みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立富士高等学校   >>  口コミ

都立富士高等学校
出典:Koh-etsu
都立富士高等学校
(ふじこうとうがっこう)

東京都 中野区 / 中野富士見町駅 /公立 / 共学

偏差値:-

口コミ: ★★★★☆

3.60

(63)

都立富士高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.60
(63) 東京都内139 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

63件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    良くも悪くも大人しい学校
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      来年から高入生を取らなくなるので数年後にはこの投稿と違うところがあるかも知れません。
      富士はとにかく大人しい学校です。数人ちょっと変にうるさい人もいますがとにかく大人しい。
      「イキリ」と呼ばれる人は少ないので友達選びに苦労しないと思います。 …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    何事にも全力!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      創立100年近く伝統がある学校です。近年中高一貫化もされ高校からの生徒と中学からの生徒が合流する形になっています。クラス数も一学年5クラスと少なめで先生も実力のある人たちが揃っているので勉強などのサポートもしっかりしてもらえます。宿題が多く …続きを読む(全872文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    卒業をして
    2016年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に過ごしていれば、問題なく楽しい学校生活が送れると思います。
    • 校則
      中高一貫になり以前より不自由になる面が多いようにもみられますが、都立高校ということで元々ある程度自由です。
      髪を染めるだの、ピアスの穴を開けるだのは大学に入ってからいくら …続きを読む(全514文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    平和ボケするくらい平和な高校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中入生の成績のレベルか幅広すぎて、頭のいい人と進学ギリギリの人が同じくらいいる。結局受験の時はみんな頑張るから、大学にはいけるけどね。
    • 校則
      中学はゆるい。高校は学年によって違う笑
      一つ上の先輩の台は、ライン入りのカーディガンありだったけど、私の学 …続きを読む(全1001文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    陸上と剣道と薙刀ならここ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中入生は学力が低い人でも賢いし、
      高入生は勉強ができる人が多いです
      部活もかなり熱心にやっています。
    • 校則
      厳しすぎることはないですが、スカートを切ると怒る先生もいます。 …続きを読む(全274文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    都立中高一貫の底辺。でも諦めるな
    2022年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      都立小石川や武蔵を受けとけばよかったです。進学実績を重要視すれば…後悔です。でも富士は嫌いではないので星4にさせてください。
    • 校則
      登下校中スマホ禁止ですが、90%以上の生徒が校則を破っています。 …続きを読む(全386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    まじめな自主自律
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      ゆるくて楽しい。
      みんな基本は真面目なのです。

      【校則の自由さ】
      来年 …続きを読む(全303文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自由という諸刃の剣
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道がしっかりと出来る学校です
      (あくまで自律性を重んじるので、全員ができるとは限りません)
      正直なところ中学から進学した生徒と高校から入学した生徒との間に明らかに友情関係などに差があります(主に女子が多いように見受けられました、男子は …続きを読む(全779文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    入ってからも融通の利く学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校に比べて比較的熱量は低め
      でも、体育祭、文化祭、合唱祭など行事はしっかりあり、楽しい。
      修学旅行は最近は海外らしい、マレーシア、台湾など。

      剣道薙刀が強い。 理数系おすすめ。
      近くにサンクスがある。
    • 校則
      結構厳しくなったと聞きました。
      …続きを読む(全432文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      【総評】
      総合的な観点から見ますと、とてもいい高校です。
      日本のこれからとなる「英語」と「パソコン」。
      将来役にたつ会計関係などを一気に学べる良き場です。
      ただし、先生方はまちまちといったところでしょうか。
      とても差があります。
      面倒見の良 …続きを読む(全904文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    そこそこな学生生活を求めるならもってこい
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体の雰囲気としては「何か物足りないが、そこそこなら楽しめる」という感じです。
      中入生は附属中時代の先生からのしつけで、みんな同じような思考や雰囲気があるように見えるかと思いますが、新しい友人ができるという楽しみから、高入生とすぐ打ち解けら …続きを読む(全1242文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    中高一貫校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、都立ということもあり比較的自由度が高い学校と思われる。生徒の自主性を尊重しているように思う。
    • 校則
      総合評価にも書いたように、都立ということもあり、生徒の自主性を重んじているように思う。制服はあるが、さまざまな格好をした生徒がいる。 …続きを読む(全700文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は質問に行けば理解するまで丁寧過ぎるくらいに親身になってくれます。また高2の修学旅行は台湾で、ホテルが大変豪華な上現地の高校生との学校交流をする場面があり、英語のみで話す機会なども設けられています。
    • 校則
      他校と比べたらかなり自由な方だと思い …続きを読む(全425文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分次第でとても居心地の良い場所に
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      それぞれ学年のカラーがあって私の学年のカラーはとても明るくてノリも良くとても居心地の良い場所。基本的に富士の生徒は優しく純粋な子が多く、高校生活は平和に過ごしている。自分から相談しにいけば親身に相談に乗ってくれるし的確なアドバイスがもらえ、 …続きを読む(全1088文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    平和です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都立唯一の理数アカデミー校に推薦されていて、勉強面ではとても熱心です。大学実績も良く、生徒の中も良く、充実した学校生活を送れます。
    • 校則
      都立にしては厳しいと思います。制服があったり、セーターの色も決められているので服装面では不満のある生徒も多いで …続きを読む(全342文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    悪くはない落ち着いている高校
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      普通だと思います。悪くは無いです。穏やかな生徒が比較的多いので、高校から入学する生徒も馴染めると思います。
    • 校則
      厳しくも緩くもないと思います。
      染髪は禁止ですが、バレない程度に明るくする人もいます。女子はスカート丈が短すぎて注意されている人もいま …続きを読む(全1475文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    数字に騙されないように、自分の目で見て!
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最寄り駅からは非常に近いため電車通学をする際には安全です。また学校全体の活気などは余りなく、各々が好きなようにやっているといった雰囲気です。教員については余り良いものではありませんが、公立のため文句は言えないでしょう。
    • 校則
      校則自体は実質形骸化し …続きを読む(全765文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    富士クオリティ
    2018年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      (自称)進学校なのでみんなある程度は勉強できます。ただ、流石富士クオリティ。平均より少し上。まあ、(自称)進学校なので勉強にやる気がある子には積極的にサポートしてくれると思います。
      部活選びは大事だと思います。勉強やりたい子は某○ニス部や剣 …続きを読む(全493文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    教育熱心な学校、しかし生徒が・・・
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      予備校教師による進路ガイダンスや業界の第一線で活躍する人を招く職業セミナー、探求学習など先生方は熱心に指導を行っていますが、生徒はやる気のない人が多いです。また、騒がしい生徒が多いのもこの学校の印象でした。
    • いじめの少なさ
      基本的には皆仲良く生活していますが …続きを読む(全283文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    倍率低いですねはい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強のレベルも高くそこそこたのしいがっこうです。
      理数アカデミー校のため様々な研修や講義もあり充実してます。
    • 校則
      同じ学力のレベルの学校に比べると厳しい方だと思います。制服もありますし。 …続きを読む(全324文字)
63件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

富士高等学校附属中学校

偏差値:59.0

口コミ:★★★★☆4.07(31件)

富士高等学校附属中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

基本情報

学校名 都立富士高等学校
ふりがな ふじこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3382-0601

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 中野区 弥生町5-21-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立富士高等学校   >>  口コミ