高圧的な指導。成績を落とすなどの脅しをしたり、宿題忘れたのが悪 …続きを読む(全1240文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      一部の質の低い界隈ではイジメなどがあります。
      静かに暮らしている人からすれば平和でしょう。
      教師陣はいい人が多いと思います。個性強いです。
      定期試験は正直とても難しいです。平均点が40点、30点を切ることなんてザラにあります。
    • 校則
      スマートフォンは持ち込みが許可されているものの使用が禁止されています。指示外時の使用が確認されると没収されるのですが、没収期間の規定があるにも関わらず先生によって返却される期間が異なることもあり、ガバガバです。
    • いじめの少なさ
      稚拙なものは聞きませんし、数として多い訳ではありません。
    • 部活
      全体的に活気があります。
      テニス部が特に可哀想です。テニスコートが無いので中庭のような場所で練習をしているのですが、斜面なので環境としては最悪です。
    • 進学実績
      1学年に約10クラスあり、頭の良いクラスは2クラスほどにしかまとめられていません。というか内部生が進学実績を上げています。
      東大クラスというものが今年初めて今の高2に作られたそうですが、これは噂ですが、失敗だったそうなので来年度からは無くなるそうです。教科名が「東大国語」のように「東大〇〇」なので周りからは「東大ホームルーム」といじられるそうです。
    • 施設・設備
      プールが無いので水泳部もありません。
      グラウンドは綺麗な人工芝でゴムチップがありますが、野球部の人から聞いた話ですがかなり練習し辛いそうです。
      クラスマッチという体育祭では写真映えします。
      体育館は、アリーナ、体育室2(柔道場)、体育室3と3つあります。
      図書室は天井がとても高く、開放感があります。
      トイレは大体綺麗です。
      施設・設備のカテゴリーになるのか分かりませんが、大木がたくさんあるので虫が多発します。けっこう嫌です。
    • 制服
      男女共にとてもシンプルだと思います。
      ただ男子が学ランで女子がブレザー指定なのがとても不思議です。普通、「どちらもブレザー」か「男子は学ラン、女子はセーラー服」なのではないでしょうか。
      中等部の女子の赤チェックのスカートは私的には良いと思いますが、他校の人からは「赤スカート笑える」と酷評を頂きました。
      女子の制服はリボンが可愛いです。
      セーターは紺色に白色の刺繍があり私的にはダサいです。
    • イベント
      学費が安い為か特に高校生の行事は少ないです。
      修学旅行は高2時にあり、例年は沖縄orシンガポールorカナダという選択肢ですが、今年度は沖縄のみ、来年度は沖縄orシンガポールです。
      文化祭は各クラスは勿論、グラウンドでの未成年の主張や歌うまコンテストなどが開催されるため、かなり盛り上がります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      本校以外にもう一校併願でき、英検の級で内申が加算されるということで、受験しました。
      中学受験で農大一中を目指していた経験も有り、どうせならという事で志望校に入れました。
    投稿者ID:879390
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    一生の友に出会えるが…
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      すごくいい人達に出会えます。
      のんびりとした校風です。ただ、学校としては自称進学校なところがあり、「こんなものが必要だろうか」と思う単純作業の課題が出たりします。
    • 校則
      厳しい割に不徹底です。だいたい、Classiというアプリを全員に入れさせている …続きを読む(全434文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    どこにでもあるようなありきたりな高校です
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      いわゆる青春というものを求める人には向かない高校だと思います。勉強しろという雰囲気が強いです。週に三回小テストがあり、英単語、英熟語、漢字の小テストなどです
      定期テストの問題はとても難しいです。平均点は50点を下回ることが多いです。
      …続きを読む(全880文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    東京農業大学第一高等学校の口コミ
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      生徒に権利がありません。文化祭も強制的にやることを決められ、せっかくの文化祭なのに全く楽しむことができませんでした。
      校則も意味の無い厳しいものが多く、ここだけ時止まってるのかと思いました。基本的に先生方の考え方が古く、令和に追いつけて …続きを読む(全728文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    東京農業大学第一高等学校の口コミ
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 校則
      私学の中では、厳しくないと思います。少し、スカートが短いくらいなら、注意は受けません。
      学校内は、一部のエリア以外スマホ禁止です。
      遅刻が多いと、登校時間が早く設定されます。
      欠席や遅刻の連絡などメールで良いので、楽です。 …続きを読む(全501文字)
    • いじめの少なさ
      見たことがないので …続きを読む(全501文字)
60件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東京農業大学第一高等学校中等部

偏差値:64.0

口コミ:★★★★☆4.23(66件)

東京農業大学第一高等学校中等部

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

基本情報

学校名 東京農業大学第一高等学校
ふりがな とうきょうのうぎょうだいがくだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3425-4481

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 世田谷区 桜3-33-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京農業大学第一高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ