みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京農業大学第一高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東京農業大学第一高等学校
出典:IZUMI SAKAI
東京農業大学第一高等学校
(とうきょうのうぎょうだいがくだいいちこうとうがっこう)

東京都 世田谷区 / 経堂駅 /私立 / 共学

偏差値:-

口コミ: ★★★★☆

3.60

(120)

東京農業大学第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.60
(120) 東京都内138 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

60件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学習とそれ以外のバランスの取れた学校
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても熱心に教育を行っている学校だと思います。普段の授業はとても早くついていくのはやや大変ですが,日々小テストを行なってくれたり,テスト前には質問教室を開いてくれたりと,生徒を全力でサポートしようとする姿勢が感じられます。またキャリア教育に …続きを読む(全2591文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    良い高校生活が送れる高校
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      良い高校生活を送ることができると思います。一緒に過ごす友人の質が良ければ、真面目に楽しい学校生活が送れます。勉強に関しても、さまざまな先生から教わることができるので、意欲がわきます。農大との提携もあり、図書館など使用できる施設もいくつかあり …続きを読む(全927文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強したい人なら絶対成功できます
    2021年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      部活も盛んで文武両道できます!!校庭は広い人工芝で校内の地面は全てレンガです!クリスマスにはちょっとショボいライトアップもあります!校舎も綺麗なところが多く、過ごしやすいです。少し自称進学校のような気もしますが勉強できる環境は充分整っている …続きを読む(全642文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ここに来て良かった!
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      のびのびとした雰囲気で、真面目でいい人が多いです。部活動とか学校行事は割と活発に行ってるし、大学校舎で勉強することがあるからとても新鮮な授業を受けられると思います。
    • 校則
      私立なので校則はあるっちゃあるけどそこまで厳しくはないと思います。教室内でス …続きを読む(全571文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    平和な生活の送れる学校
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      穏やかな人が多い高校です。特に校舎が広く綺麗で、施設も充実しています。農業とついていますが、特に農業に関わることはしません。先生は、差が激しくとてもいい先生もいればやる気のない先生もいます。特に理科に特化している訳ではなく、強いていえば数学 …続きを読む(全534文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全ては自分次第で進む!
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      自分で勉強するにはとてもいい学校。私立だから環境も整ってるし、先生方もいろんな人がいて勉強になる。ただし、農大への推薦権を持って他大学を受けれないことは大きな欠点だと思う。これが可能になったらかなり偏差値が上がると思う。
    • 校則
      正直言って校則は厳し …続きを読む(全445文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しもうと思っている人が楽しんでいます!
    2022年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      私は割と好きです!楽しもうと思えば楽しめます!悪口コメントみたいなのは気にしなくて良いと思います。ただ勉強は割とさせられるので、高校生活遊んで過ごしたい人は入らない方がいいと思います。あと、コロナ対応がとても良い方だと思います。私の双子の兄 …続きを読む(全1082文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    誇れる学び舎
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても大切な高校生活三年間を過ごす価値は絶対にあると思います。親身に相談に乗ってくれる先生。支え合い、競い合える、友人たち。高い進学意識等、とても素晴らしいかと。
    • 校則
      携帯電話使用禁止&男子は短髪でないといけない等縛りがほんの少し多いですかね。 …続きを読む(全428文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい4年間を過ごせる学校。
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      遠距離通学でしたが、それでもここに入ってよかったと思える学校です。
      全く知り合いがいない状態で不安でしたが、友達もちゃんとできました。
    • 校則
      女子のスカートは人によって短いですが、限度を超えなければ注意されません。
      髪の毛も厳しいところは短くするか …続きを読む(全931文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    最高の青春を送れる最高の学校
    2023年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      授業、行事、友達、先生、環境、何もかもが最高の学校です。先生のレベルが高く、授業では入試にも対応できる鉄則を身につけられます。難関大を目指している人には最高です。
    • 校則
      校則自体は厳しいですが、実際何も言われません。自由度高めです。 …続きを読む(全486文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      農業と名前がつく通り醤油作り体験ができたり、理科の実験が本格的です。また、馬術部は都内でここだけしかありません。
    • 校則
      携帯は学校内では切るようになっています。服装チェックは学期に1回です。 …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校生活を充実でき、勉強もさせる学校!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校生活はとっても楽しい!!でも、身だしなみにうるさい。スカート丈や靴下、男子だと髪型など。部活などは充実している。授業は50分間で朝テストがある。朝読書も。大学進学率も高いほうです。先生がおもしろい。学校の試験でカンニングをすると全教科0 …続きを読む(全830文字)
  • 男性在校生
    在校生
    めっちゃいい
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      good
      【校則の自由さ】
      私立なので、やはり厳しめです。
      【学習意欲】
      数学重視 …続きを読む(全262文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    わりと落ち着いた高校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      入ってから分かりましたが成績優秀者が集まる上クラが存在します。上クラに入ることが出来る実力を持ち合わせて居ればGMARCH以上は行けると思います。テニス部はコートがないので入らない方がいいです。
    • 校則
      服装、頭髪検査はないです。かといって髪の毛を染 …続きを読む(全416文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自称進学校だけどいい学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強する気がある人ならおすすめの高校。
      やる気がない奴を引っ張り上げる気はほとんどなく、上層の数十人を大事に育てて行く感じ。特進クラスがあり、入試の成績が良ければ入ることができる。質の良い先生の授業を受けられる。全体的にはにはとてもいい学校 …続きを読む(全586文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ヲタクでも楽しめるぜ
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      高校入学資料では携帯可となっていたが、実際には使えない。しかし、口コミほど悪い学校ではなく、とても楽しい学校だった。
    • 校則
      厳しい、厳しいという口コミを多く見るけど、実際過ごしてみるとむしろ緩いくらいに感じます。携帯は持ち込み可ですが、校内での使用 …続きを読む(全722文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くも無干渉な学校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      高1、2はこれといって特筆することがないのですが、本格的に受験に着手する高3からは弊学は選択制の授業になり、自分に合わせて授業を取ることができます。所謂「自称進学校」にありがちな過剰な課題や授業時間などといったものはありません。教師も勉強面 …続きを読む(全731文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    青春を楽しめる場所
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に明るく、素敵な先生方の多い学校です。中高一貫校ではありますが中 …続きを読む(全1193文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    いい意味でも悪い意味でも真面目
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      いい子が多い学校です。それなりに目立つ子もいますが、基本的に規定は守っており、真面目ちゃん、いい子って言葉が似合う感じです。
      自称進学校で、無駄にレベルに合ってないものを強要してきたりもします。本当にそれ必要?と思う内容もしばしばありますが …続きを読む(全1491文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    最高の仲間には出会える
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      入った当初はよくある高校生活とはかけ離れていて絶望しましたが、なんだかんだ3年間楽しかったです。変な人が多いので、面白い友達がたくさんできます。
    • 校則
      めちゃくちゃ緩い。髪を染めても黙認だったし、ピアスはバレなきゃ平気。頭髪検査はなかったです …続きを読む(全523文字)
60件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東京農業大学第一高等学校中等部

偏差値:64.0

口コミ:★★★★☆4.23(66件)

東京農業大学第一高等学校中等部

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

基本情報

学校名 東京農業大学第一高等学校
ふりがな とうきょうのうぎょうだいがくだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3425-4481

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 世田谷区 桜3-33-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京農業大学第一高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ