みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 鰺ヶ沢高等学校 >> 口コミ
鰺ヶ沢高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価偏差値40
生徒の事を考えてくれたり、進路について一緒に考えてくれます。生徒は少ないほうですが皆仲がいいです。
部活は必ず入部です。文化部と運動部があります。 -
校則ピアス、化粧、ネイル、頭染、禁止。前髪は眉毛にかからない、服装、などの検査があります。
-
いじめの少なさいじめがありません。
しかし、口のかるい先生がいます。トラブルまでいきませんが、生徒がその先生を嫌う事はあります。 -
部活相撲部、水泳部、大会で優勝しています。
相撲部は現役の方も本校を卒業しています。
休日も部活がある所は多いです。全体的に人数が少ないですが、一人一人が頑張っています。 -
進学実績就職、進学共に県内と県外にあります。今までの先輩方はいろいろな道に進んでいます。
-
施設・設備体育館は第1と第2があります。昔からある学校なのに全部が新しくてきれいです。
珍しい形の校舎になっています。 -
制服女子 セーラーブレザー、スカートに緑のラインが入っています。珍しい形の制服です。
男子 シンプルな黒の制服
女子の制服が印象的です。
-
イベント耐久遠足、体育祭、文化祭、地域伝統の流し踊り、雪国ならでわのスキー教室、があります。
この学校でしか行うことの出来ない行事が沢山あります。
投稿者ID:2761241人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価就職と進学に二学年になると別れるので自分の進路にあったコースを選べます
また、行事が盛り沢山なので充実した学校生活を遅れます -
校則ほかと比べると少し厳しいかも知れません
学年にもよりますがスカートには板がありおることが出来ません -
いじめの少なさ生徒間でのトラブルは多い学校です
ですが、先生方がしっかり対応してくれます
先生と生徒との間にはトラブルはありません -
部活それなりに活動してます
結果は部活によって異なりますがそれなりに行っているので程よいかと思われます -
進学実績准看などは実現しやすい
就職希望の人はたくさんの求人が来るので実現可能しやすい学校かと思われます。 -
施設・設備それなりに施設は充実してます
図書館にはしんかんなども沢山あるので利用しやすいです
また、雑誌も置いてあります -
制服夏服がダサいですが冬服は可愛いです
セーラーのようなブレザーとなっています
またスカートにもラインがありかわいいです -
イベント独自の行事が盛りだくさんです
その他にも定番行事があるので楽しく学校生活をおくれるとおもわれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名仙台コミュニケーションアート専門学校調理師科
投稿者ID:245386 -
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則はそんなにひどくないと大丈夫です。先生もいい人ばかりなので勉強がしやすかったです。だけど学校が山の上にあるので徒歩や自転車通学にはすこし厳しいです。
-
校則制服などの乱れやあまり度が過ぎると先生の指導が入るが基本あまりきびしくないです。生徒もきちんと服装もしているのでごく一部のみの指導をうけていた。
-
いじめの少なさ周りに自然にあふれていたし、のびのびとしたいた。なのでいじめなどはみかけたことはなかったの良いにしました。
-
部活一部の部活動はとても熱心に部活動に励んでいた。一方文化部は部活動に活気がなくそうでもない感じに思われた。
-
進学実績クラスが進学クラスと就職クラスと別れておりそれぞれ進学・就職は自分の希望するところにいけていると思います。
-
施設・設備本は新しく入荷ささりますし、いろんなジャンルの本がたくさんあるのでとても充実しています。設備もとてもいいと思います。
-
制服自分たちのときの制服は大変可愛かったが今のはすごく一般的です。
-
先生とても熱心で楽しい先生がおおいです。なので生徒も勉強に取り組む姿勢がとてもいいです。あと学校生活も楽しかったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から学校までの距離が一番近かったためです。
-
どのような入試対策をしていたか学校からもらったテキストを参考にしていました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職しました。
-
進路先を選んだ理由福祉に興味があったので福祉関係に就職しました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲学習意力が高く放課後生徒も勉強に専念しているし、先生も放課後教室に残ってくれていたので大変勉強しやすかった環境でもありました。
-
アクセス山の上に学校があるので自転車通学や徒歩通学する生徒には通学するのには大変です。
投稿者ID:1143691人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のんびりした雰囲気の高校。
伝統的な行事もあり充実していました。
生徒も教師も仲良くしていたと思います。 -
校則他校の校則がどんなものか知らないので比べようがない。
多分普通だと思います。 -
いじめの少なさ比較的仲良くしていたように思えます。
いじめは無かったです。 -
部活相撲部が有名だとおもいます。
他の部活はそうでもなかったです。 -
進学実績普通だったとおもいます。
ちょっと分からない。
わたしは就職できました
-
施設・設備特に不便とかはなかったと思います。
だからと言って便利でもないけど。 -
制服あまり好きではなかった。
ブレザーでもセーラーでもないよくわからないやつ -
イベント流し踊りなど伝統的で良かった
耐久遠足は正直辛い。でも豚汁はうまい。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名アパレル系
投稿者ID:211703 -
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2015年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本生真面目で先生もとても良いのですごく環境が良い。 スキー教室や徒歩遠足などもあり生徒や先生との距離も近くとても恰好生活が楽しい。
-
校則基本自由。 のびのびとできる。 だけど、あまり度が過ぎると先生の指導が学年全員に入る。 特に服装に指導が入ることが多かった。
-
いじめの少なさみんなのびのびと生活できる環境だったのかいじめとかは見なかったです。 いじめに関しては心配しなくてもいいと思う。
-
部活運動部・文化部もとても熱心に打ち込んでいると思う。 多くの生徒が部活に励み、帰宅部は少ない。 受験近くになると勉強に集中するという生徒がほとんど。
-
進学実績クラスが進学クラス・就職くらすと分かれていて、それぞれ勉強するないようが若干違う。 そのため自分の希望する学校・就職するための適した資格取得しやすい。
-
施設・設備体育館も広いので部活動もきちんとできるし図書室もあるしとても充実していた。 すこし校舎がふるいので寒いかもしれない。
-
制服制服はブレザーの時は可愛かったけど今のせーらはふつう。
-
先生ほとんどの先生はとてもいい人だと思う。 なんでも相談できるし勉強に関してもわからないことも質問しやすかった。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から学校までの距離が一番近かったため。
-
どのような入試対策をしていたか中学校からもらったテキストを繰り返しべんきょうしていた。
その他高校に関するコメント-
学習意欲全員学習意欲が高く、放課後残って勉強することもあった。 先生も残ってくれておしえてくれのでとても勉強もしやすかったです。
-
アクセス学校が山の上にあるので徒歩や自転車通学はすこし厳しい。
投稿者ID:129109 -
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価徒歩遠足やスキー教室など自然に触れ合えるイベントがあり楽ししく自然と触れ合えるとてもいい学校だとおもう。
-
校則度が過ぎなければ結構自由だが周りに悪い影響を与えるような態度・服装をすると指導が入るまた個人ではなくその学年に注意が入る
-
いじめの少なさ基本みんな仲がいいためいじめがない。自然がたくさんあるからか先生の指導が良いのかそうゆうのはあまり在学中は聞かなかった。
-
部活部活入部はじぶんの意思できめる。しかしほとんどのひとが入部しており帰宅部がほとんどいなかった。受験が近くても文化部などは部活に顔をだしたりとしていた。
-
進学実績進学生徒用にクラスがわかれている。大体3分の1が進学クラスでほとんどが進学できていると思う。進学クラスは放課後や夏休みにも勉強する時間が設けられていた。
-
施設・設備得に設備に不具合もなく、改善しなくても十分立ち思う。夏少し熱い場合があるが冷房とかないのでなつは少しつらかった。それ以外はとくkになし。
-
制服自分の年はブレザーでかわいかったが今セーラー服になって少しまえよりダサいと思う。
-
先生熱心の先生がとても多く相談しやすい。苦手な先生もいたがみんな基本とてもいい先生だった。生活指導の先生はなぜか怖くかんじた。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から一番近かったため距離的にこの高校にした。あと地元がいいとおもったから。
-
どのような入試対策をしていたか先生から配られたプリントなどをこなしていた
進路に関する情報-
進路先を選んだ理由中学生からなってみたいとおもっていたから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲友達同士教えあうこともある。放課後、その学年と教師で受験対策の為授業があるばあいもあるので学習意欲大変あると思う。
-
アクセス駅から20分くらいで坂の上に学校があるので通学は少し疲れる。
投稿者ID:113386 -

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 鰺ヶ沢高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あじがさわこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0173-72-2106 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
青森県 西津軽郡鰺ヶ沢町 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町舞戸町小夜72 |
|
最寄り駅 |
- |
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 鰺ヶ沢高等学校 >> 口コミ