みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  長生高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

長生高等学校
出典:Kattin
長生高等学校
(ちょうせいこうとうがっこう)

千葉県 茂原市 / 茂原駅 /公立 / 共学

偏差値:67 - 68

口コミ: ★★★☆☆

3.32

(111)

長生高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.32
(111) 千葉県内80 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

50件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    楽しい青春をすごしました
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性を養ってくれる高校だったと思います。進学率も高いので勉学に励む人が多かったので、勉強がしやすかったです。
    • いじめの少なさ
      生徒間でのいじめがあったという。話は在学中一度も聞きませんでした。いじめの少ない学校だと思います。 …続きを読む(全375文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    進路は自分の努力次第
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に優しく気さくな先生方が多く生徒の方も面白い人が多かった。進路について文句を言う口コミもあるが一部は学校の影響もあると思うが大部分は自分の努力の程度によると思う。
    • 校則
      ゆるい方だと思う。 …続きを読む(全412文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自分としては良い高校だった。※個人差あり
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分としては良い高校だったが、長生高校に対する評価は個人差がある。良い学校生活を送れるか送れないかもその人次第。
    • 校則
      比較的緩い。 …続きを読む(全449文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    進学先は自分次第だが、頑張りやすい環境
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校とか言われるが、自称が付くほど酷いものでは無いと思う。
      実際MARCH以上に行っている生徒も多く、先生の質的にも悪くない。(とは言え井の中の蛙感は否定しきれない)
      仮にひどい学校と思っているのなら、その生徒の知見が狭いか、真面目に …続きを読む(全578文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    田舎だが楽しい。置かれた場所で咲け
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面においては朝や放課後の課外授業やオールイングリッシュでの授業など先生方の手厚いサポートが受けられ、意欲を持って望めば充実した学習ができると思う。
      友人もユーモアのある生徒が多くとても楽しい日々を過ごせた。
    • 校則
      校則はスカートが膝丈、カーディ …続きを読む(全435文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    温かく真面目な伝統校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      根はみんな真面目ですが、個性豊かな人が多くて楽しかったです。
      文化祭、体育祭などのイベントは前期のうちに終わる等、受験勉強する環境は整っていたと思います。
    • 校則
      カーディガンが着れない、スカートの丈にうるさい等厳しかったと思います。 …続きを読む(全329文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    真面目で生徒思いの高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国立大学入学を目指す高校生にはとてもいい高校だと思います。朝学習や放課後学習があり1年生のうちから大学入試を意識した学習ができます。
    • 校則
      他の高校に比べてスカート丈は長くベルトを使って短くすると注意を受けますが服装検査などはありませんでした。 …続きを読む(全438文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    進学校を名乗る程度のシステムはある
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内でも有数の進学校ですし、大学受験のサポート体制は揃っていますから、うまく使えば予備校や塾に頼らずとも大学受験に挑戦できるかと思います。
    • 校則
      別段厳しいとも緩いとも感じたことはありません。身だしなみや学生として逸脱した行動を取らないようにする程 …続きを読む(全564文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    部活と勉強、両方に熱中できる
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に勉強、部活両方に熱中してる人がとても多いので環境がよい
    • 校則
      今はわからないが自分がいたときは服装についてきびしかったと思う
      …続きを読む(全333文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道を目指す高校です。
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学に励む生徒もいれば、部活動に一生懸命な生徒もいます。両者が重なることもあれば、そうでないこともありますが。学習面に関しては、2年次から文理に分かれて選択制の授業が展開されます。
    • 校則
      校則は基本的にゆるく、頭髪とスカート丈くらいしか指導はありま …続きを読む(全842文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    進学高
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      勉強に没頭するには良い環境です。

      【校則】
      進学高ということもあり、 …続きを読む(全290文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    充実した高校生活と大学進学希望の方必見!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      部活動から大学受験まで有意義に過ごせる高校。進学サポートはとても手厚い …続きを読む(全736文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    入学してから頭が良くなる高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則の自由さ】
      進学校ということもあって校則はほかの学校に比べてやや厳しいと …続きを読む(全312文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    自由で比較的おとなしめな校風
    2013年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      千葉県出身で、公立志望で大学進学希望であれば基本的にお勧めできます。
      …続きを読む(全825文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    よくも悪くも古い学校
    2018年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくも悪くも古い学校
      歴史と伝統もあるし特段きれいでもない。
      ただOBの支援も厚く、留学費用の一部を負担してくれたりもする。
      先生のレベルはピンきりで素晴らしい先生もいらっしゃれば高校生でも知ってる英文法の知識を知らない先生もいる。
      一定の …続きを読む(全507文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    本気で勉強したいなら違う高校へ
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校で、実績は正直に言ってあまり良くありません。本気でいい大学を目指したいのならば、通学時間が多少かかっても県の中心にある高校をお勧めします。英語の授業に関しては、先生方がユニークな授業を展開してくださっているので、4技能のスキル向上 …続きを読む(全751文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    長生高校のメリット
    2014年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に「伝統」という一言で表せる高校。制服のスタイルが変わらないこと …続きを読む(全342文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    陰キャの墓場。陽キャの独裁。
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      はっきり言う。中学校のノリでここには来るな。高校三年間を棒に振る。クラスにうまく溶け込めれば俗に言う青春時代。そうでなければ孤立無援、四面楚歌。
    • 校則
      一般的に見たら緩いほうだと思う。かといって校則を逸脱する輩もいない。 …続きを読む(全361文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    個人の自由。ただあまり勧めない。
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そこそこ悪くないんじゃないんですかね。取り敢えず、刺激しあえる(?)適当な仲間もいるし周りの高校と比べたら面白い人間も意外といて楽しいと思いますよ。
      ただ私にとっては精神疾患になったり多重人格もどきになったりしてあんまいいとこではなかった …続きを読む(全810文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    いろいろと素晴らしい高校
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値はそこそこ、大学合格実績はそこまで良いかと言われたら疑問に思う。英語の授業は文法をほぼやらないので受験には役立たない。教師さえ英語をまともに話せないのにオールイングリッシュで授業を行う意味がわからなかった。
      学校生活、行事などに関して …続きを読む(全629文字)
50件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 長生高等学校
ふりがな ちょうせいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0475-22-3378

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 茂原市 高師286

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  長生高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

最近チェックした高校