みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 八戸学院光星高等学校 >> 口コミ

八戸学院光星高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年06月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価校舎がとっても綺麗で、制服も可愛く、楽しい高校3年間を送ることができると思います。
全国大会に出る部活動もたくさんあり、文武両道ができます! -
校則特に厳しいと思うものはなかったけど、携帯についての校則が厳しくなりました。
-
いじめの少なさ友達同士の喧嘩はあったけど、いじめはない
もし何かあったとしても、先生方が親身になって相談に乗ってくれると思います。 -
部活野球部は毎年のように甲子園に出場しているし、チアリーディング部やレスリング部、バスケ部なども全国大会に出るような強い部活です!
-
進学実績有名な大学に進学する人が多くなった。
-
施設・設備設備はとても整っているし、校舎がすごくきれい
体育館は大きくて、ギャラリーから部活動の様子などみれる -
制服他の高校の人から冬服が可愛いと言われることが多かった
-
イベント光星祭で、後夜祭に中庭に全校生徒が集まって、打ち上げ花火を見るのがとっても青春でした。
スポフェもクラスのみんなで団結して優勝を目指すのが楽しかった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:5178131人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価勉強も部活もどちらにも力を入れていてとても自分のためになるし学校生活も楽しいです。文武両道をしたい人にオススメです!
-
校則普通だとおもいます、ゆるすぎず厳しすぎずですね笑そのくらいがいい
-
いじめの少なさ先生もやさしいしみんななかよくてとてもいい学校でーーーーーす
-
部活声もたくさんでていてとてもにぎやかで楽しくどの部活もやっていまふ
-
進学実績よくわかりませんが先輩たちによるととてもいい実績を残せるそうです
-
施設・設備綺麗で広いです僕は中学の校舎よりも高校の校舎の方が好きです笑
-
制服とてもかっこいいし女子もかわいいとおもいまーす!色も素敵です笑
-
イベントとても楽しい行事がたくさんあるし、自分のためになる行事もあります!
入試に関する情報-
高校への志望動機文武両道ができると聞いたから
投稿者ID:2586204人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価野球部がとても強く甲子園に近い高校なので甲子園を目指してる方はいいと思います
-
校則緩くもないし厳しくもないと思います
普通に楽しい高校だと思います -
いじめの少なさ好き嫌いはわかれるけれどトラブルなどの話は聞いたことがありません
-
部活全国的に野球部が有名です
部員数は多い方で今年は春夏連続甲子園にでています -
進学実績私は野球部のマネージャーになるために入ったようなものなのであまりわかりません
-
施設・設備大学や、短期大学と同じキャンパスなので設備はかなり整ってると思います
-
制服可愛いか、かっこいいかは人によりますが私は可愛いし、かっこいいとおもいます。
-
イベント秋にある、スポーツフェスティバルはとても面白いです。みんなも楽しんで参加しています
投稿者ID:2032774人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道で勉強も部活も両立できる。
コースが沢山あるから自分が取得したいものや将来の夢などを実現するために自分の好きなコースを選べる。
その中で学校行事なども生徒が楽しめるような企画が沢山ある。光星は野球がさかんで他校ではあまりないような野球応援など特別な行事がある。
学食も種類が豊富で安いし美味い。 -
校則他校より校則はあまり厳しくはない。
だが全校集会の時、服装・頭髪チェックがある。 -
いじめの少なさ教師を嫌う人はいる。だがトラブルは少ない。
トラブルが起きた時の対応が早い。 -
部活光星は部活動がさかんだ。特に野球部など野球部専用のコースがあったり、専用の練習施設、専用の寮など野球部にはとても力をいれている。
-
進学実績私立な分だけゆるいところはある。だから必ずしも合格できるわけじゃないし、周りもゆるいから自分が率先して頑張るしかない。
-
施設・設備綺麗な校舎。教室はたくさんある。
スポーツフェスティバルという行事の時は姉妹校である八戸学院大学などから施設を借りたりしている。
体育館もとても綺麗な状態でいつもある。 -
制服高いが、女子の制服がとても可愛い。
他校からも光星の制服はとてと人気だ。 -
イベント野球応援など他校では味わえない楽しさがたくさんある。
色々な行事があり、とても充実する。
入試に関する情報-
高校への志望動機八戸学院光星高等学校は部活動に力を入れており、高校でも部活を続けたいと思い志望した。
投稿者ID:2743354人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生も生徒も面白いです。個性的な先生が多いです。
普通科、保育科、福祉科、工業科、自動車科、ビジネス科があります -
校則先生によって厳しい先生もいれば、ゆるい先生もいます。携帯は朝のHRと帰りのHRだけです。
-
いじめの少なさトラブルは聞いたことはないです。生徒同士で合うあわないはあるかもしれません。先生同士はないです。
-
部活硬式野球部が甲子園にたくさん出場しています。
その他バスケ、サッカーなどもいい成績を残しています -
進学実績まだ進路のことはよく分かりませんが、
八戸学院大学、短期大学、専攻科の方に行く生徒がおおいです -
施設・設備校庭はありません。但し、図書室、体育館はとても綺麗です。使用してて気持ちがいいです。
-
制服夏服はチェックのスカートに上白です。
冬服は黒のスカートにブレザーです。セーターニット可愛いです。 -
イベント行事は少ないです。
遠足がないです。
文化祭はクラスではなく部活で活動します帰宅部はとても暇になります。
スポーツフェスティバルは盛り上がります
投稿者ID:255986 -
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価様々な学科があり、生徒達が勉強をがんばっています。
高校では、野球応援やサッカーの応援をほぼ全校生徒で行います。
また、2年生では修学旅行があります。
-
校則身だしなみに気を付けることと、授業中に静かにし話しを聞いくことが大事なことだと思っています。
-
いじめの少なさいじめなどは無く良い学校です。
トラブルなどはあまり聞きません。 -
部活光星は野球部やサッカーが有名です。野球では甲子園に行っています。
-
進学実績系列の短大や大学があり進路の叶いやすさは、充分あると思います。
-
施設・設備生徒会館や食堂があります。また、図書室がありとても充実しています。
-
制服高校指定の制服はブレザーでとてもしっかりしています。
-
イベント文化祭や2年生の修学旅行など行事はとても充実しています。
文化祭は、とても楽しいです。
投稿者ID:2450441人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
いじめの少なさとくに何も考えなくてもトラブルは毎日ない学校で楽しいてすよわたしは
-
部活県内でも陸上は有名でわたしも陸上が大好きです皆さんにもしっていただきたい。
-
進学実績自分のゆめに一直線にがんばれる学校でわたしもゆめをおいかけてます
-
施設・設備とても充実していてだれもが楽しめる図書館だと感じていますね。
-
制服可愛くてみんながだいすきな制服ですね、皆さんにもしってもらいたい
-
イベント文化祭がたくさんあり、みんなでわいわいたのしめています。学校です
入試に関する情報-
高校への志望動機高校生活を充実させ自分はな地震をもたせたかったからですね。わたしは
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名成城大学
投稿者ID:224521 -
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年09月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価真面目な子にとってはよくない学校でしょう。明るい子や表に出るのが好きな子、ワイワイ系の子には最高な学校だと思います。私は3年間部活動生だったので、部活でのルールとして身だしなみを乱したことはないですが、部活は顧問が厳しかったので、嫌でもしっかり部活動をやってこれましたが、真面目さんの部類ではなかったので、学校生活は本気で楽しかったです。青春するのにピッタリの高校です。
-
校則校則は身だしなみ検査のときに直しておけばたいして問題はないです。学校生活でも、みつけたら注意してくる先生と、完全スルーな先生がいます。注意されても はーい!とだけいって 直さない子がほとんどです。が、おいかけてくる先生もいます。怖いです。
-
いじめの少なさその人次第です。いじめは、人間的に腐った人間がいじめしている、というのは3年間であまり聞きません。しかし、そのいじめられたり省かれている本人が 人間的に問題があり、周りからも偏見(省きなど)されているのはいくつかありました。
-
部活部活動生のための高校みたいなもんなので、運動部が強いのは当たり前なんじゃないかなと思います。
-
進学実績自分の努力次第です。授業は授業というより青春の1ページのような友達とおしゃべりしたり笑いあったりの場だったので他の高校と比べたら授業だけでみたらあまり集中して勉学に励むことはできませんが、個人的にわからないところは後で先生に聞いたら親身になって教えてくれるし、夜8時頃まで出来るようになるまで一緒に頑張ってくれた先生もいました。一人一人の意見をしっかり聞いてくれる先生がほとんどです。逆に、親身になってくれない先生をこの学校で見たことがありません。レベルの高い大学へ行きたかったら、光星を言い訳にするのではなく、自分の努力で頑張って下さい。みたいな感じです。
-
施設・設備綺麗汚いは校舎によりますね。掃除時間はありますが、掃除はあまり丁寧ではないです。
-
制服高級感もあって可愛いとおもいます
-
イベントワイワイ系の子はかなり楽しめます。本当に一生の思い出になると思うし、光星祭は八戸のどの学校よりも楽しいと言える自信があります。ですが、静か系の子には不向きなのかな、みたいな感じです。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活動のためです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名八戸市内
投稿者ID:3609901人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年03月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価簡単に言えば、スポーツだけの高校。
進学実績は誇れるものではありません。
ただ、保育や福祉や自動車関連の道に進みたい方には、系列校もありまして、とても魅力的ではないかと思います。
スポーツ推薦や福祉保育自動車などの道に進みたい方、もしくは、専門学校を目指している方が来る学校で、まともな大学、有名な大学に行きたい方は来てはダメな高校です。
やはり、都会の私立進学校とは違います。
はっきり言って、青森は、公立進学校の方が進学に強いです。
そちらをよく考えてご入学ください。 -
校則校則は厳しいほう(真面目ではない人が多いので)
基本的に校則は人間としての最低限のことが書かれており、とても参考になるものです。
髪の毛の色、髪型、制服の裾を短くするなど、特に注意されます。
本来なら、校則で縛り付けないで生徒の自制で考えて行動できるのが理想だが、こちらの学校に来る人は上下差が激しいです。
できる人はとことん勉強ができます。(特に公立落ち)
そうではなく、専願でこの学校に来た人などは学力以前の問題で素行が悪い人もいます。
それでも入学させるのがこの学校です。
光星を県立の併願にする際にはよく考えて選んでください。
-
いじめの少なさ前と比べてはいじめは少なくなったとは思われるが、特に女子で陰湿なイジメが多い。
先生は意識の高い先生とそうではない生徒の間でいざこざがある。
授業中におしゃべりが多い。
意識が高い生徒と意識の低い生徒でイザコザがある。
-
部活スポーツにはかなり力を入れている。
硬式野球部や、チアリーディング、レスリングや男子バスケットが特に有名。
運動部16、文化部20ほどの部活があり、比較的多いほうなのではと感じます。 -
進学実績系列の大学、(八戸学院大学、短大)へは校内推薦で行けます。
旧帝大や国立大に行きたい方、こちらに来たら諦めてください。
(諦めてとは言いませんが、この学校の授業のレベルじゃ旧帝一橋東工大などは無理です。学校の授業メインではなく、予備校や塾で勉強してたほうが良いレベルの授業なので、出来れば八戸高校に絶対に受かるように勉強されることをオススメします。)
公式ホームページに記載されてる進学校とは名ばかりなので、弘前大学にすら年に一人入れるかのレベル(特進コースで)なので、
大学に進学したい場合、殆どが、系列の大学や
県外の大学(東北学院大学や東北福祉大学、仙台大学などに10名程度、毎年卒業生は370人前後、進学率70%超だが専門学校を含んでます。
就職する方はが毎年卒業生の3割から4割程度です
トップ層は東京消防庁、サンデー、陸上自衛隊など。
就職先が決まらない方は卒業ギリギリになって決める方もいます。
野球部の方は、370人中の毎年70人前後が野球部生なので、故郷の関西圏の私大に行く人もいます(近畿大など))
-
施設・設備新しい校舎と古い校舎の差が激しい。
普通科の棟は新しいが、他の棟は古いです。
図書室は新しいのですが本はあまりありません。
体育館は一つあります、系列の大学の体育館を使うこともあります。
トイレなどは水洗なのだが、便座が冷たい。
便座が暖かいのは来賓だけです。
夏は冷房はつきません。
冬はストーブがつきます。
冷暖房完備なのはパソコン室と職員室、校長室、事務室、総務職員室のみです。
エレベーターがひとつあります。(車椅子用)
学食があり、400円程度で食べることができます。
150円程度でチキンや唐揚げといった揚げ物類やプリンなども買えます。
プールなどはありません。 -
制服女子の制服は比較的可愛いと思います。
男子の制服も、悪くはないと思います。
ネクタイが巻ネクでは無いのが他にはないところだと思います。
(不正改造が後を絶たない為) -
イベント光星祭とスポーツフェスティバルがあります。
親や地域の人に見てもらえるのは、光星祭なので、力が入ると思います。
ほかの高校のように、遠足などはなく、大きなイベントも二つだけです。
修学旅行は毎年10月から11月頃、関西方面が多いです。
USJや社寺仏閣、広島の原爆記念館などを見て回ることが多く、毎年似たりよったりのコースです。
入試に関する情報-
高校への志望動機八戸高校に落ちた為にやむを得ず進学しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名駿台予備学校 医系
投稿者ID:3199916人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校内設備が整っていてとてもいい環境だと個人的に強く思いました
保育系か福祉系の仕事につきたい人は
ここをお勧めします -
校則夏休み期間になると髪を染める人がいるからそこを指導してほしいと思います。
-
いじめの少なさ無いと僕は感じましたこの先もゼロでつづいてほしいと僕は思います
-
部活野球の甲子園出場していて
スポーツが強い高校だと僕はおもいました -
進学実績大学系列なのでそこの大学にいけたり保育科などがあり
少子高齢化に貢献できる就職ができると思います -
施設・設備とても環境が整ってていいと個人的には思いました
改装を一回しているのでとてもきれいでした -
制服セーラー服や学ランもとてもかっこよくていいとおもいました。。
-
イベント球技大会や文化祭職業体験などがたくさんあっていいと思いました。
投稿者ID:2677921人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やばい楽しすぎる!
野球応援楽しかったし、
みんなめちゃ面白い!
あと可愛い子が一杯! -
校則んー、進学校よりはましだとおもう。。。
けどもっとゆるくなってもいいかなー -
いじめの少なさ先生好きな先生もいるし
嫌いな先生もいる。 -
部活野球が頑張ってる!
バスケも強いし!
でも吹奏楽も楽しく頑張ってる! -
進学実績人によるよね笑笑
まぁ就職する人もいるし、
人生色々! -
施設・設備私立だからお金あるから、
色々整ってる!
充実ー -
制服あたしはけっこう好き
可愛いと思う
他に比べれば! -
イベントめちゃ楽しんで騒いで
投稿者ID:2168652人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年09月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活で活躍してるのがよく聞きますが、勉強の方では進学に向けた勉強を詳しく教えてくれます。いろんな科があり、専門的に学べるのも魅力です。検定などのサポートもしてくれます。部活では先生が熱心に教えてくれ、とてもいい成績を残しています。
-
校則他の高校と比べると少しダメな部分もありますが、帰りや朝先生が玄関に立って服装注意や朝会がある時には頭髪検査などしています。
-
いじめの少なさ特にないと思います。先生も優しく面白く教えてくれるので個人差はありますがいい学校だと思います。
-
部活とても、野球やレスニングなどでで有名です。バスケットボールなどでも力を入れております。
-
進学実績大学は系列のあり、行きやすいこともあります。他の大学への進学は大学に合わせた勉強や対策もしてくれます。
-
施設・設備校舎はとても綺麗で体の不自由な人のためのエレベーターもありとてもいいと思います。
-
制服とても爽やかでかわいいと思います。ブレザーな所が中学と違って良いです。
-
イベント人数が多いため行事は他の高校よりは少ないですがスポーツフェスティバルなどがあり、大人数で戦うのも楽しいです。
投稿者ID:202253 -
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の説明もわかりやすくとてもいいと思う。
あと、パソコンなども使って将来のことも勉強できるので非常にいい。 -
校則特に校則は厳しくなく生徒の自立が必要であると思う。
高校生という自覚がひつようである。 -
いじめの少なさとくにめだったトラブルはない。
だが、生徒が問題を起こした時にはしっかりと罰がある。 -
部活運動部が、盛んで全国大会でもトップクラスの成績を残している。
-
進学実績系列校の八戸学院大学、八戸短期大学など叶いやすさはあると思う。
-
施設・設備体育館は非常に広くていいが、図書室は本が少なく利用するものも少ない。
-
制服他校からの評判もよく、自分も気に入っている。
そういった面ではいいと思う。 -
イベント文化祭、体育祭など生徒が中心となって非常に楽しいものである。
投稿者ID:2615932人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても勉強がしやすくていい学校だったと思います。みんなが楽しい雰囲気を作ってくれてて楽しかったです。
-
校則校則はきびしく、しっかりした学校です。シャツをインしていないと厳しく怒られます。
-
いじめの少なさクラスに気が強い男子グループが偏っていて、発表などがしにくい雰囲気でした。
-
部活顧問が怖くてやる気のない人がいたりして僕は不満でした。でも楽しかったです。
-
進学実績先生の教え方よくて、希望している大学にも行けると思いました。
-
施設・設備体育館が広くて綺麗で、全校集会の時など、気分がよかったです。
-
制服個人的には、あまりかっこよくないと思っています。個人差があるのでそこはなんとも言えないです。
-
イベントイベントはとても楽しくて友達とわいわいするのがとても楽しかったです。
投稿者ID:2674525人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やんちゃな人達もちらほらいるけど、楽しい学校生活を過ごせたんじゃないかなって思ってます。学校も綺麗だし
-
校則公立の学校と比べて校則は厳しくないのかなって思います。全校集会で終わって退場する時にチェックが入ります
-
いじめの少なさ人数が多いってのもあって、いろんな人がいます。中にはトラブルを起こす人もいます。
-
部活スポーツが有名な学校なので、全校応援に行くこともあります。甲子園は楽しいですよ
-
進学実績科によっては資格をたくさん取れるので、それを利用して高卒で働くって言うのも出来ます。
-
施設・設備校庭はないですが、学校内とても綺麗です。ほかの市内の学校と違い校内が土足でいいと言うのが特徴だと思います
-
制服最近制服が変わって私はあまり好きではないです。何年か前の制服がよかったなって思います
-
イベント人数が多いっていうこともあるのか、遠足が無いです。文化祭は微妙です。スポーツ祭が一番楽しかったです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名老人ホーム
投稿者ID:229478 -
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くもない普通の学校。
ただ、人数が多いから小さい学校からきた人達は圧倒されると思われますね。 -
校則女子のスカートが折れないように防止されて作られています。それがきついです
校則自体は先生によります。 -
いじめの少なさんーなんとも言えないんですけど、
やっぱり問題児が集まる科があっていじめがすごいみたいですね。
何科かは言えませんが... -
部活部活動楽しいです。
いろいろあるので選べると思います
難点は遠くからスクールバスで通う人達はあまり長い時間、部活動に参加できない事ですかね。 -
進学実績進学はわからないです。
大体みんな八戸大学、短期大学にいくと思われます。
お金が高いので就職組も結構います。
あとやりたい事が見つかれば県外の大学もいきますね。 -
施設・設備施設はいいですよー
くつろぎスペースあるし広いし綺麗だし!
トイレも綺麗だし
とにかく最高ですね。。 -
制服制服は女子にとってはダサいかな?
リボンとか特に...
まあ、でも好きな人もいるかもしれないですしね。
女子のスカートは大変ですw -
先生先生は優しかったですよ
時には厳しいし
全体的になんかフレンドリー?
私が感じたイメージなのでわかんないですけど。
入試に関する情報-
高校への志望動機保育士目指していたのですが、そんな時光星の高校のパンフ見つけて、なんか私にぴったりで。
-
どのような入試対策をしていたかお兄ちゃんに色々教えてもらったかな。。。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職です。
-
進路先を選んだ理由大学はお金高いので断念しました。
就職にして正解です。
その他高校に関するコメント-
学習意欲意欲、、、。
その科によると思います。
ちなみに私がいた科は普通の勉強中心でわなかったです。
普通科なら意欲あるかも? -
アクセス私の場合スクールバスだったので朝が早くてきつすぎました(笑)
八戸大学、短期大学の生徒さんも乗るので結構ギューギューでした。
県外からきた人は寮にいたので近いかと
投稿者ID:1253182人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2016年02月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校庭は系列校の大学にあり不便はありますがバスで移動できます。学習のほうでは普通科、ビジネス科、保育福祉科、工業科とあり、希望している科に入れます。また系列の大学、短期大学に優先的にはいれます。
-
校則校則は周りの高校よりも厳しいと思います。しかし、度かすぎていると、停学や退学になり、何回か指導されてからの処分になります。
-
いじめの少なさどこの科でもいじめはありました。生徒指導の先生がいますが校内全体に目が行き渡らないのが原因だと思います。
-
部活野球が強い強豪校として有名ですが、文学の面でも難関の大学に何名かの合格者を輩出しており文武両道がしっかりしています。朝早くから部活の朝練をやったり、夜遅くまで練習に打ち込んだりと部活面はどの部活も熱心です。
-
進学実績難関大学への進学や系列校への進学者が多数おり、また専門学校への進学も多数います。県外への大学のスポーツ推薦の人もいて、進学実績はまあ悪くないとおもいます。
-
施設・設備体育館は校舎とつながっており、移動はすぐできますが校庭が系列校の大学へバスでの移動になるため時間がかかり、不便になります。学食のメニューが色々あり、安いので、ほとんどの人が学食に足を運びます。
-
制服女子の冬服はいいと思いますが夏服はちょっとどうかな?とおもいます。男子の制服は下のズボンは色は灰色で夏と冬で厚さがちがいますが、夏は上はワイシャツになります。ちょっとださいかなあと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学校で陸上部に入部しており、短距離を専門でやっていたので高校でも陸上部で短距離をやり、結果を出したいと思ったから。
-
どのような入試対策をしていたか本屋で販売している、全国版の、各教科の過去問を中心に勉強していました。苦手な教科が多かったのでいい点数取れるように頑張りました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ホテル業界
-
進路先を選んだ理由いくところがなく最終決断で決まりました。
投稿者ID:1854361人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2007年以前入学
2014年03月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
スポーツに優れた全国でも名の知れた有名私立高校。
【校則】
厳しいと感じたが他校の方が格段と厳しいはず。
【学習意欲】
あまり感じられない。
【いじめの少なさ】
人数が多いためわからない。
【部活動】
野球部・サッカー部・レスリング部をはじめとする全国でも上位クラスの部活 が多い。
【進学実績】
専門科が多数あり、進学も幅広く選択できる。
【アクセス】
学校のスクールバスが各方面へ出ているので不便はないです。
【学費】
私立だし高い。
【施設・設備】
かなり充実している。校舎も建て直しをし、ますますよくなっていると思う。
【制服】
男子はかっこよく、女子は可愛い。
【先生】
先生は普通かな(笑)
入試に関する情報-
高校への志望動機専門分野を勉強したくて。あとはやっぱり部活かな。文武両道だよ。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東京農業大学
-
進路先を選んだ理由推薦です。
投稿者ID:179782人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2013年12月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
なんともいえない。部活は結果を残しているだけに練習が厳しい。
【校則】
スカートの丈や髪のチェックは厳しいかも。全校生徒が体育館に集まる機会があると、体育館を出るとき一人一人ものすごいチェックされる。
【学習意欲】
私は介護福祉科だったけど、卒業する前に強制で介護福祉科全員、介護福祉士の国家資格受けさせられた。国家資格を受けなきゃならないのは学校入ってすぐ知らされて分かっていたけど、みんな国家資格取ろうっていう意欲で3年間勉強していなかったと思う。国家資格受けさせるのっていい経験になるかもだけど学校側の自己満な気も
【いじめの少なさ】
はっきり言っていじめはどこの学校にもあるのでは?私のクラスではあった。
【部活動】
部活に意欲のある人はオススメかも。ただし私がいた時代は野球部、テニス部はダントツ厳しかったんじゃないかな。
【アクセス】
スクールバスが何台も出ているので家が遠い人でも全然大丈夫。
【学費】
高い。
【施設・設備】
私がいた時代は古い校舎だったけど私が卒業したあと新しい校舎になったので。
【制服】
冬服は普通に可愛いけど夏服は微妙。
【先生】
生活指導の先生は良くない。まあ、どこの学校もそうでしょうが。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活の特待。もっと上を目指したかったので入学。面接は1分で終わった。
-
どのような入試対策をしていたかどんなに勉強できなくても入れます。でも一応勉強しておくべきかな。(笑)
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名仙台医療福祉専門学校
-
進路先を選んだ理由医療に携わる仕事に就きたかったから。
投稿者ID:158703人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 八戸学院光星高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | はちのへがくいんこうせいこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0178-33-4151 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
青森県 八戸市 湊高台6-14-5 |
|
最寄り駅 |
- |
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 八戸学院光星高等学校 >> 口コミ