みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  金井高等学校   >>  口コミ

金井高等学校
出典:IZUMI SAKAI
金井高等学校
(かないこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市栄区 / 大船駅 /公立 / 共学

偏差値:52

口コミ: ★★★☆☆

2.81

(75)

金井高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.81
(75) 神奈川県内200 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

75件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    一言で表すなら「無味無臭」
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      正直この学校に勉強しに来るなら別のところ行くことを全力でオススメする。万が一中学二年生でこの掲示板を見ているのであれば恐らく舞岡や上矢部辺りを受かる実力は持っていることだろう。そんな君が1年頑張れば大船や栄と言った有名どころにも受かるだろう …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    田舎にある普通の高校
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      普通の学校です。よくないという印象を聞きますが、その年によって変わります。今の1、2年生は真面目で一生懸命な印象を受けますが、3年生はどこか幼くマナーが悪い印象です。しかしながら毎年指定校を狙ってくる人たちがいるので一部は必ずかなり頭の良い …続きを読む(全659文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽に高校生活を送りたい人にオススメ
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      好きでも嫌いでもない
      高校の授業だけで大学に行こうと思ったら絶対に無理
      いい先生は多いけど、わかりやすい授業をしてくれる人は少ない。
      自称進学校過ぎてうざい
    • 校則
      高校のレベルの割に校則が厳しすぎる。
      髪染め禁止の割に先生に気に入られてる女子は何も …続きを読む(全479文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    普通の高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に目立つこともなく、かと言って悪すぎるところもない、いたって普通の高校だと思います
    • 校則
      高速はほとんど無いようなもので、守っている人もいれば守らないで自由な服装の人もいました。 ただ、始業式などの時は指定の服装でくるよう指導があったこともありま …続きを読む(全501文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    可もなく不可もなく
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に何もない学校
      地学基礎が必修なのがとても嫌
      大学入試で一般が多いわけではないのに進学校だと言っているところがムカつく

      でも別に嫌ではない
    • 校則
      めっちゃ厳しい
      陸上競技大会や文化祭では髪染めれないし
      イベントでハメを外せない
      細かいルールが色 …続きを読む(全343文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    運動が活発
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スポーツは盛んで部活動では、運動部を中心に活発です。学校の雰囲気もそこまで悪くなく、自転車で通えるのも魅了的です。
    • 校則
      公立の割には厳しい方だと思います。髪染めや、ピアスなども指導が入ります。 …続きを読む(全310文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通のブレザーが物語る普通の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくゆるくそれでいて積極性のない校風。部活ごとに当たり外れの差が大きいのでよく比べてから選ぶことをお勧めします。自転車通学が多いです。
    • 校則
      県立高校らしい普通レベルの校則。ただセーターなどの色は指定されています。雨の日に自転車でカッパ等をきて …続きを読む(全411文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    中退しましたが。
    2014年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まあそこそこな学校だったのではないでしょうか。
      ただ陸上競技大会と剣道大 …続きを読む(全753文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    楽しかったけど
    2013年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校はある程度制限されることが多いですが、普通に楽しい高校ではあり …続きを読む(全510文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    夢かなう
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても楽しかった
      【校則の自由さ】
      そんなに厳しくなかったのでよかったので …続きを読む(全294文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    運動部が盛んです。
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自然に囲まれて、静かな環境で勉学に、部活に打ち込める。
      【校則の自由さ】
      …続きを読む(全309文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    楽しかった!
    2014年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私の代の人たちは明るくにぎやかなひとが多かった。しかし真面目な人が多か …続きを読む(全548文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    何事にも全力で楽しい学校!
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      口コミの評価が低く、不安ながらも入学しました。入ってみると、先生は1人ひとりに対応してくださり、生徒もいい人ばかりで毎日楽しく高校生活を過ごしています。ずっとこの生活をしていたいくらいです。学校見学が1番参考になるので是非来てください。勉強 …続きを読む(全1518文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自己責任高等学校
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的には生徒放任で特に縛りのない自由な校風だと思います。進学校のような「学歴絶対主義!」というわけでもなく、スポーツ強豪校のような「部活が命!」という変な圧力もない。大人から何でもかんでも指示されるのが嫌いな人、自己責任で自分の進路を決め …続きを読む(全1003文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    活気のある学校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んではあるものの、最寄りの駅からバスで15分~、道路が混んでいるときは20分以上かかってしまうことがあること、また制服に可愛さ(かっこよさ)がない。
    • いじめの少なさ
      教師も生徒も互いのことを尊重しているためトラブルが少ない。生徒間でも目標に向かって …続きを読む(全728文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    かないはいなかです笑
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然に囲まれた学校で近くから蛙の声や小鳥の囀りが聴こえます。(悪く言えば金井は田舎です)交通の便が悪く雨の日にはバスが大変混み合います。だから自転車通学の人が多いです。また、いじめがなくとても仲が良い学校です。文化祭などの学校行事はとても盛 …続きを読む(全699文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    夢が叶う-夢かない高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の精神で、勉強と部活双方の両立を目指しています。ルールやマナーを守り、普通の高校生活を送る生徒たちを見ていると、ごく当たり前のことではあるのですが、安心感があります。こ金井高等学校は、自然に恵まれた環境下でのびのびとした学校生活が送 …続きを読む(全1122文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    わりと普通
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見るといたって普通の学校だったかなと思いました。各部分で見るとそれなりに特徴のある学校です。制服、立地条件、学校のキレイさの3つが気にならないのであれば安心して入れるかと思います。
    • いじめの少なさ
      表に出るほど大きな問題になったことはありませんが裏で …続きを読む(全561文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    何らかの志があるのならやめた方がいい
    2021年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      びっくりするくらい普通の高校です。
      こんなん書いてる私が言うのもなんですが、こういうネットの情報を鵜呑みにしないで、学校説明会なり、金井に進学した先輩に高校の事を聞いてみたりする方がいいと思います。
      その上で、なぜこの高校に通いたいのか、メ …続きを読む(全1545文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    のんびり平和な学校
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は一部を除いて生徒達に真摯に向かっていると感じます。施設は古いです。神奈川県はお金が無いからと先生は言うけれど、43年もそのままだから、ボロくて当たり前。神奈川県に何とかしてと言いたい。
      生徒は穏やかで、争いもない感じ。悪く言えば覇気 …続きを読む(全1327文字)
75件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 金井高等学校
ふりがな かないこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-852-4721

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市栄区 金井町100

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  金井高等学校   >>  口コミ