みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 茨城高等学校
概要
-
茨城高校は、水戸市にある私立の学校で併設型の中高一貫教育校です。学科は普通科で全日制課程の単位制、学年制、2学期制の学校です。進学実績は国公立大学は東京大学、京都大学、東北大学、茨城大学へ進むものが多くいます。私立大学は慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、明治大学、中央大学、日本大学へ進むものが多くいます。 部活動においては、運動部は野球部をはじめとした12団体があります。文化部では吹奏楽部をはじめとした13団体があります。学校行事では文化祭やクラスマッチ、芸術鑑賞会、マラソン大会、海外への研修旅行、弁論大会、百人一首大会などが開催されています。出身の有名人としては、衆議院議員や参議院議員、アナウンサー、元プロ野球選手、声優、俳優などが卒業生にいます。
茨城高等学校出身の有名人
根本宣彦(アナウンサー)、根本陸夫(元プロ野球選手)、大畠章宏(元国土交通大臣・元経済産業大臣)、大和田明(元プロ野球選手)、飛田展男(俳優)、今... もっと見る(11人)
茨城高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
Pick Up
- 在校生 / 2017年入学
2019年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価これぞ進学校。進学実績も高く、最高の学習環境です。
校舎も学校とは思えないほどの素晴らしく綺麗なので充実した学校生活が送れます。 -
校則普通です。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]-
総合評価(一貫生なので高入生がどう思っているかは分かりません)
中学より圧倒的に綺麗で先生の生徒への対応もピカイチだと思います。誰にでも熱心に教育してくださいますし、勉強を頑張りたい!いい大学に入りたい!という方にはオススメです! -
校則髪型は巻いていても何も言われることはないです!メイクは基本していても怒られるのは見ませんが、高入生の方がメイクをしている子が多く一貫生にはあまりいません。
基本持ち物も自由ですが携帯電話にだけはすごくしつこいです。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価(私は高入生ですので、高入生目線で書いています)
いい学校だと思います。先生方もほとんどはとてもいい方達ですし、施設もまぁまぁ綺麗です。
ここから覚悟しておいて欲しいことを書いておきます。
まず、理系向けの学校かなとは思います。そもそも理系の人数が文系に比べて1学年40人程多いのですがそれだけでは理由にならないほど国公立理系の進学実績の方が国公立文系より良いです。先輩方から聞いた話や、私の考えから文系の進学実績が悪いのは「文系向けの授業をやってくれない」というのがいちばん大きいと思います。特に数学で。そのせいか、私文は進学実績が結構いいので私文コースはいいと思います!
次に一般コースの高入生のヒエラルキーです。
指定校や推薦は一貫生>国際教養コース>一般高入だと考えてもらった方がいいと思います。
もちろんとても優秀だったらこの順番は考えなくていいと思いますが、やっぱり私立ですのでお金がかかっている方が優先されます。
最後に、2個目に少し通じる所がありますが基本的にお嬢様お坊ちゃま学校です。基本小金持ちでたまにすごい人がいる感じです。一貫生はほんとにお金持ちが多いです。 -
校則基本的には緩いです。髪の毛を巻いても派手な髪飾りをつけても怒られないですし、髪を染めてる子もいました(茶色ですが)。カバン、靴下も特に指定はなく個性を出すことが出来ます。メイクもほとんど何も言われません。
ただし、スマートフォンに関してはとてつもなくうるさいです。電源を切ってロッカーに入れることが絶対とされています。電源は切っているがロッカーに入れていない、または、ロッカーに入れているが電源を切っていなくても指導対象となり没収&親召喚&推薦取り消しになります。
でも基本バレないので守ってる人は少ないです笑
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
学校紹介ムービー
特徴紹介
-
社会に貢献する医療人の育成を目指す「医学コース」「医学コース」は生徒の自己実現を支援するとともに、報恩感謝の精神にもとづき、地域医療を支え社会に貢献する医療人の育成を目指しています。医歯薬学部志願者は全員、多様な講座を受けることができます。
■インターンシップ体験
キャリア教育の観点から、医療従事者として必要な使命感や倫理観、人間性を育成するとともに、医療現場や医療技術に触れ、医療従事者の生の声を聞くことで、具体的な職業イメージを育てます。
■進路対策
医療系大学進学のためのチュートリアル(少人数)教育、面接・小論文指導などの進路対策も充実させています。
■地域、大学との連携協力
講座の開設には、茨城県医療人材課のサポートのもと、水戸市保健所、水戸市医師会、筑波大学医学部、国際医療福祉大学等との連携協定を結び、新たな学びの場面が広がっています。
■講座例
「ドクターヘリの見学と救急医療講話」「心肺蘇生法およびAED実習」「医学部入試対策講座」など -
進路実現に向けた「キャリア教育」「生徒自身が進路を主体的に考え、進路実現に向けて自立して行動できるようにする」という進路指導の理念のもと、キャリア教育を行っています。
■職業教育講演会
各分野の講師や研究者による職業や研究についての講演を聞いたり、実際の体験を通して、適性や魅力を理解し、将来の指針を見つけるなど、進路選択の一助となります。
■大学オープンキャンパス見学会
東京大学と東北大学の2大学を教員引率のもと見学します。
キャンパス内の様子や教育、研究内容、さらに社会とどのような接点を持っているかを実際に経験することを目的に開催しています。
■国公立大学入試説明会
本校でも受験者が多い、東北大学、筑波大学、茨城大学・茨城県立医療大学の4大学の入試担当者を迎えて、推薦入試、AO入試、一般入試の概要やアドミッションポリシー等の説明会を行っています。
■進学講演会
生徒と保護者を対象に最新の入試動向や受験勉強の取り組み方等を紹介しています。 -
「思考力、判断力、表現力」を育成するICT教育生徒一人1台の学習用個人端末(Chromebook)の導入、各教室への電子黒板機能付きプロジェクターおよび無線LANの設置により、「思考力」「判断力」「表現力」を育成する授業を展開しております。主体的な学びの姿勢を育むという目標のもと、予測不能な未来への対応を可能とする、物事の本質を理解する力、探究的で論理的な思考力を育成します。
■ICT教育の取り組み
休校時のリモート授業や教員と生徒のコミュニケーション、課題の配信と提出、生徒同士の共同作業などが可能となっております。また、自宅においてもクラウドサービスを活用し、連絡事項の確認や課題・宿題などの学習に取り組むことができます。授業ではオンライン英会話や動画やカラー画像の資料を活用し、より内容の理解を深めることができます。パソコンの操作に慣れていない生徒にも初歩的なところから指導、支援いたします。
学科・コース・学習内容紹介
-
一般コース
-
国際教養コース
茨城高等学校の課外活動紹介
-
部活動
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
根本宣彦(アナウンサー) | 茨城高等学校 → 東海大学政治経済学部政治学科 |
根本陸夫(元プロ野球選手) | 旧制茨城中学(現茨城高等学校)放校処分 → 旧制日本大学第三中学(現日本大学第三高校) → 日本大学 → 法政大学 |
大畠章宏(元国土交通大臣・元経済産業大臣) | 茨城高等学校 → 武蔵工業大学(現東京都市大学)工学部機械工学科 → 武蔵工業大学大学院(現東京都市大学大学院)工学研究科修士課程 |
大和田明(元プロ野球選手) | 茨城高等学校 |
飛田展男(俳優) | 茨城高等学校 → 駒澤大学文学部歴史学科 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
日本大学 | BF - 65.0 | 私立 | 東京都 | 30人 |
明治大学 | 55.0 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 25人 |
東海大学 | 35.0 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 22人 |
立教大学 | 55.0 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 21人 |
近畿大学 | 40.0 - 65.0 | 私立 | 大阪府 | 18人 |
基本情報
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
茨城県の評判が良い高校
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
よくある質問
-
茨城高等学校の評判は良いですか?
-
茨城高等学校出身の有名人はいますか?
-
茨城高等学校の進学実績を教えて下さい
-
茨城高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 茨城高等学校