みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 土浦工業高等学校 >> 口コミ
土浦工業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価なんと皆さん!
今年(2022年から)本校の校則が緩くなりました~パチパチ
ツーブロ、フェードOK!
皆さん工業で楽しみましょう!! -
校則ツーブロ、フェードOK
基本的に緩いです。
あまり先生も起こりません。
ピアスとか髪染めている人とかいますけど大体の人は注意されておわります。
とても緩い高校だとは思いますね。 -
いじめの少なさいじめとかは聞いたことありませんね。過去には先輩後輩のトラブルや事故に巻き込まれることがあったらしいのですが、最近は全然そんな話は聞きません。
最近ではSNS関係やインターネットでの悪口が流行っているそうですが、我らの高校ではそんな事は全然ありません。
-
部活一部の部活で厳しいかも...
-
進学実績有名企業に就職できます!
就職率No. 1! -
施設・設備普通かな
普通高校とは違い専門要素があるので各学科に分かれて授業する為、校舎の移動がとにかく大変ですね。まぁ筋トレ感覚ならいいんじゃないんですかね?w -
制服普通かな
私には可愛さとか格好良さとかはあまり分かりません。個人で判断お願いしますり -
イベント今現在ではコ○ナの関係上あまり上手くできません。
復帰したらきっと楽しいイベントも待っていると思います!
入試に関する情報-
高校への志望動機楽しそうだから
投稿者ID:8143274人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年02月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価担任が3年間同じなので、ハズレの先生だと3年間我慢するしかなくて憂鬱。資格が取れる。
生徒ホールは広くて使いやすい。スマホ等(ゲーム機、音楽プレーヤー)が持ち込めて、使用可能。 -
校則工業高校なので他よりは多少厳しい。服装チェックがあるので注意。遅刻者が多いと遅刻指導で放課後に反省文を書くことになる。
実習前には爪を切ること。 -
いじめの少なさ見たことがない。男の子が多いので、女の子で1人でいる人は割といる。
-
部活文化系が良い。最優秀賞を取ったりしてる。専門分野の部活に入ると資格を取ることが可能。ヨット部が珍しい。
-
進学実績推薦するかは担任の気分による。
-
施設・設備3棟あり、大きくて良い。最初は迷うことがあるので注意。
実習棟2棟。本館1棟。体育館、武道館、球技場、ハンドボールコート、テニスコートがある。
-
制服普通
-
イベント文化祭、体育祭が2年に1回交互に。
球技大会もある。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職難の時代に絶対に職につける。資格が取れるので卒業後即戦力に。
投稿者ID:72299010人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]-
総合評価生徒間はとても仲が良いと思います。僕も入学したばかりは友達ができるか心配でしたが少しヤンチャ系の人が話しかけてくれてそこからどんどん友達の輪が広がりました。今はいい意味でクラスがうるさいくらいです。先生も面白い方が多く真剣に僕らに向き合ってくれます。ただ少し不祥事をおこしてやめた生徒や謹慎になった生徒も多いので悪い印象もありますが真面目に勉強に取り組み夢に向かって頑張っている人がほとんどです。また他の高校では取れないような国家資格や検定の試験を受けることができます。
-
校則髪の毛についてちょっと厳しい感じがする。
-
いじめの少なさ他の学科は分からないが僕のクラスではないです。
-
部活アマチュア無線部が全国優勝したことがある。
-
進学実績進学志望の人はあまりおすすめしません。
-
施設・設備充実はしている。
-
制服僕的にはかっこいいと思います。
-
イベント文化祭・体育祭が一年ごとに交換なので毎年文化祭にしてほしい。
入試に関する情報-
高校への志望動機鉄道関係の仕事に就くためです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名鉄道会社
投稿者ID:60105410人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価偏差値で選ぶと損をする学校です。入学後、勉強をきちんと頑張れる生徒でないとはっきり言って厳しいです。毎年一年生のレベルも上がってきています授業態度の悪い生徒は退学になったり進級できなかったりするので真面目な生徒でないと大変です。しかし勉強を頑張れば県内でもトップクラスの企業に就職することもできます。
-
いじめの少なさ今の一年生でいじめはありません。しかし長い間学校に来れていなかった生徒が学校に来る場合は担任の先生などが周りの生徒に対して「普段通りに接して上げて」など一生懸命対応してどんな生徒でも来やすい環境を作ってくれています
-
部活バドミントン部やバスケ部、ヨット部が強いです。
陸上競技部は砲丸で関東大会に出場した生徒もいます。
他の部活も決して強くはありませんがみんな真剣に取り組んでいるので入って損はしないと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機他の工業高校も見学に行きましたが、土浦工業高校は学習意欲も高く充実した設備も整っていたからです
投稿者ID:5813677人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価一言で言えば、ヤンキーらしい人はいます。
制服を乱していたり、態度がそのいい例です。
その反面、検定や資格を多く取ろうと意欲を示す生徒も多くいるのも事実です。
授業は、午前午後3時間ずつ、50分授業、8時45分にHRが始まり15時20分に終わります。昼休みは11時50分から12時30分の40分間です。
週に一度、3時間の実習があります。
偏差値が低いので、テストなども1ヶ月前から復習していれば100点なども簡単にとれます。
テスト期間外では検定などの勉強に費やすことができるので、検定などを多く取ってみたいという方は、この学校はオススメです。
テスト順位は、各学科では付けられます。
普通教科は、基礎的な一般常識を学習しています。より、学びたいと思う方は独学や先生に聞くこととなります。
もう一度大事なことなので言っておきます。
「テストはめっちゃ簡単です!」
-
校則スマートフォンは授業中、廊下を除き使用出来ます。
週に一度ある実習の時に、服装、髪型、爪を見られます。
それ以外はそれほど厳しくなく、比較的楽な校則だと言えるでしょう。 -
いじめの少なさいじめがあるとは聞いたことはありません。
ですが前述した通りヤンキーらしい人がいます。
運悪く肩が当たってしまったりすると鬼の形相で睨んできます。
喧嘩になることはありません。 -
部活各学科の部活があります。「情報技術研究部」「アマチュア無線部」など
これらの部活では、大会などでも多くの成績を残しています。
ほかの運動部や文化部では、並みの成績を残しています。 -
進学実績学科によりますが、例として情報技術科を上げますと、進学希望の方が多いです。
-
施設・設備先生に頼めば、ある程度のものは準備してくれます。
実習棟は、ほぼ町工場と同じような設備になっています
設備は生徒1人に1台ずつあります。 -
制服県内で、偏差値の高い土一、土二が近くにあり、本校だけがブレザーのため劣等感を抱くことはあります。
黒のブレザーに緑のネクタイ、白の布地に緑のチェックかみ入ったワイシャツ、紺のチェックズボンです。女子の場合はズボンではなくスカートです。 -
イベント体育祭と文化祭が交互にに行われ、3年間の間にどちらかを2回やり、もう一方を1回やるという形です。
投稿者ID:57440112人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価専門的な技術を学べるのが一番の特徴。みんなゼロから始めるから、中学校のころから専門的な分野を予習しなくても、先生方がわかりやすく丁寧に教えてくださるので、安心して学べます。
-
校則制服検査はよく行いますが、普通高校と違って卒業してすぐ就職する生徒も多いため当然ではないかと思います。その他の校則としては他校あまり変わりはないと思います。
-
いじめの少なさ目立って問題が起きているというのはあまり聞かないので少ないと思います。
-
部活文化部の工業系の部活動が盛んです。関東大会や全国大会に出場している部もありました。
-
進学実績就職内定率が高いのは我が校の自慢といえます。就職だけでなく進学を希望する生徒も少なくはないため、進学についても先生方がしっかりと指導してくださいます。
-
施設・設備普通に過ごす分にはなんの支障もありません。広い体育館、グラウンドがあります。
-
制服デザインは他校の友人などに「かっこいいね」「かわいいね」と言われます。お気に入りの制服です。
-
イベント行事ごとに力を入れていると思います。文化祭では工業高校ならではの展示や体験もできるので、ぜひいらしてください。
投稿者ID:2745776人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価実習の設備や一般高校では学べない知識など様々な事が学べ自分のやりたい仕事や行きたい大学のことも相談にのってくれる良い学校だと思う
-
校則特に厳しいとは思えないただ就職する人が多い故に身だしなみはよく検査される
-
いじめの少なさいじめの事例は聞いたことはないがたまにテンションの高い人がちょっとしたちょっかいを出してくるくらい
-
部活あまり目立って聞くことはないが部内はとても活気が溢れていると思う
-
進学実績進学よりは就職率がとても有名だと思う、工業高校故に求人票も多いので就職しやすいと思う
-
施設・設備一般高校と同じような施設にプラスで実習で使える機材も多く揃っていると思う
-
制服いまいちよくは分からないが着ていても見た目はさほど気にならないと思う
-
イベント体育祭や文化祭などその他イベントを開催するガ文化祭が2年に1度なのが少しネック
投稿者ID:2493858人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価様々な分野がありほかの学校よりもたくさんの資格を取ることが出来る!またたくさんの部活があり優秀な成績を残す生徒がたくさんいる!
-
校則あまり服装検査がないため、またケータイは学校で使って良いから。
-
いじめの少なさ私たちのクラスはないけどほかのクラスはあるため、ほかの学年でもあると思う。
-
部活様々な分野がありほかの学校よりもたくさんの資格を取ることが出来る!
-
進学実績ほかの学校よりも就職率や進学率がとても高く叶いやすいと思う!
-
施設・設備たくさん生徒がいるのにも関わらず体育館が少し狭いと思うことがある
-
制服とても可愛いと思う!ワイシャツも色がとても可愛いと思う!!!
-
イベントカラダを動かす行事がたくさんあって苦手な人でも楽しめると思う!
入試に関する情報-
高校への志望動機姉が通っていていいと思い入った。
投稿者ID:2481366人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価学校生活楽しい
だよ。
-
校則謹慎
はい。 -
いじめの少なさほぼない
おう。 -
部活普通
あ -
進学実績就職はいい
ジュニアマイスターめざそう! -
施設・設備すこし古い
ウェイトルームあるよ! -
制服まあまあ
県立ではましなほう -
イベント2年に1回がおおい
うん
入試に関する情報-
高校への志望動機進路
投稿者ID:22696717人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年02月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 2]-
総合評価ただパソコンが好き、ネットが好き、ゲームが好きとか言う理由で情報科に入ろうとしているならやめておいたほうが良い。入ってすぐ思っていたのと違うと後悔する。
ソフトを使ってCGや動画などを作るという内容のものはほとんどやらない。論理式?しらん
学ぶプログラムは本当に基礎的なこと、ゲームなんてとてもじゃないが作れない。やりたいなら先生方に協力してもらうなり、独学なりして下さい。
学習内容が本当に自分のやりたいことなのかよく調べてから決めて下さい -
校則普通
ただ髪の毛に関しては少し厳しい -
いじめの少なさ裏では起きてるかもしれないが、ほとんど聞かない
-
部活工業系の部活が盛ん
大会でも上位に入る -
進学実績情報科は進学が多い。というか進学して学ばないと就職先が少ない
就職率はいい -
施設・設備プールが復活するらしいのでよかった
-
制服人それぞれ思うことは違うと思いますが、自分はあまり好きじゃない
-
イベント文化祭と体育祭が二年に一回ずつしかない(交互に行う
入試に関する情報-
高校への志望動機もともとネットや自作pc、CGなどが好きだったので入学したが、思っていたのと違う部分が多い
投稿者ID:2917496人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価実習内容も充実していて先生方もしっかり教えてくれます
工業系と普通教科の両立もちゃんと話を聞いていれば難しくはないはずです -
校則緩くはないですがそこまで厳しくもないです
悪いことをすればそれなりの罰があります。ただ工業高校ということもあり髪型や身だしなみに関しては他より言われるかもしれません -
いじめの少なさ戸締りや貴重品の管理をしっかりしていれば問題ありません
-
部活運動部や文化部はもちろん、工業高校でにしかないような美活もあり、充実しています。工業系の部活では全国レベルの生徒もたくさんいます。
-
進学実績就職率が高く、先生方のバックアップもしっかりしていて進路の決定などでとても頼りになります
-
施設・設備設備等は普通科とほとんど変わらないと思います
プールが壊れてますが、特に気にしたことはありません -
制服ワイシャツがダサいとよく言われますが、素敵なデザインだと私は思います
-
イベント文化祭と体育祭が1年交代で行われるので入った年によって二回できる行事が決まってきます。
文化祭は毎年やりたいですね。。。
投稿者ID:2085944人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
総合評価入学当時は知り合いもあまりいないし不安でしたが一年が経った今は気の合う仲間に恵まれ楽しい毎日を過ごしています。
学校に通いながら免許が取れるので一石二鳥です。
ただ、適当にやっていては何も取得出来ずに終わると思いますのである程度頑張る事が大事。
-
校則ピアスや茶髪はもちろん駄目
他校もだいたい駄目だと思うのでそれほど校則は厳しくなく普通でしょうか。 -
いじめの少なさクラスにひとりぽつんはいません。
みんながそれなりに話せる感じ。
入試に関する情報-
高校への志望動機学校のホームページ
-
どのような入試対策をしていたか個別ではないが少人数の塾
その他高校に関するコメント-
学習意欲点数があまりにひどいと居残り
ちゃんと指導してくれます。 -
アクセスそれほど不便ではない
投稿者ID:1778401人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年01月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価ちょっと思ってたのと違うなって思うところもあるけど楽しく生活してます。
-
校則髪の毛とかの色はすぐバレてるなって感じがします。
普通の校則だと思う。 -
いじめの少なさちょっとからかわれるくらいなら聞いたことありますがいじめは聞いたことないです。
-
部活どの部活も一生懸命です。
-
進学実績情報技術科は進学多いみたいです。
-
施設・設備それぞれちゃんと使えるものが設備されています
-
制服茨城県の制服ランキング1位なだけあり可愛いと思います!
-
先生基本的にみんないい先生ですが んん?って思う人も…。
入試に関する情報-
高校への志望動機最初初めて思ったのは制服が可愛かったから笑
-
利用していた塾・家庭教師私は頭悪かったのでどっちもやってました笑
-
利用していた参考書・出版社忘れちゃいましたがいろいろ買ってましたね
-
どのような入試対策をしていたか塾に週3、家庭教師に週2で教わりながら自分でわからないところを聞いたりしてました。
受験の過去問をひたすら繰り返し解いてました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲頭いいクラスは何個かありますね
-
アクセス駅から学校の前までバスが出てるので便利です。
投稿者ID:1743473人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても楽しい学校生活です。学びの幅が広く、将来のために役立つ勉強ができます。学校生活はとても充実しています。
-
校則他の高校に比べてあまり校則は厳しくはないと思いますが人それぞれです。
-
いじめの少なさそう言ったものはあまり見られません。生徒間の仲は良いと思います。
-
部活とても充実していてやりがいのある部活です。大学でやるためにも勉強との両立ができると思われます。
-
進学実績工業系の学校なので、やはり専門学校に行く生徒とても多いです。
-
施設・設備普通の高校よりはややせまいとも感じますがそれほどでもないでしょう。
-
制服制服は普通です。工業高校だからかあまり制服にはこだわっていないようです。
-
イベント普通の学校と同じくらいの学校行事です。とても充実していて楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機工業系の仕事に就こうと思ったから。
投稿者ID:2580852人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと生活でき、先生達も優しく接してくれて、とても接しやすい。工業的設備も十分に備わっていて、苦無く、学べる。だが、男女比問題。
-
校則将来の就職に有利な学校だけあって、服装頭髪はゆるくなく、定期的に服装頭髪検査が実施される。ただ、普段の生活で服装がきちんとしていない人が多い。
-
いじめの少なさ賑やかなところなので、いじられキャラ、いじる方とはっきり別れてくるので、いじめとまでいかなくても、なにかしらある。
-
部活ラグビー部、弓道部、漫画研究部、アマチュア無線部、など少し珍しい部活も多い。他にも科ごとに部活があったりとする。部活を作ろうと人数を集め、部室と顧問を探そうとしたところ、先生たちが協力的ではなかったことが苦。
-
進学実績先生たちが熱心に進路相談など、乗ってくれる。とくに就職には特化しており、過去、就職率百%も達成した学校。
-
施設・設備工業学校でもあるぶん、工業的設備は充実しており、あまり困ることなく授業もでき、週13時間の実習も快適。もう少し新しくてもよいかとは…。
-
制服ブレザーです。女子もズボンなどを履けるので冬などはズボン型の制服ですごす女子もいる。
-
先生熱心に指導してくださる方、優しく対応してくださる方、フレンドリーに接してくれる方、いい先生が沢山います。ですが、一部、生徒に協力的ではない人もいる。
入試に関する情報-
高校への志望動機見学会にいってみて、楽しそうに見えた。自分のレベルにもあっていた。
-
利用していた参考書・出版社学校からでているチラシで買ったテキストや自意的に買ったテキスト。
-
どのような入試対策をしていたかテキストをやる。教科書ノートを読み返す。過去の受験テストを見る。
その他高校に関するコメント-
学習意欲科によってだが、授業中、よくいえば賑やか、悪く言えばうるさいクラスが多い。ただ、その中でもきちんと学んでいる生徒はいる。
-
アクセス学校前にバス停があり、駅から直接のものもあるのでバスでくるぶんは、大体一本でこれるので楽。けれど、坂の上にあるので、自転車や徒歩で来るときはきつい。
投稿者ID:688383人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価頑張る生徒に対しては、先生方がとても協力的に動いてくれた記憶があります。
やんちゃな生徒も多かったですが、学科毎に教室の場所を変えるなどの対応もしてくれて、とても生徒思いの高校でした。 -
校則お菓子、ゲーム、携帯等は持ってきても問題なく、帰りの買食い等も何も問題ありません。
原付き登校もオッケー、常識的に考えればとても自由でした。(当たり前ですが染髪、ピアス等アクセサリは駄目です) -
いじめの少なさ学科毎によって違うと思いますが、私の所属していた学科はとても良い雰囲気でした。(あえて学科名は書きません)
ただ、性の合わない他学科同士ですと少しトラブルも発生したこともありました。 -
部活弓道部が頑張ってた気がします。
私は帰宅部でしたので、余り詳しくありません。 -
進学実績やはり就職希望の生徒が多いため、進学率は高いとは言えません。
しかし成績が優秀な生徒は推薦枠で進学していました。しかし推薦進学は大学が始まってから苦労するようです… -
施設・設備可もなく不可もなく、公立高校としては標準的な水準にあると思います。
-
制服制服のデザインは格好いい、可愛いかったと思っています。ブレザーで、ワイシャツ及びズボン・スカートのチェック柄がオシャレです。
-
イベント文化祭や球技会、インターンシップなど楽しいものから実用的なものまであり、充実していました。
入試に関する情報-
高校への志望動機家庭の事情です。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名理系、四年制大学
投稿者ID:2230894人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく学校側は就職を推してきます。
過去の実績で斡旋就職率100%を3年連続というデータを残しましたが、当時は自分で就職先を選べない状況でした。
進路担当の先生方が、一人一人の性格にあった職場を推してきますが、自分の行きたい場所の意思を伝えると、じゃあ自分で全てやれ。というような形になり、就職出来るだけありがたいと思え。な方針をどことなく感じました。
高校卒業後、すぐに就職をして社会に出たい方にオススメです。 -
校則距離数によって原付バイク登校も、書類審査通れば可能でした。
ピアスや髪染め禁止という、いたって普通の校則です。
-
いじめの少なさ
-
進学実績就職が殆どです。学校はあまり進学を推しません。
入試に関する情報-
高校への志望動機資格をとるため。という安易な考えでしたが、結局は自払で、ガス切断、フォークリフト、玉掛け、計算技術検定など取ることが出来ました。
投稿者ID:1311419人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2018年06月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価制服はかわいい。
友達からも可愛いと言われていた
先生も仲良くできてたし
少しやんちゃしてても
学級委員とか実行委員会とかにはいれば
そんなに言われない
部活でいじめがあったが
それを揉み消されたのはむかついた
でも基本的にはいい先生多い
文化祭が3年間あるといいかな。
スポーツ大会も毎年あってほしい
イベント事がちょっと疎い感じがする。 -
校則可もなく不可もなく。
ピアス、髪色、スカート、腰パン、どれも注意はされるけどそこまで厳しくない。
スカート切れないようにマークがついてる
服装チェック的なので確認される。 -
いじめの少なさ入学してくる子たちがやんちゃな子が多いかもしれないけど
被害を与える訳でもないのでそんなに気にする事はないと思う。
人によるかもしれないけど理不尽に人をいじめるような人はいない。
なにかあれば先生がしっかり聞いてくれる。 -
部活真面目な人は真面目に
部活やるし
そうじゃない人も部活は
楽しそうにしてた -
進学実績就職にはいい。
-
施設・設備学校はきれい!!!
-
制服制服は県内でもかなりいいほうだ思う
-
イベントイベントはもう少し欲しい
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名工場
投稿者ID:4335113人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2015年06月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価専門的な知識が身に付き、就職に有利です。就職率100%の高校で、先生も面白い人が多く、いいと思います。
-
校則制服は少し厳しいかもしれませんが、普通に過ごしてる分には何も言われません。特に〇〇禁止、等の校則はなかったと思います。
-
いじめの少なさちょっとオタッキーな人とヤンキーな人の差がすごいので、そういう点ではわかりません。でも、男子も女子も関係なく仲良くなれます
-
部活どこも楽しい部活です。ハンドボールが強かったと思います。野球は弱いですが、応援は楽しいです。運動部が多いかも。
-
進学実績就職の生徒が多いです。だけど、頭のいい高校より、専門的な知識が多いので、有利です。就職率100%の時期もあったので、いいとおもいます
-
施設・設備校舎がとてもきれいです。景色もよく、最近エアコンがついたみたいです。保健室もきれいでいいとおもいます
-
制服女子の制服はかわいいと言われます。なので、回りの高校よりはかわいいイメージです。ブレザーなので新鮮かも
-
先生いい先生が多いです。生徒のことをよく考えてくれています。面白い人が多く、授業も楽しくできますよ!!!
入試に関する情報-
高校への志望動機専門的な知識を身に付けたかったので行きました
-
利用していた塾・家庭教師特になし
-
利用していた参考書・出版社市販のやつ
-
どのような入試対策をしていたか過去問をひたすら解いていました。それだけです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名すかいらーく
-
進路先を選んだ理由バイトしてるうちにここがいいと思うようになったから
その他高校に関するコメント-
学習意欲土木科は賑やかで少しべんきょうしにくいとおもいます。情報科は女子が多いので、そこまでうるさいということもなく、勉強が捗るかもしれませんよ
-
アクセス駅から遠いので不便かも。高台にあるので、坂を上らなくてはいけなく、少し辛いです。帰りは楽かもしれません
投稿者ID:1251925人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2016年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は生徒が自分で考えてやることが多く、生徒の意見をよく聞いてくれる学校だと思います。先生によってはある程度のことなら許してもらえたりします。
-
校則校則は他の高校よりゆるくなっていると思います。原動付き自転車での登校も認められており遠方の生徒も通いやすいように考慮してくれていると思います。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。元男子校というだけあって男子はとても多いですが男子だから女子だからということがなく男女平等に扱ってくれる生徒が多いと思います。
-
部活各科に研究部という部活があり各々学びたいことを学べる部活となっています。アマチュア無線部は世界大会にも進出した経験がありいい成績をおさめたと聞いています。
-
進学実績工業高校というだけあってデザイナーや飛行機、自動車関連、IT関連の進学が多いように思います。ですが看護、調理、美容関連等も多くどんな進学先であろうとうまくいくように先生方も協力してくれます。
-
施設・設備各科に棟があり、専門の勉強をすることができるようになっています。専門的な事を詳しく学ぶにはもってこいだと思います。
-
制服制服は可愛く、人気があります。女子生徒でもズボンを履くことも許されているため稀ではありますが女子でズボンを履いている生徒も見られます、
入試に関する情報-
高校への志望動機父が建築関連の仕事をしており、自分も父と同じ建築の勉強がしたくて建築科に行きました。
-
利用していた塾・家庭教師とくになし
-
どのような入試対策をしていたか推薦入試だったため、放課後居残りをして面接の練習に励みました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大手有名企業
-
進路先を選んだ理由給料もよく、会社の制度も大変共感することができたため。
投稿者ID:1870042人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 土浦工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | つちうらこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 029-821-1953 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
茨城県 土浦市 真鍋6-11-20 |
|
最寄り駅 |
- |
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 土浦工業高等学校 >> 口コミ