みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  三田国際学園高等学校   >>  口コミ

三田国際学園高等学校
出典:IZUMI SAKAI
三田国際学園高等学校
(みたこくさいがくえんこうとうがっこう)

東京都 世田谷区 / 用賀駅 /私立 / 共学

偏差値:-

口コミ: ★★★☆☆

3.04

(49)

三田国際学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.04
(49) 東京都内300 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
49件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      授業もいいし、理科の実験設備はとても整っている方だと思います。先生方も優しいし、お子さんをお持ちの方がおおいので、よく生徒のことを考え動いてくれると思います。しかし、文化祭などは、遊びというよりは、学習発表会という方がいいです。あまり青春をしたい方にはおすすめしにです。
    • 校則
      校則は緩めです。でもバイト禁止ぐらいでしょうか?制服はありますが丈の長さはそこまで厳しくはありません。
    • いじめの少なさ
      いじめは今まで聞いたことがありません。
    • 部活
      部活はコロナであまりできていませんが、まあまあいい感じだと思います。学校の雰囲気的にそこまで部活を中心として動いている感いいはなく、1週間に3回までぐらいだと思います。
    • 進学実績
      まだ先輩で三田国際を卒業された方は1代しかいないのでわかりませんが、海外の大学への進学率は高い方だと思います。
    • 施設・設備
      理科の設備は本当に大学並みです。あの狭い校舎の中に、ラボはは3つと、無菌室は3つありま。食堂もあって中庭もあるのでちょうどいい感じです。日光もしっかり当たるように教室が作られているのでいいと思います。

      ちなみにプールはありません。
      迷子には絶対ならない学校ですw
    • 制服
      女子の制服はとてもシンプルな感じのブレザーです。夏服にも夏冬兼用の服もどちらにも青系の色が入っているのが特徴です。
      私的には白いベストが好きです。
    • イベント
      留学できる経験もあるし、どこのクラスも1~2回海外に行く期間があるのでいいと思います。体育祭や、音楽祭は、学校ではなく、外のホールを借りてやる感じです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      私は中学受験で入りました。

      校長先生のお言葉に心を打たれたところと、外人の先生は20人近くいらっしゃるという点です。
    • 利用していた塾・家庭教師
      SAPIX
    • 利用していた参考書・出版社
      赤本です。
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解く以外には何もしていません。(塾の授業はしっかり聞いて宿題をやることは当たり前のようにした方がいいです。)
    投稿者ID:811400
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通
    2017年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どの学校だって人によって感じ方はそれぞれ違います。悪く思う人もいればよく思う人もいます。
      私は可もなく不可もなく、という感じです。
      結局人によって思うことが違うのだから口コミなんぞほんの参考程度にして自分の目で校舎に出向き確かめに行くのが一 …続きを読む(全438文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    将来有望な人材づくりの場
    2017年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      名前の通り国際系学校です。本科コース スーパーイングリッシュコース スーパーサイエンスコース の三種類のコースがあり、高校2年生になるとスーパーイングリッシュコースは強制で他2つのコースは希望制で、3週間のアメリカは短期留学があります。留学 …続きを読む(全822文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    おすすめしません。
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      オススメしません。中学や塾の先生が押し売りしてくると思いますが騙されてはいけません。ipadを活用した相互通行型授業に魅力を感じますが所詮は売り文句でipadはあまり活用されておらず授業中のネットサーフィンになっています。強いて言うならプレ …続きを読む(全1092文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    選択肢があることを忘れずに。
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      ランキングばかりにこだわり、個性を育てると言いながらも古臭い基準と校則で生徒を評価し拘束するような学校です。(学校ホームページの進学実績も大学のランキングと共に表示されています。)戸板の頃の習慣が組織に深く残っているので、進歩的では全くない …続きを読む(全757文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    戸板から三田国際に
    2015年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      共学化してセーラーとブレザーが混同している またipadを持っているセーラー服学年は、ipadを使った授業や学習をほとんどしていない もっと活用できるようなカリキュラムを組んでほしい 新しいブレザー学年と扱いに差が感じられる
    • 校則
      女子はスカート短 …続きを読む(全405文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    ベクトルのずれた青春
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言で言えば時代の最先端をいく学校ですね。
      低い評価をされてる方は学校の設備などをうまく使わなかった(使えなかった)だけだと思います。
      先生方も戸板女子からの先生や、広尾学園から来られた先生、一般企業や大学、研究場からいらした先生など凄い方 …続きを読む(全1014文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    これからもっとより良くなれる学校
    2016年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日通いたいと思える学校です!
      ステキな仲間に出会いました。授業面では先生があたふたすることが多いのでもう少しちゃんとした授業をしてほしいです。
      せひ、文化祭に来て、1度見学してみてください?
    • 校則
      私立にしては緩い方だと言われています。
      …続きを読む(全1844文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    大人のドロドロが見れる学校
    2022年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      よく考えましょう。本当にここでいいの?説明会なんていい顔するの当たり前。
      人によると思いますが、自分は後悔しています。。。今でも思い出し、苦しくなるような出来事を植え付けられたこの学校には、一生関わりたくないと思うほどです。学校は色々変わり …続きを読む(全426文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    他の口コミほど悪くなくむしろおすすめです
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最初は不安でしたが、とても楽しいです。先生は基本的に優しくフレンドリーで、仲良くなれます。勉強面では、iPadを使った相互通行型授業もありました。あとは、グループディスカッションなどもあり楽しく授業を受けることができます。
    • 校則
      校則は結構厳しいと …続きを読む(全967文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強が行き届かない時がある。
    2017年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      期末試験の範囲が広すぎて他の科目に手が回らない状態。論述は模範解答が出ず自分で考えまとめなければいけなく、問題集などもないためノートにまとめなければいけません。他の大事な科目にまで手が回らない状態でどうしようかと焦っています。自分で考えなき …続きを読む(全387文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    なりたい自分を探せる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      習熟度によってクラスを分ける授業がいくつかあり、自分のレベルにあわせて授業がうけられます。
      また、iPadを使ったプレゼンテーションなどが多く、自分でまとめる力などが自然につきやすいです。
    • 校則
      他の学校と比べて緩いのかなと思います。ピアスなどは …続きを読む(全710文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    三田国際学園へ
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では共学化したことによりグローバル化しました。そして以前から掲げている知好楽の精神も大事にしています。なにごとにも前向きに取り組めます
    • 校則
      緩くもなく厳しくもなくといった感じです。髪染めやピアスはもちろん禁止です。でもアイプチしたり巻いて …続きを読む(全628文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    穏やかな学校だと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今は名前が三田国際になりインターナショナルと謳ってはいますが、実際ちょっと英語が得意な子達が集まっただけの学校です。授業ではiPadを使用します。
    • 校則
      放課後までは携帯使用禁止など、もともとあるルールは厳しいものの、先生によっては見つけても取り上 …続きを読む(全491文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    共学化します
    2014年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なににしても対応が悪いし自己中多すぎ、外部と内部は混ぜちゃいけないと思う 価値観も全く違うし無理がある
    • 校則
      携帯を出しただけで没収でしかも一週間もとられますもう少し軽くしてほしいですねあと地毛で髪の毛が茶色くてもぐちぐちうるさい …続きを読む(全603文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    生徒一人一人を見守ってくれる高校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校の掲げている「知・好・楽」の精神に則り、何事にも果敢に挑戦する姿勢と探求心を学べたと思います。
    • 校則
      制服がある為、基本的に指定セーター・ソックスの着用が義務付けられています。式典などのタイツのデニール数も基準値があります。スカート丈に関し …続きを読む(全721文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通な感じ
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      IT関連には力を入れてるが正直言ってオススメはあまり出来ない…
      また、iPadを一人1つ持つことになっていますが、制限が結構ある。
    • 校則
      昔は厳しかったが今はそんなに厳しくない …続きを読む(全447文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    明るく綺麗な学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても綺麗な校舎です。
      先生もとてもフレンドリーで話しやすいです。
      生徒自身を尊重してくれます。
    • 校則
      厳しいです。
      茶髪、化粧、アクセサリーはもちろん禁止。
      学校指定以外の靴下、セーターも禁止です。 …続きを読む(全336文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    共学化してグローバルが進んでいる
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      共学化しましたが伝統が受け継がれているいい学校です。環境は全体的によくておっとりしてる感じがするような気がします。
    • 校則
      髪の毛染めてると言う点はとっても厳しいですがそれ以外は普通だと思います。ただスマホ没収はなくなりました(笑) …続きを読む(全628文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    グローバル
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では共学化したことによりグローバル化しました。そして以前から掲げている知好楽の精神も大事にしています。
    • 校則
      緩くもなく厳しくもなくといった感じです。髪染めやピアスはもちろん禁止です。でもアイプチしたり巻いてたりとたまにいます。 …続きを読む(全623文字)
49件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

三田国際学園中学校

偏差値:62.0

口コミ:★★★★☆3.95(30件)

三田国際学園中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

基本情報

学校名 三田国際学園高等学校
ふりがな みたこくさいがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3707-5676

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 世田谷区 用賀2-16-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  三田国際学園高等学校   >>  口コミ