みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東京学館浦安高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東京学館浦安高等学校
出典:あばさー
東京学館浦安高等学校
(とうきょうがっかんうらやすこうとうがっこう)

千葉県 浦安市 / 新浦安駅 /私立 / 共学

偏差値:43 - 64

口コミ: ★★★☆☆

2.57

(121)

東京学館浦安高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.57
(121) 千葉県内159 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
88件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良くも悪くも.....
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      校則にしばられる高校です。
      1つ上の先輩方はメイクや髪を染めている人もいますが、
      1つ下の後輩は色つきのリップを塗っているだけでも、メイク落しで落とされると聞きました。
    • 校則
      無駄に厳しく、スマホをロッカーにしまわなければいけません。
      しかし預けず …続きを読む(全730文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    思ってたよりかは、普通に良いところ
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      大分、よくなってると思う。
      最初の方は、この口コミ見て、不安だったけど、
      なんだかんだ言って、同じ気持ちの子が多い。
      そして、Bコースでは、半分、うるさい子がいるかもしれないけど、その分、真面目な子も多い。
      勉強も、すごくわかりやすい。(ち …続きを読む(全1300文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    正直つまらないです。
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、受験生に対する先生の目の向け方が甘い。自分のクラスをしっかり指導しない先生ばかり。そのくせ大声で怒鳴ったり、理不尽なことで怒ったりする先生は多々いる。
      授業も、外に出歩いている生徒を注意しない。
      内容も、自習が多い先生やお喋りで終わる …続きを読む(全557文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    学園祭はあまり期待せず!
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私はまあいい学校だと思います。人によってはあまりいい学校では無いという …続きを読む(全762文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    絶対に見てください!!
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      校則、教師、生徒全てが論外
      本当に自分の人生大切にしたいなら
      やめといた方がいい
      評価が良いクチコミに関しては、
      あくまでも参考程度に見た方がいいです。
    • 校則
      頭髪検査厳しすぎる。
      ハゲてる教師が多いので、何故か厳しいです。
      前髪とか襟足、もみあげ …続きを読む(全359文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    国際教養はとても楽しいです。
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      僕は国際教養コースの生徒です。
      国際にはみんなそれぞれ未来像や目標を持って入学してくる人が多いので、みんな積極的に一生懸命授業を受けています。帰国子女で、既に英語がペラペラな人もいたりするのですごく勉強になります。3ヶ月留学や、修学旅行がオ …続きを読む(全730文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    満足のいく高校生活ができる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学してよかったと思っています。行事ごとはとことん盛り上がりますし、校風も自由な感じです。好きなことを見つけられるとおもいます。
    • 校則
      校則はゆるいほうだと思います。メイクや髪を染めている人もいますしね …続きを読む(全316文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    本当におすすめしない
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      来ない方がいいです。
      来たら一生に1度しかない高校3年間を無駄にします。
      全てにおいて理不尽且つ校則が厳しすぎます。
      部活ではサッカー部とソフト部はテスト期間でも関係なく走らされます。
    • 校則
      最近ツーブロックが良くなったが、前髪や襟足は無理やり触 …続きを読む(全422文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    良くも悪くもって感じです!
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      スマホが使えないのはほんとに泣ける。でも、設備整ってるし良い先生もいる。悪い先生ばっかって言ってる人多いけどそんなんどこも一緒だと思う。周りに木々が少ないから虫も少ない方だと思う!勉強ってよりは高校生活楽しむ向けかな??
    • 校則
      男子の頭検はめっちゃ …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    口コミの低評価よりは、良い学校
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      私は総進に通っていてもうすぐ卒業するが、良い学校だったと思う。
      入学前は口コミの評価が低かったので不安だったが、大したこと無かった。
      クラスには変な人もいるが、普通の人が多くて、自分がコミュ障でも明るい人はみんなに話しかけるし、孤立する人は …続きを読む(全652文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    評価だけしか考えない生徒に優しくない学校
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      やめた方がいい。部活を頑張りたい人はいいと思いますが、勉強しようとくる人はやめておいた方がいいでしょう。学館の特待を狙えるだけの頭の良さがあるなら他の学校に行った方が親孝行です。
    • 校則
      女子はある程度髪は緩いですが、男子はこれでもかと思うほど厳しい …続きを読む(全748文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    運動部に入る新規入学者これが現実だ。
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      運動部に入部した者です。
      あるスポーツをやってまして、部活に対する熱は大いにありましたが、練習中の顧問からのデリカシーのない言葉が飛んできます。愛のあるムチという言葉もありますが、愛など全くありません。また、自分の持っている学年のことを守り …続きを読む(全786文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    結局は自分次第!!!
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で勉強したい人にとってはあまりオススメしません。授業中はみんなほぼ爆睡状態で授業を聞いてる人はいません。担当の先生によっては当たりはずれがでかいです。
      スポーツが得意な人が多いので運動苦手な人からしたら地獄だと思います。

    • 校則
      校内ではスマ …続きを読む(全547文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    失敗しました
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全てがダメ。卒業生の方が国公立に合格したからといって調子乗ってる。正直言って、学校生活を思いっきり楽しみたいという方は選び直すべきです。行事もオマケのようなもので雑です。ほんとうにやめてほしい……。色々なコースがある為にそのコースと比べてし …続きを読む(全419文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    部活動が盛んな高校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に積極的に取り組もうと思っている学生にとってはいい高校だも思っています。勉強に関してはクラスに差があるので勉強のことに関してはわかりません。
    • 校則
      ほかの高校に比べると色々な意味で校則は厳しいです。
      頭髪検査はもちろん、学校内でのスマホの使用 …続きを読む(全414文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    悪い
    2015年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に悪いです
      エアコンも暑いのにつけてくれません。
    • 校則
      とにかく、頭髪検査が異常に厳しいです
      携帯も使用禁止ですが、それも曖昧です …続きを読む(全527文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    僕はなんだかんだこの学校が気に入ってます
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      在学中の総合進学のものです。
      この学校は良いも悪いも担任、そしてクラスで決まると思います。
      入学希望しているものの仲良い人できるか不安なあなたに
      夢を持たせます笑
      クラスの中で全く話さない人は、話しかけられても自分から無視する人とか …続きを読む(全696文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    全てを兼ね備えた未来ある学校です
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      何も文句のつけ所のない完璧な学校です。雰囲気がとてもよく、教師と生徒がとても仲良いと感じます。他学年とも交流がとてもしやすく、私を始め可愛い子だったりイケメンな子がとても豊富です。噂によると今日好きや恋ステなどといった恋愛バライティー番組に …続きを読む(全1070文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      総合的にまあまあだと思います。私の印象としては、中学で悪い印象のグループにいるまあ根はいい人なんだろうなという人が集まっている学校だと思いました。つまり良い人が多いです。理不尽な先生も居ますがそんなこと気にせず楽しめばいいと思います
    • 校則
      口コミでスマホが使えないだの言っている人が居ますが、私立で頭が良い訳でもないので使えないのは当たり前です。逆に使えると思っている方が笑ってしまいます。男子の髪型チェックはとても厳しく感じます。ツーブロが今年から可能になりはしましたがそれは形だけで切りすぎたら生活指導域です笑女子は逆にゆるゆるに感じます。
      ただ口うるさく制服の着かたに文句を言ってくるうざい先生もいるのでそこは覚悟してください
    • いじめの少なさ
      この事に関しては中学の時より真摯に向き合ってくれているように感じました。中学の時は面談をして本当に命をたつレベルのいじめをされたら相談というような雰囲気だったのでいじめを相談しづらいと思っていたのですが、この高校では「私生活の愚痴でも何でも聞くよ!」と言ってくれる先生も居ました。
      ただそうでない先生も居ます
    • 部活
      これに関してはそこまで良くないと思います。運動部に関しての設備は整っているのですが、野球部が見たところ全員丸刈りの時点でお察しです。
      文化部はゆるーくやっています
    • 進学実績
      まだ受験生ではないので断言はできないのですが、指定校推薦をちゃんと公開して勧めているのでそれすらしない学校よりはいいかと
    • 施設・設備
      蜘蛛の巣がついてるとかの口コミはありますが実際に教室には全く蜘蛛の巣はありません。あるとしても外の隅にあるような場所にあるだけです。
      トイレがとても綺麗ですが個数が少ないので混みます
    • 制服
      夏 ださい
      冬 かわいい
      皆の間ではこういう認識です
    • イベント
      今年から文化祭でスマホが使えるようになったのはいいことだと思います。これからどんどん自由になっていくと思います。
      ただ文化祭の謎ルールが多すぎます
      ・3年生しか食べ物を出してはいけない(手作りじゃなくて市販のものを売るだけ)
      ・お化け屋敷は禁止、暗いものも禁止(禁止ではありますが普通にお化け屋敷はあるし暗かったのでここのルールは緩いです)
      ・景品が手作りではなくてはいけない

      行事の楽しさは普通に楽しいと思います
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      ただ近くにあるからなんとなく併願
      学費が高いのでもう少し考えればよかったと思ってます
    投稿者ID:945145
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    おすすめはしないです。
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      お勧めしない。高額な学費や諸費用に見合わない待遇を受ける。全員ではないが性格が良くない教師もいる。
      併願で行くより下げて公立に行く方が親孝行だし、実際高校生活もより楽しめるだろう
    • 校則
      デジタル化の一途を辿っているこの時代のものとは思えない時代錯誤 …続きを読む(全558文字)
88件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京学館浦安高等学校
ふりがな とうきょうがっかんうらやすこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-353-8821

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 浦安市 高洲1-23-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東京学館浦安高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校