みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  市川昴高等学校   >>  口コミ

市川昴高等学校
出典:あばさー
市川昴高等学校
(いちかわすばるこうとうがっこう)

千葉県 市川市 / 菅野駅 /公立 / 共学

偏差値:48

口コミ: ★★★☆☆

2.88

(74)

市川昴高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.88
(74) 千葉県内138 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

74件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校生らしいことができる高校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設としてはそこまで綺麗ではないが、不自由はないです。が、購買が高い!そして自販機が本当に高い!学校の自販機って普通安いものなのにこの学校は一般的な路地にある値段。他校などに行ったら痛感します。
      先生は非常に生徒に対して丁寧な対応をしてくだ …続きを読む(全1695文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    周りに流されず努力できる人が行く高校
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている人というよりは高校で楽しい思い出を作りたいと思っている学生向けの学校だと思います。
      私はこの学校で沢山のことを学び良い意味でも悪い意味でも大人になれたと思っています。
    • 校則
      他の学校と比べても校則はとても緩いと思います。 …続きを読む(全610文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    楽しさを求めるならこの学校へ
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験をしたいと考えている人には向いていない。とくにセンター試験を受ける場合。クラスの過半数が推薦や専門学校で進路を決め、センター試験を受ける人への配慮をしないだらけた雰囲気になる。私の学年ではセンター試験を受ける人数が五本の指で数えられ …続きを読む(全552文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    場所にもよるけどま通いやすいかと
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      それぞれの教室にエアコンストーブ完備してあるし、部活も色々あるし、自販も購買もあるから特に不自由がなくていい。
    • 校則
      頭髪や服装は他校に比べると厳しいと思う。でもそこまで厳しい規則はないから特に問題は無い。 …続きを読む(全156文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    ノリ良い楽しい学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が在学中に統合したのですが統合する前と後では生徒の数も先生の数も全然違くてがとても賑やかで楽しい学校だった 。先生もわりと若めで良い 。
    • 校則
      厳しくないと思います。検査の時だけクリアすれば大丈夫という印象でした 。 …続きを読む(全371文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    たのしい!フレンドリー!はっぴー!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活に入れば楽しいと思います。
      今年は文化祭も盛り上がり中夜祭という文化祭1日目と2日目に開催するものも大変もりあがりました!
      ダンス同好会が文化祭で毎年踊りますが、それが文化祭の目玉と言えます。本格的なダンスが見られます。
      体育祭は …続きを読む(全658文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    入って絶対後悔しない高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭とか体育祭とか行事が楽しすぎ!!
      生徒同士協力し合って盛り上げ合って、その中でもしっかりルールは守って紳士的に取り組んでて、ほんとに最高!!
    • 校則
      他校と同じくらいだと思います!
      厳しすぎでもないしゆるすぎでもないし、ちょうどいいと思 …続きを読む(全535文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    盛んな部活が多い
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点は生徒から見て良い先生が多い事です。(生徒想いの先生が多い)悪い点はその学年の先生の意向によって身だしなみ等の検査の基準が違うことです。先輩達は許されていることが私達の代だけダメだったりやけに厳しいということがよくありました。
    • 校則
      普段の日 …続きを読む(全849文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    また戻りたいと思えるような高校です!!
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい高校でした。またこの高校で三年間過ごしたいなと思うときもあるくらいいい高校です。
      勉強は本気でする人はクラスに1人か2人くらいしかいません。しかし、行事ではみんな力を入れるので楽しいですよ。
    • 校則
      普通にしていれば何にも言われません。
      眉毛も …続きを読む(全779文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    高校生活楽しく過ごせる高校
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自我がある人にはいい学校だと思います。
      自分は指定校推薦が欲しかったので定期テストさえ頑張ればそこそこいい大学にはいける人も多いです。
      頭いい人は一般受験しますが一般受験するひとにとってはきつい環境だと思います。
      授業中も基本的にうるさいし …続きを読む(全728文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    可もなく不可もなくって感じ
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく。私は制服が可愛いかったから入ったので高校生活は特に期待していませんでしたがなかなか楽しいです。
    • 校則
      髪染めるとガチでバレる!高校生になったら髪染めたい系JCは入学式前に染めといて地毛申請書出せば大丈夫だよ!2年になってからスカ …続きを読む(全477文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    普通に楽しめる学校です。
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      偏差値は高くないが、生徒一人一人に学習意欲があり、割りと真面目な生徒が …続きを読む(全520文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    進学はあまり充実していない学校生活は○
    2022年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      制服はいいです。進学は指定校推薦が多いですね。一般入試はとても少ないので、周りに流されやすい人は上を目指しにくいと思います。校則は緩め?だと思います。女子は集会以外スカート正してない人が多いです。
    • 校則
      校則は緩めだと思います。メイクとかは禁止です …続きを読む(全577文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    特化するものがない無難な学校
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      諸々、この偏差値ならこの程度、いう印象。妥当。
      先生は良い先生が多いですが、学習指導についてはあまり熱心ではなく、まず指定校をすすめられます。
      1学年の定期試験は、子ども曰く「中学のテストの方がよっぽど難しかった」
      役員関連で時々学校へ出向 …続きを読む(全449文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ハズレ当たりがハッキリしている学校
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      良くも悪くもない学校だと思います。
      ただ、学年別で校則の緩さが変わっていて私達の学年はハズレでした。靴下はふくらはぎを覆わなければダメで頻繁に注意されています。またメイクももちろん禁止で少し髪が茶色いだけで頭髪検査にひっかかります。
      あと周 …続きを読む(全469文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    高卒資格を貰いに行くところ
    2018年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも"普通"の高校です。
      ヤンキーがいてオタクがいてエリートがいる、そんな公立中学校のような多様性はまるで無いです。
      例えるなら、中身の無い無趣味で無個性で退屈な人間たちが収容された檻のような施設ですね。
      普通に通って普通に高校卒業 …続きを読む(全437文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    思い出作りには最高な学校
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いたって普通だから。どこにでもある。勉強しなくても入れる学校だとは思いますね。まぁ、努力しない人は苦労するでしょう。
    • 校則
      公立なんで私立よりは優しいと思う。
      見た目には厳しいところはあります。 …続きを読む(全679文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    過ごしやすいし、広いし、充実している学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活はバレー部強い
      バイトできる、届けを出した方が安全だけど成績で1とったら危ない
      交通は不便、最寄駅は本八幡か市川
      そこから自転車で20分程度
    • 校則
      結構厳しいと思う
      当たり前だけど化粧、ピアスはしてはいけない
      髪の毛も黒! …続きを読む(全406文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    一般的な高校生活が送れる。
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      大学に進学したい人はやめた方がいいです。特に一般受験で四大を希望している場合は、この学校でそれを目指すのはかなり難しいです。ほとんどの人が指定校推薦、AOで進学するので高3の夏休み後は進学が決まっている人が多く、全体的に落ち着きのない雰囲気 …続きを読む(全862文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ゆったりした高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      我が子のクラスがたまたまなのか、あまり活気が感じられません。せっかく頑張って勉強して入った高校なので楽しく充実した日々を送ってほしいのですが…どうも中学の時の方が楽しかったようです。文化祭や体育祭、球技大会などのイベントの盛り上がりもいまい …続きを読む(全1085文字)
74件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 市川昴高等学校
ふりがな いちかわすばるこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-371-2841

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 市川市 東国分1-1-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  市川昴高等学校   >>  口コミ