みんなの高校情報TOP >> 石川県の高校 >> 金沢商業高等学校 >> 口コミ
金沢商業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価進学と就職がおよそ50:50くらいで、先生も1年生の頃から進路についてよく相談に乗ってくれる。学校行事も楽しく、毎日の勉強の息抜きになります。検定が毎週のようにある時は少し大変だが、合格に向けて放課後補習があったりと、勉強する機会があっていい。
-
校則髪が少し茶色いだけで地毛証明書を提出しなければならない人がいる。また男子はツーブロックについてとても厳しく言われている。
携帯電話を校内で使う人が多すぎてルールが厳しくなった。
商業高校なのにバイトはダメ。許可を取ればできる。でも実際には無断でバイトしている人が多くいる。 -
いじめの少なさあまりそういう話は聞かない。だが、根拠もない噂を流して休み時間にコソコソとその人を指差して笑っているのを見たことがある。
女子が多い分、多少はトラブルが起こりやすい。 -
部活女子バレー部はもちろん、運動部では少林寺拳法部、商業部では珠算電卓部など様々な部活動が大きい大会に出場している。
-
進学実績先生が何回もの面談を重ねて相談に乗ってくれる。
卒業生の方々はほとんど全員が希望した進路に進んでいると思う。
ごく稀にそれに当てはまらない人がいるようだが、自分の3年間の努力次第だと考える。 -
施設・設備公立とは思えないくらい綺麗。校舎の真ん中が吹き抜けになっているので、晴れている日はとても明るく暖かい。だが雨漏りしている部分があるようで、雨や雪の日にはバケツが置かれている。体育館は2つある。階段がショッピングモールのようになっていて、昼休みに吹奏楽部の演奏などがある時はよく階段から見ている人もいる。
-
制服個人的には昔の制服に比べればかわいいと思う。シャツが普通の生地ではなく柔らかいのでシワになりにくく、保護者の方々のアイロンがけの手間を省くことができ、着心地もよく感じる。男子も女子も同じ。
-
イベント球技大会が年に3回ある。とても楽しい。金商デパートではかなり前から準備をしている。その分終わった後の達成感がすごい。来てくれる方がたくさんいてとても賑やか。老若男女問わず来るのでとても楽しい。キッズスペースもあるのでお子様連れの方も安心だと思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機とにかく資格をたくさん取りたかった。
投稿者ID:6383982人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価就職したい人には、すごく良いと思う。
ただ、進学したい人は来ない方がいいと思う。
進学率が高いと言ってもほとんど私大で、金大や県立看護、富大などに行っている人は学年順位10位までのような人。
でも、テストで3年間上位絶対取れると言う人はセンター受けるよりも金商入ったほうがいいかも。 -
校則令和元年から、セーターは1番下のボタンまで止めろ、学校内外どちらともブレザーの前を止めろという校則になった。
生徒指導の先生が毎年変わるので、その年の生徒指導の先生によってゆるいか厳しいか決まる。 -
いじめの少なさ野球部がひどい。
学校が野球部を結構押しているんだけれど、(学校の中心となる部活と毎年4月に紹介されてる)悪ノリが酷いから、めんどくさい。
女子の中でいじめというのは聞いたことがない。
ただ、自分から誰かに話に行かないとぼっちになる。 -
部活運動部、商業部、文化部全てが活気付いていて良いと思う。
ただ、テスト1週間前に、部活禁止期間というものがないから、自分でワークをコツコツ進めていかないと困る。 -
施設・設備雨漏りがひどい。欠陥だらけの建物って言われてます。
図書館は結構ほんがあって、図書館司書さんがおすすめの本教えてくれるなどとても良いです。体育館、運動場も広くてつかいやすいです。 -
制服かわいいかダサイかで言ったら、ダサイと思う。
冷房効きすぎるから夏でもカーディガンは絶対いるけど、夏はちょっと暑くて、冬用にしては布が薄いからめっちゃ寒い。冷房は効きすぎるけど暖房は全然効かないから、膝掛けとか各自持ってきてる。 -
イベント球技大会が夏休み前、冬休み前、春休み前にある。
金デパはめちゃくちゃしんどい。(立ちっぱなしで店舗の金額合計合わなかったらなかなか帰れない)修学旅行はハワイか沖縄か選択できる。(ハワイの場合は異文化理解の授業とる)また、希望者はシンガポールに2週間いける。結構イベントがあるが、体育祭はない。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の偏差値にあっていたから。
母の母校だったから。
投稿者ID:6090392人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価合理性のない校則に捕われて悩んでいる生徒がいるとのこと。
学校として生徒にその校則の意味を理解させ、必要のない校則を無くしていくことが懸念事項だ。例:頭髪にコンプレックスや悩みがある生徒に対しての校則強要。もっとしっかりと生徒のことを考え、生徒が満足できるような学校生活を提供するべきだ。 -
校則商業高校であるのに賃金労働をさせないという校則は意味が無い。
商業というものは商売であり、ビジネスにも深く係わっているのにも関わらずその大切さを無視した校則がある。本物の社会で働くという経験を早く身につけることが重要視される商業分野での校則にしてはあってはならないほどの醜態だ。 -
いじめの少なさ校則で悩まされ、いじめに繋がるというケースもあるようだ。
いじめを受けている生徒はもしかしたら「校則のせいで」と思っているかもしれない。やはりいじめを無くすということは学校自体が大きく変わるべきである。 -
部活部活は全員加入制である。ただ、強い部活が優先されているところがあるようだ。例:女子バスケ部が広くコートを使っていて、男子バスケ部が使えない。推薦枠が弱いチームには分けてもらえない。
また、部活内でのケンカ、いじめがあり悩んでいる生徒もいるため、調査をしっかり行うべきだ。 -
進学実績進学率もそこそこあり、就職率はほぼ100%という実績を兼ね備えている。大手企業に就職したOBやOGも多いようだ。
-
施設・設備トイレの便座が暖かくならない。更衣室が汚い。
-
制服ダサい、機能性がよくない。
-
イベント球技大会が3回もあるにも関わらず、体育祭がない。
金商デパートもほかの高校のようにクラス一つ一つが目立つような工夫されていない。例:クラスTシャツ
投稿者ID:46304415人中12人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年09月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価校舎もきれい、友達も先生もいい方ばかりで毎日学校に行くのが楽しくて仕方なかった。とても楽しく充実した3年間を送ることができた。他部活の他学年との交流もある。ある程度の上下関係はあるがそこまで厳しくなく先輩とも仲良くなれる。商業科目は先生が丁寧に教えてくださる。友達から教わる時間もありとても充実している。自分は簿記が苦手だったが、簿記の分からないところは友達や先生がいつも教えてくれた。それをきっかけに仲良くなれた子もいて簿記をしている時間がとても好きだった。今も簿記は苦手だけど好き。金商で過ごしたおかげで人と関わることがこんなに好きになれたんだと思っている。
-
校則私が1年生だった時より少し厳しくなった。
-
いじめの少なさ自分が知らないだけかもしれないが、いじめがあるとは聞いたことがない。
-
部活どの部活も力を入れて取り組んでいる。登校すると絶対にどこかの部活が朝練をしていて活気がある。運動部だけでなく商業部にも力が入っていた。先生も友達も運動部文化部関係なく応援してくれた。
-
進学実績就職は先生がとても面倒をみてくれる。進学も先生がたくさんサポートしてくれる。商業高校なので就職に強い。進学では自分の年は国公立に9人合格している。
-
施設・設備校舎がとてもきれい。自分は体験入学で校舎のきれいさに感動したことが金商に行きたいと思うきっかけになった。真ん中が吹き抜けていて昼休みにはチアリーディング部の演技や吹奏楽部のコンサートなどがある。とてもきれい。
-
制服人それぞれだが個人的にはかわいいと思う。気に入っていた。
-
イベント球技大会が年に3回ある。とても楽しい。金商デパートは大変だが達成感とやりがいが感じられるとてもいい行事だと思う。金商デパートで他学年との交流が持てる。デパートの準備期間中は授業が全然なく1日中体操服で準備する日もある。それもとても楽しい。前日に商品が入ってきたときのワクワクといったらもう最高。金商デパートに関われていることがとても嬉しかった。体育祭も文化祭もなかったがそれを不満に思ったことはない。
入試に関する情報-
高校への志望動機校舎がきれい。体験入学の印象がとても良かった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名金沢大学
投稿者ID:6655061人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年05月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価先生が理不尽授業をしない先生もいるでも検定や部活金商デパートは大変。先生に気に入ってもらえればチョロいこんな内情を知っていたら入学しようとは絶対に思わなかった。就職したい人だけ来ればいい。中学生には勧めない
-
校則生徒指導の先生は結構厳しい毎朝玄関でメイク落としを持った先生が立っている。女子のメイクはすぐバレる。男子生徒は頭髪以外はあまり言われない。でも結局先生に好かれてる生徒はあまり強く言われない
-
いじめの少なさ自分の学年はなかったが他学年はいじめがバレて集会が開かれていた。
-
部活部活は絶対加入なのでサボりたい人は厳しそう。楽な部はあんまない
-
進学実績成績がある程度取れていればどこかの大学には入れる。ほとんど推薦入試になるので学年全体での受験への雰囲気みたいなものはある全くないだいたいの人が推薦だから受かるだろみたいな雰囲気で緩い就職は3年になったらOBの面接練習や先生に頼んでの面接練習がある。履歴書は何度も書き直さないと先生からOKが出ないのて結構厳しい。前準備などで三年の夏休みは潰れると思っといた方がいい。
-
施設・設備築数年で校舎の至るところから雨漏り一度大雨で廊下の床が水浸しになった。雨が降ればだいたい雨漏り用のバケツが置いてある。パンフレットやテレビに映るものは綺麗に繕っている。外面だけの欠陥建物
-
制服かっこいいか可愛いかは好みなのでわからないですが紺色のブレザーにエンジ色のネクタイ灰色のスカートとズボンです。ネクタイ以外は泉丘高校の制服に似てるとよく言われる。
-
イベント体育祭はない新学年になってすぐ体力テストがある金商デパートは準備や本番、片付けまで全て大変とにかくだるい。楽しくやりたいと思っているなら無理だと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機先生の薦め
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名関東学院大学経済学部
投稿者ID:6445313人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 3]-
総合評価卒業後就職したいと考えている人にはとてもいい学校だと思います。全て推薦でいけるし、面接練習などの就活の対策が万全。また、検定も沢山とれるので有利になります。最近は進学を希望する人も増えているので進学したい人も安心できると思います。しかし、授業は商業科目が多いので普通科目はどうしても普通高校とは差がついてしまうので各自勉強が必要になると思います。また、普段は宿題がほぼないので楽です。
-
校則結構厳しめだと思います。先生によりますが、小さな事もすぐ注意されます。
化粧禁止(色付きリップもすぐばれます)、スカートは膝の高さで曲げるのは禁止、バイト禁止(ばれたら謹慎、今後の就職や進学に不利になる)、頭髪も厳しい(ツーブロック、ワックス、髪染など)、校内での携帯電話禁止(取り上げ) -
いじめの少なさ特に目立ったいじめはないと思います。ただ、女子が圧倒的に多いのでちょっとしたいざこざはあるように感じます。男子は少ないのでクラス関係なく学年で仲の良いイメージです。また年に数回いじめアンケートの実施があります。
-
部活全生徒が部活に入らなければならないのですが、スポーツから商業系まで様々な部活があるので選び放題です。女子バレーや少林寺拳法、商業系の部活はとても活躍しています。
-
進学実績就職率100%という実績があるので、就職についてはどの高校にも負けていないと思います。様々な対策がとられているので安心です。進学についてもしっかり対策がとられているので良いと思います。
-
施設・設備全教室冷暖房完備
新校舎なので綺麗
吹き抜けの構造で開放感あり
自習室あり
購買、自動販売機あり -
制服微妙…。かわいくはないです。
-
イベント球技大会は多い。金商デパートもまぁまぁ楽しい。修学旅行は沖縄とハワイが選べる。
でも文化祭、体育祭がないのは残念。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職に有利だから。
投稿者ID:4537023人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価進学するか就職するか悩んでる子にはオススメです。
成績の良い子と悪い子の差は激しいと思います。
定期テストは1週間前からほどほどに勉強していればそう簡単に赤点にならないです。(比較的暗記多め)
検定を多く取得できますが、ほとんどが全国商業高等学校協会主催の検定です。高校生向けなので、社会人になって履歴書にかけるほどのものではありません。もちろん、日商簿記・ITパスポートなどの社会人になっても通用する検定の取得に向けての授業もしてくれます。
教師は理不尽な方もいますが公立高校なので異動の可能性もあります。距離感が近くたくさん相談に乗ってくれる良い面もありますが、友達と話すような口調の生徒もいます。先生と仲良くしていれば成績も上がると思いますし、赤点取ってもなんとかなります。商業科の先生が多いので、5教科の先生と価値観は違うと思います。
-
校則少し厳しいかもしれませんが、苦痛に感じたことは一度もありません。
-
いじめの少なさ女子間での典型的ないざこざはありますが、いじめは無いと思います。男子は少ないので仲が良いです。
-
部活女子バレーと少林寺拳法が強い。
商業高校なので、商業部も強い。特に珠算電卓部 -
進学実績1.2年で成績上位をキープし程よく検定取得し、部活もやっていれば希望したところを目指せる。大学はほとんど推薦
-
施設・設備校舎は築10年も経っておらず綺麗だが所々雨漏りしている。
1年は5階・2年は4階・3年は3階なので1年の時は毎朝階段登るのが辛い。エレベーターも設置してあるが防犯カメラ有りで教師か保護者か怪我人しか使えない。
-
制服普通
カーディガンはダサい -
イベント年に3回(学期末)スポーツ大会のようなものがある。
体育祭・文化祭はありません。
金商デパートは販売実習なのでふざけていると怒られます。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の成績で楽に入れるところ。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:4496683人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年04月投稿
- 4.0
[校則 -| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価最近は進学者への指導も充実し始めたので進学、就職どちらの道も選べる。在学中に進学就職迷っていても、検定取得に励み成績も中~上位をキープしていれば選べる進路は広い。ただし、コースが3コースに改定され新たな授業科目が増えたはいいが、先生達も新たな科目指導に対応出来ていないため、現3年は少し振り回されている。が、これから入学する人らが3年になった頃には安定するだろう。
この学校に進学するにあたっての注意点
一、成績上位者でも就職を目指す者がいるので、成績下位でも意外と進学枠があったりするなど、どんでん返しがある。
一、なんで進学校へ行かなかったの?ってくらい頭のいい子(就職希望や商業高校教員を目指す人達)がいるかと思えば、自分の行ける偏差値だから来たっていう人達もいて、勉強に対するモチベーション範囲がめっちゃ広いので、人に引っ張られないようにすること。
自分の進路を決めるのは自分次第。 -
いじめの少なさ教員間の連携が驚くほどとれていないので、ホウレンソウは徹底する。生徒間のトラブルは特には無いが、年に1度か2度ほど財布が無くなる。更衣室への貴重品の持ち込みは極力避けるべし。
-
部活少林寺や女子バレーは全国常連
チアリーディングはとてもいい雰囲気で日々練習している。 -
進学実績努力すればするだけどこにでも行けるようになる。
まぁしなくても、先生が頑張って推薦文書いてくれる。
入試に関する情報-
高校への志望動機とりあえず大学進学はしたくなくて、もし公務員落ちて民間に挑むことになっても、他に劣らない武器(検定資格)を持っている状態になりたかったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名公務員
投稿者ID:4232831人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年12月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価進学・就職に迷っている学生にはとても良い高校だと思いますが、進学予定の学生はあまり合わないのかなと思います。大学の推薦にしても学科試験が増え始めたので5教科の授業数が少ないので厳しいです。国立大学へも進学できるのはいいところだと思います。
近年倍率が高いですが同時期入学者で210点以下で合格した子も複数いるので、そこまで勉強できる子が多いわけでもありません。 -
校則卒業後の進路が就職なので他校よりは厳しいかなと思いますが、苦ではないレベルです。アルバイトは許可制、携帯は玄関ロッカーです。靴や鞄に指定はないです。
-
いじめの少なさ少し生徒が教師に対し馴れ馴れしいと思うことはありますが、教師と生徒でのトラブルは無いと思います。話しやすい気さくな先生ばかりです。女子が多いので女子グループ内でのいざこざはたまに見かけますが。
-
部活運動部は特に盛んだと思います。
女子・男子バレー、女子バスケ、野球部、少林寺拳法は大会でも良い成績を残しています。
商業高校ならではの商業部も大会で成績を残しています。 -
進学実績就職は学年順位順
進学は評定平均点順 にプラスαです。
希望者の多い就職先などは希望通りにならないことがあります。
-
施設・設備体育館は2つ、図書館の上には学習室もあるので良いと思います。全クラスに冷暖房完備してあります。
-
制服良いも悪いもないという感じです。
ネクタイは巻くのではなくパッチンになっています。 -
イベント有名な金商デパートはありますが、文化祭体育祭はありません。
スポーツ大会のようなものは毎学期ごとにあります(3回)
入試に関する情報-
高校への志望動機金商デパートで楽しそうだなと思い志望しました。
投稿者ID:3943931人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価ほかの学校と違い、商業高校だから5教科よりビジネスの勉強が多いです!楽しいものもあるよ!
学校がきれいで毎日行くのが楽しいですよ! -
校則商業高校なので就職する生徒もいます。学校全体の雰囲気が悪くなると困るので校則とあいさつはけっこう厳しいかと思います。
-
いじめの少なさいじめはまったくないです!
みんな仲良しだと思います!
先生はいい人もいるけど嫌な感じの先生もいます。 -
部活バレー部はとても強いです。
商業部もあるので、そっちも活躍しています。 -
進学実績大学進学はほとんどが推薦なので、推薦枠がある大学ならきっと入学出来ると思います!
-
施設・設備とてもきれいで使いやすい!
図書室の上には学習室もあります! -
制服公立高校の制服の中ではまだかわいい、かっこいいほうだと私は思います!
-
イベントとても充実しています!
なんといっても楽しみなのは金商デパートですね!
投稿者ID:233288 -
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価他のところではできない専門的な商業の勉強ができるのがうれしい!校舎もきれいで、設備が整っているから過ごしやすい。
-
校則全然厳しくないと思う。ふつうに生活する分には全く気にならない。
-
いじめの少なさ聞いたことがない。私のクラスでも、そのようなことになったことは一度もない。
-
部活部活動はみんなが一丸となって一生懸命取り組んでいてとてもよい雰囲気。
-
進学実績先輩達はみんな行きたいところに推薦で行けたと聞いた。だから、自分の希望が通る可能性は高いと思う。
-
施設・設備とても充実している。全ての施設が綺麗だし、過ごしやすい環境が整っている。
-
制服冬の制服はとてもかわいいが、夏の制服は個人的にはあまり好みではない。
-
イベントとても充実していると思う。金商デパートという他の学校では経験できないような行事もある。
投稿者ID:222651 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価商業高校でしか取れない資格を取得できて、
高校卒業後、就職を考えている人にはオススメです。
また、進学を考えてる人も、金商は進学の生徒は、推薦で大学や、専門学校へ行ってます。
また、和気あいあいとした学校です。 -
校則校則はあまり厳しくないです。
もちろん化粧とかは?
アルバイトは許可制です。
-
いじめの少なさイジメはなにひとつありません。
男子も女子も仲良しで、明るい学校です -
部活野球部と女バレが強いです。
最近では少林寺拳法部やチアリーディング部と大会でよい活躍をしてます。
部活も活気溢れています。
運動部、商業部、文化部があるので、ぶかつ選び放題!!
兼部もできます -
進学実績進路は99%くらい通ると先輩からききました。
就職も比較的いい会社を紹介してもらえます。 -
施設・設備校舎は吹き抜けで、まだ新しいです。
綺麗です
エレベータもあります。 -
制服夏服は少しダサいけど、
冬服や合服はいい感じです
カーディガンもあります。 -
イベント運動会が無い代わりに球技大会が3~4回あります。
また、金商デパートとゆう販売体験もあります
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:2119632人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価ほかの学校で学べないことを勉強しているので、将来に役立つと思う。
-
校則ビジネスマナーを習っているため社会人になった時苦労しないような校則。厳しすぎるわけではなく過ごしやすい。
-
いじめの少なさいじめに遭遇したことがなく、男女共に仲良く行事に取り組んでいる。
-
部活とても活発に活動していて、運動部文化部共にとても良い成績を残している。
-
進学実績よく金商卒業の先輩方が働いているのを見かけるので進路実現はほかの高校よりしやすいのでは。
-
施設・設備少しグラウンドが小さい。それ以外の施設は、とても整っている。
-
制服夏服が少し冬服に比べて地味であるが、男女共にぴしっと決まって見える。
-
イベント金商デパートを毎年力を入れてしている。クラスや学校で力を合わせて取り組むところが良い。
投稿者ID:2024952人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2019年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価とても多くの就職先があるのはもちろんのこと、指定校推薦枠などもあるので、進学にも然程困ることはないと思います。進路について相談する機会、内容は少し乏しいとは思う。
-
校則特に厳しい校則は無かった、定期的にチェックすることもない。
-
いじめの少なさいじめは聞いた事がないです。
-
部活女子バレー部は全国レベルの強豪です。部活には基本的には入部が義務付けられている。しかし、学年に複数人無所属の生徒がいる。部活の数は多いが、ほぼ活動していない部も多数ある。
-
進学実績就職に関しては、県内屈指。
成績順に選択することができる。縁故もある。 -
施設・設備グラウンドが小さく、ソフトボール、サッカー、野球が兼用。
-
制服自分たちの一つ上の代から、制服が変わった。
個人的には前の制服の方がよかった。 -
イベント体育祭がないのが、一番の不満。
球技大会は二回あり、それとは別に金商オリンピックという名目の球技大会もある。金商デパートとはガチの販売実習。他の高校のような催し物はない。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職先の豊富さ。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪の大学
投稿者ID:5416341人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年12月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価勉強の内容は暗記中心。就職も進学も考えることができ、資格も頑張ればたくさん取得することができる。いい成績を取れば、就職も進学も良いところはいける。大学は指定校推薦や公募推薦を利用していく人が多い。検定の1級を多く取れば全商推薦というものを受けることができ、関関同立など、有名私大への道もある。指定校推薦は3年二学期中間までの評定平均値で評定平均値が高い人から行きたい大学の指定校推薦をもらうことができる。中央大学などの有名私大、地元星稜大学の指定校推薦は毎年多くの人が希望する。評定平均値が5に近いほど進学では有利。
-
校則校則は厳しい。色付きリップや眉毛、髪色など細かく指導される。
-
いじめの少なさたまにある。
-
部活商業系も運動系も盛ん。
-
進学実績最初から進学したいと考えている人は勉強していれば行きたいところへ行ける。一年生の時から大学について調べるべき。
-
施設・設備購買、自動販売機、冷暖房完備、自習室がある。
体育館は運動部が多いため、交代で使っている。 -
制服カーディガンば微妙
-
イベント体育祭、文化祭がない。金商デパートはお店によって楽しめる。修学旅行はハワイか沖縄を選ぶことができる。ハワイを選んだ場合、受けなければいけない授業がある。
入試に関する情報-
高校への志望動機進学も就職もどちらも視野に入れていたから。部活動をしたかったから。
投稿者ID:394678 -
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 5]-
総合評価就職には強いと思います。進学はほとんどの私大で推薦でも学科試験がかせられるようになってきます。商業科目について深く勉強する本校では、普通科の子たちとは差がものすごくつきます。
-
校則厳しくはないが、先生によって良し悪しが別れる。
ワックスなどをつけると無視する先生や厳しく注意する先生がいる。化粧はかなり厳しい。玄関で朝先生が立っている。スカート曲げにも厳しい。 -
いじめの少なさトラブルはあまり起きていない印象ですが、先生によっては個人の意見ですが、贔屓する人がいます。生徒間では女子は揉めます。男子は少ないので仲が良いです。
-
部活バレーと少林寺と商業の部活は強い。他は微妙。野球部は学校の顔でひっぱていってくれる。
-
進学実績就職したいならくるべき。進学なら来ない方が絶対良い
後悔しています。 -
施設・設備水はけが校庭はよく、体育館も綺麗。
-
制服ださい。
-
イベント金デパなど、球技大会が他の学校に比べて多い。良い。
入試に関する情報-
高校への志望動機進学校が怖くて、たまたま経済などの商業に興味があったから。
投稿者ID:3602011人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年01月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 4| イベント 5]-
総合評価単純に今通っている息子が入学して良かった!と言っているので間違い無い。実際に担任の先生とも何度か面談したが先生がこの学校で教えている事を誇りに思っている事が伝わって来た。
本当に入学させて良かったと思う。
先生も生徒も素晴らしく、とても良い学校だと思う -
校則少しだけ厳しいと思う。
特に頭髪に関しては厳しいと思う。
見た目は真面目な子が多いと思う。
-
いじめの少なさ女子の事は分からないが、、男子は皆仲が良いと聞いている。
-
進学実績最近は、進学にも力を入れていると思う。
勿論息子も進学する予定です。 -
制服女子の制服は余り可愛いいとは思えない。
少し残念 -
イベント運動会は無いが、スポーツテスト、球技大会は年2回有る。後は金デパ。楽しみにしている地域の方やOBも多い
投稿者ID:286577 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価この高校は資格が取れるので高校卒業後就職が有利になる高校です。また進学でも推薦で行ける可能性も高いです。この高校は勉強だけでなく、部活動もたくさんあり、良い功績を残しています。
-
校則最近女子のスカートは折らないのはもちろんだが、折り目がついていても注意されるようになりました。携帯は校内では使用禁止です。アルバイトも許可がないとできません。
-
いじめの少なさみんな仲が良く、優しい子も多いのでいじめはありません。教師と先生も礼儀はあるものの、話しやすいです。
-
部活この高校はバレー部が有名で、良い功績を残しています。運動部、文化部、商業部とたくさん部活動があります。
-
進学実績この高校は資格取得ができるのでそれを活かして推薦で進学ができます。
-
施設・設備この高校は最近新校舎となりきれいになりました。校内には暖房はもちろん、冷房もついているので快適です。
-
制服制服は2014年に新しく変わり、下は黒色から灰色になりました。ネクタイも少しデザインが変わり、よりかわいくなりました。
-
イベントこの高校の名物、金商デパートが秋にあります。たくさんの人が訪れます。球技大会は学期ごとの終わりに2日間あり、盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機資格が欲しかったというのが一番の志望動機です。中学校3年生の時体験入学に行った時、専門的な授業を行っていることに魅力を感じたからです。
-
利用していた塾・家庭教師なし
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだ決まっていない
投稿者ID:313522 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価検定・資格をたくさん取れて将来必ず役に立つとおもいます。
もし検定に落ちても半年後にまた受けられたりするので安心です。
-
校則頭髪・服装チェックはたまにしかありませんがしっかりした服装じゃないと朝、校門の前で注意されたりします。
-
いじめの少なさ誰かひとりでいるとその子に話しかけたりするので誰とでも話せる子が多いです。
-
部活バレー部、少林寺拳法部、チアリーディング部は毎年全国大会に出場しています。商業部はほとんどが優勝します。
-
進学実績就職率100パーセントです。専門学校もおそらく100パーセント合格します。
-
施設・設備体育館は2つあり、図書館は学習室もあってテスト勉強などするのにはかどります。
-
制服ブレザーで男女ほとんど変わりない制服です。良くもなく悪くもありません。
-
イベント金商デパートがありますが、体育祭や文化祭などはありません。しかし、修学旅行は沖縄かハワイ語学語研修の選択です。
投稿者ID:218256 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価この高校は資格取得ができ、資格取得に向けて授業はもちろん、各自学習をしたりして、資格取得を目指しています。資格取得があるため、進学就職どちらも有利になります。
-
校則就職に一番近い高校なので、就職した職場に早く慣れるために日頃からスカートの長さはひざ下などの当たり前の校則はありますが、度を過ぎない場合はあまり注意はされません。
-
いじめの少なさみんな勉強や部活など熱心なため、クラスの仲間など仲良くしており、教師間、生徒間でいじめはありません。
-
部活バレーボール部が強いと有名な高校だと思いますが、この高校は運動部、文化部はもちろん、商業部もあり、部活動が盛んです。
-
進学実績就職、進学の割合は半々ですが、まだ迷っているという後輩の為に、進路が決まった先輩と語る会というのをもうけており、進学する為にすることなどを教えて貰ったりします。
-
施設・設備この高校はコミュニティコートと呼ばれる広々とした空間が玄関から入ったところにあり、そこで金商デパートをしたりします。教室も多いです。
-
制服この高校の制服は新しく変わったばかりで、スカート、スボンは灰色、上はブレザーになっています。ネクタイは結ぶタイプではなく、制服に挟むタイプになっています。
入試に関する情報-
高校への志望動機この高校は資格取得ができ、高校卒業後の進路は就職を考えているので、視覚を持っていた方が有利だと思い、この高校を志望しました。
-
利用していた塾・家庭教師特になし
-
利用していた参考書・出版社新研究
-
どのような入試対策をしていたか苦手な教科、分野はもちろん、それだけだとやる気が持たないので、得意教科を伸ばす意味でも、気分転換に得意教科を入れながら勉強しました。
投稿者ID:1873542人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
石川県の偏差値が近い高校
石川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 金沢商業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かなざわしょうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 076-262-8281 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
石川県 金沢市 小立野5-4-1 |
|
最寄り駅 |
- |
石川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 石川県の高校 >> 金沢商業高等学校 >> 口コミ