みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  市川工業高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

市川工業高等学校
出典:あばさー
市川工業高等学校
(いちかわこうぎょうこうとうがっこう)

千葉県 市川市 / 菅野駅 /公立 / 共学

偏差値:43 - 44

口コミ: ★★★☆☆

2.94

(34)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    真面目な人には向いている学校でしょう。
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で青春を謳歌したいという学生にはオススメしません。
      理由は男女の比率が両極端で、一年のうちから就職活動の一環を日々の学校生活で叩き込まれるからです。
      クラス替えももちろんありません。
      すぐに就職したい方や、いずれかの学科を本気で学びたい …続きを読む(全606文字)
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
千葉県の工業高校は、その教育水準の高さと産業界との強い連携により、卒業生に対して多くの良い就職先が用意されています。産業界との密接な協力関係によって、企業からの信頼も厚く、学生たちの能力や技術が高く評価されていると思いました。

この高校の素晴らしい点は、ただ就職先の多さだけではありません。先生方も...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
全体的に治安が悪い。
基本的に男子生徒の巣窟なので、授業中も元気がありあまっている。
専門的なことはもちろん学べる。自分が所属している科は専門的なことが学べる代わりにものすごく課題が出る。
この文面だけで「ふ~ん、そんなにでるの?まあ楽勝っしょ」と甘くみてはいけない。一年の頃はまだ楽だが、二年三年に...
続きを読む

近隣の高校の口コミ

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  市川工業高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細